• 締切済み

After Effect アフターエフェクトについて

こんにちは。 パソコンソフトのafter effectを購入しようと考えているのですが 15万と高価なのでオークションで探してみたところ… 7万で売っていました。 これって問題有りですか? 違法販売だったり、コピー商品だったり なにか裏がありそうなのですが。     回答よろしくお願いします

みんなの回答

noname#113190
noname#113190
回答No.3

私は新品未開封の正規版を3千円で買いましたよ。 もの凄く古いMac版で、ユーザー登録も出来たので、Ver.7にアップグレードし、クロスアップグレードでwindows版にしました。 計算すると3千円+25千円+25円で、53千円ですから、得か損かは分りませんけど、古いMacで練習しようと思って、冗談半分で購入しました。 アカデミック版は学生、教員向けですから、ご質問者が対象者でなければ本来購入することが出来ないものです。 あなたが対象者で無い場合、それを購入して使えるかどうかは自己責任ですし、 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3430+001 対象者であっても、本来は譲渡も出来ませんから、買って認証が通らないとか、インストールできないとか、何かあっても笑って済ませるしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私もまだAEを使い込んでいませんので、深い部分はわかりませんが、 普通のパッケージと同じと見ていいと思います。 ちょっと脇にそれますが、もし中古品なら、 認証ができることを確認しておかないと使えません。ご注意を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

アカデミック版ではありませんか? それくらいの値段だった筈です。 アカデミック版も譲渡は禁止されていますので、厳密にはライセンス違反です。使う分には技術的問題は発生しませんけれども。

choko0229
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アカデミック版でした。アカデミック版は、普通の製品とどこが違いますか?15万の方と内容が変わってくるのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • After Effectって何に使うの?

    After Effectって何に使うの? タイトル通りのないようです。AdobeのソフトにAfter Effectがありますが何に使うのでしょうか?親の話では、映像を加工するソフトだと言っていました。けど実際、どんなソフトなのですか? 僕は前々から、動きのある字幕をつけたいなぁとか思ってます。前も字幕に関する質問をし、そこで紹介されたaviUtlを今でも使っています。しかし、パッと出てパッと消えるなんとも味気ない字幕しか作れません。 このソフトが映像加工のソフトであるならば、このようなことは朝飯前にできるのでしょうか?やっぱり、Adobe社のソフトだけプロ仕様の難しいソフトなのでしょうか? 回答お願いします。

  • iMacにアフターエフェクトを入れようと思ってるんですが、、

    iMacにアフターエフェクト買ってを入れようと思ってるんですが、 ちゃんと快適に動作するか心配なんですけど、 一時はMac Proの購入も考えましたがそんな金は無かったんで、 ちなみに私のiMacは2GBメモリ 320GB  ATI Radeon HD 2600 PRO です、 なにか問題点などありますか?

  • AdobeのAfter Effectsについて

    近いうちにAdobeのAfter Effectsを購入しようと思っているのですが、After Effectsは動画にエフェクトをかけるだけなんでしょうか? エフェクトをかけた動画をカットしたり繋げたりするような編集は別のソフトを使用しないといけないのか気になるのでどなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 著作権改正・不正競争防止法について質問です

    コピーソフト(コピーガードを外せる)がオークションで販売されていますがこれは違法ですか? 商品説明文に著作権がある物をコピーしなければ違法ではありませんと記載がありましたが著作権商品をコピーしなかったとしてもコピーソフトを販売する事自体が違法ではないのでしょうか?

  • アフターエフェクトに並ぶ、それに近い動画ソフト。

    こんにちわ。 先日、動画、映像をつくりたくて色々調べた結果 アフターエフェクトに辿り着きました。 しかしながら、私のパソコンが32ビットでなかなか 手に入らないのと、高額であるために諦めました。 そこで質問です。 (1)http://www.cvalley.co.jp/videocopilot/index.html#bundle にある、Evolution(サンプルムービー見てください) (2)http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/video_copilot/optical_flares/index.html にある、動画 のような、コンテンツをつくりたいのですが、 windows7 32bit 4GBメモリ corei5 760@2.80GHz の私のパソコンに適したソフトありませんでしょうか。 私が求める映像は↓ http://www.facebook.com/video/video.php?v=2230719928864 このURLの動画のはじめ30秒ぐらいの動画です。 こういうのをつくりたいんです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式で生い立ちの映像を頼まれたのですがアフターエフェクトで制作しよう

    結婚式で生い立ちの映像を頼まれたのですがアフターエフェクトで制作しようと思ってますがフレームサイズを720×480でよいのか1,280×720くらいにしてた方がよいのか迷っています。結婚式のスクリーンは結構でかいのでおっきい方がよいのでしょうか? 写真の解像度も72で問題ないのか心配です200くらいにしてた方がって気持ち的にあるんですが10分くらいの物を作る予定なのでなるべく軽くしとかないと後でパソコン動かなくなりそうな気もしますが解像度72で写真は荒くならないのか心配です。 どなたか詳しい方、宜しくお願いします

  • コピー商品の問題点

    例えばロレックスのコピー商品を作ったとします。 しかし裏を返せば「これはコピー商品です」とはっきり明示してる場合 製造販売する事にどこか問題点、違法性があるんでしょうか? 問題点と違法性の分かれ道みたいなのがあれば、どの部分なのか? しょうもない質問ですが宜しくお願いします。

  • DVDコピーソフトについて(著作権)質問です。

    DVD販売品やレンタル品の映画ソフトをコピーするのは違法だと思うのですがヤフーオークションでソフトダウンロード先をディスクに入れた商品が多数販売しています。 質問した所あくまでもダウンロード先を教えている商品を販売しているだけで違法ではありません、では例えばの話人殺しの方法を教えただけで罪になるんでしょうか?と逆に言われてしまいました。 そう言われるとそうだとは思いますがこれって違法にはならないのでしょうか? あとパソコンで刑罰について調べたら販売目的で映画ソフト等をコピーしている場合は刑罰の対象になります。 私的目的なら刑罰の対象にならないとありましたが、著作権ってちょっと複雑ですがこのダウンロード先紹介ソフトを売っている場合は罪になりますか?

  • 違法コピーソフト

    オークションにて「明らかなコピーソフト」が格安で販売されています。 商品はコピー商品ですから当然ながら市価の1/5ほどです。 出品者は旨味と問題がない?のか様子を見ながら常習的に出品しております。 メーカーであるIBMおよびAdobeは黙認(容認)しているのでしょうか。 もし、コピーソフトを購入した場合(落札者)はどのようになるのでしょうか。出品者が摘発された場合のみ”形だけのオトガメ?”らしき”モノ”で済まされるのでしょうか。 当方、違法商品であることから二の足を踏んでおります。 (メーカー容認(黙認)なら別に・・・って感じもしてます)

  • アフターエフェクト 現状で最速のマシンは?

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 アアフターエフェクトCS4を使っていますが、レンダリング速度やパフォーマンスに不満があります。 現段階でアフターエフェクトが最も早く動くマシン構成を教えてください。 もちろん複雑なプロジェクトになれば重いのは当たり前なのですが、少しでも快適な環境に移行していきたいと思っています。 近いうちにPCを買い替えようかと検討しています。 現在のPCは、32ビット XP pro core2quad 2.40GHz メモリ3GB HD 500GB×3 NVIDIA Quadro FX 1500 OSは32ビットで考えています、64だと何かと不便があります。 詳しい方からのサポートを待っています パソコン専門店やネットで手に入るパーツでお願いします。 もしくは専用にカスタマイズされた商品があればリンク下さい。 よろしくお願いします。 あと3ギガスイッチというのは入れた方がよいのか、入れると何かリスクがあるのか教えていただければ嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛で婚約間近の彼氏が孤独死。彼の親族の連絡先を知らず、葬儀に参列できず、お墓の場所もわからない。
  • 彼の妹が電話を拒否しているため、遺骨が彼の故郷に帰郷されたと思われる。しかし、お墓の場所を突き止めるのは不可能だろうか?
  • 彼の友人や知人の連絡先も、彼の会社にも連絡することができない。せめてお墓参りをして彼と再会したいと思っている。
回答を見る