• ベストアンサー

空き容量が足りず、致命的なエラー(PC初心者です)

i-love-macの回答

回答No.1

>(1)これまでの何千枚という写真をCDに保存してPCから削除することですよね? そのとおりですが、この機種であれば、DVDに書き込みができると おもいますので、DVDにした場合枚数がへりますので、管理が しやすいと思います。+DL(2層)にも対応しているようなので、 約8Gまで入れることができます。 >(2)他の方の質問でCドライブからDドライブに移すとありましたが、どの単位で移動できるのでしょうか? Dドライブは約70GBの空きがあるとおもいます。 マイピクチャーそのものを移すのではなく、その中のデータを 移すのが簡単だとおもいます。Dドライブの容量を越えない範囲で 移動してしまえばよいでしょう。

phieebee
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 DVDという手があるのですね!!いつもCDを使用していたので、知りませんでした。CDより、DVDのほうが容量が大きいということでよいのでしょうか?本当に初心者で情けないです。 私のPCは、自分の中でアメリカ版DVD再生専用にしてしまいました。まだリージョンの変更回数は残っていますが。(よくアメリカ国内でDVDを購入するので。) データ書き込み用のDVDを使用する場合も、リージョンの設定を変更する必要はあるのですか?CDは日米共通で再生も書き込みも出来ますよね? お世話になりますがよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • PCの空き容量 CドライブからDドライブに移動

    こんにちは。 最近、PCの動作が不安定だと思ったので Cドライブの容量を空けるため、 Cドライブにあるマイドキュメントを Dドライブに移動してみました。 すると途中で何かのアプリが使用中だったらしく 移動が途中で中断してしまいました。 で、もう一度そこから再開を試みましたが 今度はなぜか移動する気配もなく、 諦めることにしました。 で、中途半端にDドライブに 移動してしまったマイドキュメントを 削除しようとしたら「削除出来ません」と出ました。 それに、Dドライブに移動されたはずのいくつかの ファイルも相変わらず前と同じようにCドライブに残ったままです。 ということは、結果的にさらにPCに容量を 増やしてしまったということになるのでしょうか? (写真とか、音楽ファイルとか全く同じものが CドライブにもDドライブにもある状態です) 結論といたしまして、とにかくDドライブに移動した マイドキュメントをとりあえずまたCドライブに戻したいのです。 (同じファイルの為、移動できませんと表示されてしまいます) ちなみに、今のPCのスペックとしまして、 Cドライブの空き容量が12.4GB。 Dドライブの空き容量が26.8GB。 となっています。 使っているのは富士通のノートPC(FMV NB50S)で、 OSはウィンドウズXPです。 長々となってしまいましたが、 どうぞご教示よろしくお願いいたします。

  • Cドライブの空き容量を増やすには どうすればよいでしょう?

    私のパソコンは SONY バイオ (VGC-V173EB)を使っています。 パソコンの ハードディスクには Cドライブ(マイドキュメント マイミュージック等)が入っているドライブと Dドライブ(テレビ録画)が入るドライブの2つがあります。Dドライブは 録画したファイルを削除すれば 空き容量が増えますが Cドライブは マイドキュメントの中の写真やマイミュージックに入っている歌を削除しても あまり空き容量の数値が上がりません なぜでしょう? 私のCドライブは30GBくらいあり 現在 空き容量は7GBしかありません 歌や写真をすべて削除しても7.7GBしか空き容量が増えませんでした。また Cドライブの中の不要なファイルをほとんど削除しましたが これまた 結果は同じでした。 以前は12GB以上あったのに だんだん空き容量が 無くなっていくような どうしたら 空き容量を増やす事ができるでしょうか?ご存知の方は m(_ _)m 教えて下さい よろしく お願いします。

  • まだ空き容量が16GBあるのにもっさりする・・・・・

    デジカメで採った画像をPCにコピーすると、 なんか重くなります。 例えば、マイドキュメントのマイピクチャー内に何も画像がなかったとします。 この状態でネット上の画像を保存しようとすると(本当は違法なんでしょうか?) すんなり保存するためのダイヤログボックスが出てきて保存できます。 でも、そうやって画像を溜めていったり、ある日デジカメの画像をマイピクチャー に保存して大量の画像が保存されている状態になって、ネット上の画像を 保存しようとすると、重くなります。 実際に起きている現象は、右クリックから保存するをクリックしても、 保存するフォルダなどのダイヤログボックスが表示するのにワンテンポ、ツーテンポあります。 そして、保存するフォルダを選んで保存ボタンを押しても2秒~3秒待ちます。 そしてようやく保存されます。 画像がHDDに溜まっていくとこうなるのでしょうか? でも空き容量はまだ16GBあります。もともと40GBありました。 WindowsはXP Proです。 ストレスがたまるので、画像はNASに保存しています。 そうすると軽くなります(普通の状態) 試しに、その画像をNASから自分のHDDにコピーするとやはり重くなります。 何故でしょうか? わかる方がいましたら宜しくお願いします

  • PCの容量

    iPhoneをバックアップしようとしたところ、空き容量が足りませんと出ました。 Cドライブの空き容量を確認した所、空き容量が残り5MBくらいでした。 私は家でほとんどPCは使わず、使ったとしてもiTunesから音楽DLしたりiPodに音楽移したりするくらいで、1ヶ月に2回くらいの使用頻度です。 PCは10年くらい使ってます。XPです。 機械系にものすごく疎いので、どのファイルを消せばいいのかも分かりません。 新しいPCを買ったほうがいいのでしょうか…><??? 買うならノートPCを買おうと思ってるのですが、今後iPhoneのバックアップなどをとるのを考えて、HDDの容量はどのくらいがいいのでしょうか?? デジカメの写真などの保存はPCにはしないです。 iTunesは今現時点で600曲入っていて3.57GBでした。 もう本当にiTunesしか使わない(曲入れたり、iPhoneのバックアップとったり)くらいの勢いです。

  • Dドライブの容量が足りない

    Cドライブの容量が少なくなってきたため、マイドキュメントをDドライブに移動させていたら、途中でDドライブの容量が足りなくなってしまい全て移せませんでした。 Dは使用領域が6.21GB、残りが310MBで総容量が6.51GBでした。 これは少なすぎるのでしょうか?また、マイドキュメントがCとDに分割されていて、ファイルが使えなくなる心配があるのですが、マイドキュメントはどちらに移動させた方が良いでしょうか?

  • SSDの空き容量が少ないようです

    OS : Windows7 Home Premium 64bit メモリ : 8GB SSD : 120GB HD : 500GB SSDをCドライブ、HDをDドライブとして使用。 マイドキュメント、マイピクチャー、マイビデオ、マイミュージック、アドレス帳、お気に入りを全て、Dドライブに入れています。 にもかかわらず、Cドライブの、 合計サイズ : 111GB 空き容量 : 57.5GB で、Cドライブの空き容量が少ないように感じますが、どうすればよろしいでしょうか?

  • one driveの写真

    one driveの使い方がいまいちわからないので質問です。 スマホで撮影した写真はone driveでPCの方でも見られます。 無料5GBの容量なので写真をPC本体に移動させたいのですが、移動させたあとone driveの写真を削除するとPC本体に保存していたものまで消えています。 正しくPC本体に保存できる手順を教えていただければと思います。

  • パソコンのハードディスク容量がなくなってきていますが、どうしたら増やせますか?

     手持ちのノートパソコンのローカルディスクC容量 13.9GB、ローカルディスクD容量 54.9GB。OfficeプログラムなどがローカルディスクCに入っており、さらにアプリケーションを増やしてきたため、ローカルディスクC容量がほとんどありません。(ローカルディスクDの空き容量は39GBあります)空き容量を増やそうと分かる範囲でプログラム削除やデータ移動(マイピクチャーの中身をドライブDに移動)してきましたが、Cドライブの空き容量はほとんどないままです。どうしたら増やせますか?宜しくお願いします。

  • スマホ、どのくらいの容量を使っていますか?

    で、検索すると、 「お持ちのスマートフォンでは現在、どのくらいの容量を使っていますか?」 1位「10~20GB」 20.9% 2位「4~9GB」   20.0% 3位「2~3GB」  13.8% 3位「21~31GB」 13.8% 5位「30~63GB」  8.9% なお、保存データの中身は「写真」(64.4%)、「音楽」(32.0%)、「動画」(31.6%)が多かった。やや意外だったのは「9GB以下」が4割近くを占めたこと。これならスマホ本体のデータ容量で十分まかなえる範囲だ。実際、「現在のあなたのスマートフォンのデータ容量は、十分足りていると思いますか?」という問いには67.1%が「足りている」と回答するなど、多くのスマホユーザーは、現状の容量に満足している模様。 でした。 ここでは、32GBは乞食専用とか書いていましたが、 普通の人は、そんなに使わないのでは?と思いました。 自分も全然足りてます。 動画とか基本PCで見ますし、写真もデジカメで撮りますし。 スマホで撮っても、PCに移動するし。ゲームしないし。アプリも定番系&必要なもの入れたけど、そんなに容量食わないし。 ごく一部のユーザーが、スマホに動画・写真・ゲームを大量に保存してるだけではないかな?とか。 (家にPCないとかは考えられないので、移動するのがメンドクサイだけかな?) 例えば学生が、家のPCでは見れないようなムフフな動画・写真とかで容量ドドーンとか? ゲーム大好きな人が、入れまくりとか? 皆さん、本当に258GBでも足りないくらい、容量使ってますか? よろしくお願いします。

  • SD メモリーカードがPCでみれません。

    デジカメで保存したSDメモリーカードがPCでは起動せず困っています。 状態は、PCのスロットに挿入しても、コントロールパネルで認識せず、 コントロールパネル自体がフリーズしてしまいます。 ためしに他のメモリーカード(2GB)だとちゃんと問題なくみることができます。 このカードは16GBで、動画もはいっています。 容量が大きいと、みれない、とうようなことがあるのでしょうか? なにかいい方法があったらおしえてください。