• 締切済み

花を買うことに1年でいくら使いますか?

noname#67932の回答

noname#67932
noname#67932
回答No.8

40代の既婚女性です。 以前は、子供の教育費がかかり、なかなか花を買う余裕はありませんでした。 子育ても終わり、数年前に身内が亡くなったこともあり、花屋さんには頻繁に行くようになりました。 一週間に一度、仏壇やお墓用の花、それを買うとリビングや玄関に置く花も欲しくなってしまいます。 それで、一回で合わせて3,000円くらい×4回なので、1ヶ月12,000円。 その他、お盆や命日、クリスマスなど特別な日に、少し豪華な(5,000~10,000円)アレンジメントを購入します。 (花屋さんに頼んで配達してもらいます) 仏壇に飾ることもありますが、自分自身が見ても花はとても癒されますね。 改めて計算すると、年間で20万円くらいでしょうか。 私の場合、疲れた時に一番心が落ち着くのが花です。(あ、それと犬も。) 金額にすると贅沢かもしれませんが、宝石やアクセサリーには一切興味がないので、“それに比べれば安いもんだ”と夫も大目に見てくれています(?)。 私が懇意にさせてもらっている花屋さんは、花を一切冷蔵室(冷蔵庫)に入れていません。 そのため、店内は温度が低いのですが、家に持ち帰った花は、ほかの店と比べると新鮮で長持ちするような気がします。 オーナーの方は、「花のために、人間が寒いところで我慢しているんですよね」とおっしゃっていました。 自宅用の花は新聞紙に包んでくれますが、それで十分です。 そのせいでしょうか。 ほかの花屋さんより安いし、お客さんも沢山来ます。 余談まで書いてしまいました。長々と失礼しました。

v1301
質問者

お礼

wishlyさん  とても貴重なご意見と情報を頂きありがとうございます。どれも参考になることばかりです。年間20万円というのは多いほうですね。でも、皆さんが、自分のためや他人のために、こんなお花ならそれだけ使っても惜しくないと言ってもらえるようなお花を提供できるようにしたいです。おっしゃる通り、宝石やアクセサリー以上の価値を提供したいと考えています。花を通して「やすらぎ」「自分へのごほうび」という目的を当たり前の世の中にできたらいいですね。 保管の仕方の件と、包装紙のことも参考になりました。

関連するQ&A

  • 一年中咲いてる花?

    一年中咲いてる花って 有りますでしょうか? 国内、海外ともにご存知でしたら教えて 下さい 宜しくお願い致します

  • 花の名前を知りたい

    北欧旅行の時、道端で見た花です。ご存知のかた 写真の花の名前を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 一年で死なない花&ハーブ

    おはようございます。 花について教えてください。 私は花があまり好きではありません。 野菜を育てるのは、野菜が出来る!と思うと嬉しくて作れるんですが、花は面倒でなかなか作ろうと思えません。 しかし、やはり庭には花があったほうが良いなぁとも思います。 そこで、外に植えっぱなしでも毎年綺麗に花を咲かせてくれる花の名前を教えてもらえませんか? うちの庭に、以前住んでいた人が植えていた花が、 気にしなくても、秋に全部根の近くから切り取っても春にははえて来て花を咲かせます。 正直、その花の名前を知りません(恥)。 それと似たように、簡単に花が咲けばなと思っています。 以前、実家にあった花も、無視していても毎年花が咲きます。 赤紫色の花で花びらが沢山ありました。 葉っぱが面白く、枚というより、本という単位のほうがいいような葉です。 ミミズのような葉というか・・。 茎が長い花ではありません(チューリップのような)。 地面に張り付くように育ちます。 その花を手に入れたいけど・・名前が分からず。 それでなくても、色々簡単な花があったら教えてください。 因みに、イギリスに住んでいるので、英語の名前だとこっちで探しやすいと思います。 無理なら日本の名前でも大丈夫です。 あと、ハーブを去年育てたんですが、セージとミントがまだ生きています。 冬の間外に出しっぱなしだったのに。 感心しました。 ハーブもセージとミントの他に簡単に何年も生きるものがあれば、是非教えてください! 宜しくお願いします。

  • 花のような。。。

    世界にひとつだけの花… では 無いですが、皆様は 花に例えたら 何のような、と言われた事が ありますか? 言われた事の無い方や、男性の方は好きな花 を 教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します♪ ヽ(・∀・)

  • シトロン・ゼラニウムという花を育てたいのですが

    他のかたの質問で、 夏に強くて育てやすく虫がつきにくい花というので、シトロン・ゼラニウムが紹介されていました。 蚊よけの効果もあるとのことで、我が家でも是非育ててみたいのですが、この花は普通のホームセンターとかでも扱っているものですか? ネットで購入できないかと調べてみたのですが、どうしても見つけられません。 シトロン・ゼラニウムを販売しているサイトをご存知の方、教えて下さい! また、この花以外でも夏に強くて育てやすく蚊などが寄りつかない花があったら教えていただけたらうれしいです。 宜しくお願い致します♪

  • 亡くなられた人の机の花

    同じ職場の方が亡くなったのですが、事務机に花を置いています。 その花がもう枯れそうで、もうすぐ亡くなられてから1ヶ月になるので花を新しくしようかと思っていますがおかしくないでしょうか。 このような花はいつまで置いておくものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 枕木にかこまれた小さな花壇にお花を入れたいと

    枕木にかこまれた小さな花壇に、お花を入れたいと思います。 毎年さくお花で、今の時期に入れて、大丈夫な素敵なお花はありますでしょうか、一番目立つ場所に入れたいと思っております、多くの皆さんが見て心が元気になれるような、素敵な花があれば嬉しいです。

  • スパティフィラムの花が咲きません

    スパティフィラムを育てる上で多くの方がぶつかる壁のようなのですが、 スパティフィラムの花がまったく咲きません。 何年ものなのかはわからないのですが、4年前に花をつけたのが最後なんです。 根づまりしやすいと知ってからしっかり株分けもし、 日照不足が原因と聞いてからは きちんと直射日光のあたらない日当たりの良い窓辺に置き、 水のやりすぎがダメならほどほどにして・・・ という風に育てているのですが、 その努力は株分けした子供からまた株分けが必要なくらい 青々と茂った葉には表れているようなのです。 でも花が・・・ スパティフィラムは花が好きなのでどうしても花をつけたいのに 何年たっても葉しか出てこないうちのスパちゃんはどうしてあげたらいいのでしょうか?

  • 売り物にならない花はどうしていますか?

    こんばんは。 福祉施設で働いている者です。 高齢者の方々に「花」を使って生け花や押し花等を楽しんで頂こうと考えていて、それに使う花の調達先について調べています。 できれば、お金を使わずに花を調達できないかと画策しているのですが、生花店では売り物にならなくなった花はその後どのようにしているのでしょうか? 生花店にお勤めの方、知っていらっしゃる方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 家にどんな花を飾ってますか?

    家の中に生花をいけている方、オススメの花があったら教えてください。 たまに生花店で花を買いますが、たくさんの花で迷ってしまいます。 花であまりお金をかけれないので、大体長持ちするカーネーションとか小菊が多いです。 ガーベラもお安いので買いますが、茎が曲がってきますね。 曲がってきたら短く切ってコップにいれて飾っています。 皆さまの所はどうですか?