• ベストアンサー

お医者さんを変えた方がいいですか?

上の歯の、自分側から見て右の奥歯から3~4本目くらい。 表面(下の歯とかみ合わす面)の中心部分が、冷たいものにしみます。 そんなに強力ではないのですが、ちょっと顔をしかめるレベルです。 近所の歯医者さんで見てもらったところ、 レントゲンは撮ってもらっていませんが、しみる部分は見た目、虫歯ではないので、治療が不要な自然的な刺激と思いますとのことです。 他に、自分では気づかない虫歯になりかけの所があったみたいで、現在週1回の治療を5回ほど通っていますが、当初の”しみる”部分とは違う場所を治療中です。 放っておいて大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomop55
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.2

前者同様 お医者を変える事をすすめます。 私は歯の質が弱く 今の歯医者に辿りつくまで何軒も変えました。 まず痛いと患者が言ってるのに 納得が出来る説明がない。 自然な痛みって説明されて納得できますか? 歯に痛みを感じる時は何かの原因があるはずです。 例えば 知覚過敏・歯の磨き過ぎで歯茎を傷つけてしまってる等、その他色々あります。 又歯根の治療に入った時に すぐ歯根を抜こうとする歯医者・・・・・根は出来る限界までもたせるべきなのに・・・・私はそれらの理由で次々歯医者を変えました。 腕職のものは なんでも上手い下手は病院に限らずあるので 現在も今迄同様に沁みてるのなら別のところにかかる事をすすめます。

wbutterfly
質問者

お礼

住宅地内にあるこざっぱりした清潔な新しい歯医者さんで、歩いて数分です。 でも、家内も含めて、近所の知り合いも、そこには通ったことがありません。 「やぶ医者」との噂もあるのですが、たかが虫歯の治療で・・・と思い、 そこに通っているのですが・・ 毎週、1500円くらいの治療ですが、何回も通院すると結構な出費になりますので、 一度、家内の通った医院に行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

気に入らなければ医者は変えたほうがいいですよ。 勉強不足の医者もいますからねえ。 しみるのは、歯ブラシで歯が削られている可能性があります。 その場合は埋めれば治ります。

wbutterfly
質問者

お礼

そういうものなのでしょうか・・・ 家内からもそう言われました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯医者

    うーん微妙すぎます。 矯正する前の虫歯治療で歯医者に通っています。 微妙すぎます。 虫歯の歯には触れずに その他の奥歯の着色がある場所などを削っています。 表面を削り表面にプラスチックを充填しています。 虫歯になる前の歯を削り 虫歯の歯には触れないというのはどうなんでしょうか? 普通逆だと思うのですが、どうでしょうか?

  • 開業医の歯医者について

    開業医の歯医者について質問します。昨日、歯医者に行って来ましたが、私の奥歯が虫歯になっていないのに抜いた方がいいと言われ、迷っています。年齢が増すと奥歯だと抜きにくいし今のうちに‥と勧めてきます。親知らずは仕方ないとして奥歯3本まで抜かなければならないのでしょうか?そのうちの1本は少しだけ虫歯になりかけだそうです。気になって仕方ありません。歯医者さんかもしくはその関係に携わっている方、教えてください。またいい歯医者さんの条件等も宜しく御願い致します。

  • 虫歯の治療にはレントゲンは必要ですか

    歯医者に行ったら、「右側」の奥歯の奥側(私からはなかなか見えない部分)に、歯医者さんが鏡で見たら「大きな虫歯」があると言われまたした(私には、痛いなどの自覚症状はありません)。 そのときは、「右側」の奥歯の虫歯を確認するためにもレントゲンをとろうと歯医者さんから言われたのですが、その同じ日に、その歯医者で、他の治療(昔の詰め物が取れたこと)で「左側」(上記の虫歯があると言われた「右側」とは反対側)の歯のレントゲンをとったので、同じ日に2回も顔にレントゲンをあてるのは心配(X線で)だと思って、レントゲンはしませんたでした。 できたら、以前から、あまりレントゲンはしたくないという気持ちがあるのですが、虫歯の治療のためにはレントゲンは必要でしょうか?

  • 歯の痛み

    先日、下の奥歯が水にしみたり食後に歯がすごく痛くなるようになったので、歯医者に行きました。 見た目は噛み合わせの部分が黒くなってる程度なのですが、中に神経まで行ってる虫歯があるのかと思うほど痛かったのです。 ですが、レントゲンを撮っても表面だけの虫歯でした。削ると虫歯よりも深く削ることになるということで治療はしませんでした。 原因がわからず未だに痛みを感じます。だからといって神経を取らなくてもいい歯なのに神経を取るのも抵抗があります。 虫歯以外に何か原因が考えられるのでしょうか? 治療を一度もしたことのない歯ですがレントゲンにひどい虫歯が写らないなんてことはないですよね?

  • この歯医者はまともですか?

    右下の奥歯付近3本が痛くなったので歯医者へ行くことにしました。 その歯は中学生の時に治療し銀歯を上からつめています。 素人ながらに歯の中が痛かったので銀歯の裏側や歯と歯の接地面が虫歯になったのだと思っていました レントゲンを撮って治療を始めると、右上の親知らずを抜きますと言われました。 私は右下奥歯三本が痛いのに右上親知らずを抜くという治療に混乱しましたが、関連性があるからと言う言葉でその日は治療しました 治療後も右奥歯三本は痛み続け、翌朝まで寝れずに予約時間を待たずして歯医者へ駆け込み状態を説明しました。 すると2~3日すれば治まりますと言われましたが、寝れないほどの痛みと痛み止めを飲んでも全く効かない状態を再度説明し当初虫歯じゃないと判断された右奥歯三本を診察してもらいました すると説明もなしに銀歯は外され中に注射を打たれ削られ始めました 僕は虫歯になった部分を削って治療しているんだと思いました するとその削った歯に詰め物をしてきました。 僕は激痛のあまり声を上げ体をのけぞりました するとその医師は『まだ痛い?』と聴き、私が『はい』とうなずくと詰め物を取り、再度削り始めました。 その後、付き添いの看護師さんから神経を取りましたと言われました。 疑問 (1)説明もせず治療へ移るものなんですか?   (2)右上の親知らずが原因で右下の歯が痛くなりますか? (3)神経を取って24時間近く経ちますが舌が触れたり上の歯が下の歯に当たっただけで激痛が走りますが神経を取った数日はこの様な感じでしょうか? (4)神経を取った歯の前後もかなり痛みますがこれも正常なのでしょうか?

  • あの歯医者は悪質なの?

    奥歯の詰め物が取れたので(たぶん虫歯で取れたのだと思います。) その他とこどころ小さい虫歯はあります。それは埋めればすむらしいです。それで近所の歯医者行ったのですか、レントゲンとって根元まで死んでるのでこれは抜くしかないといわれ・・しかたくなく抜きました。 そのあとぬいたところは歯ないのでブリッジかインプラントしかないと 言われ(保険が効くのはブリッジ、保険の効かないインプラント30万) そのあとレントゲン見ながら親知らずが横に向いてるからその隙間から 食べかすがつまり虫歯になっているので親知らず上と下で4本とらないと治療がやりにくいと言われました。初日はそれでおわりひとまず消毒しに翌日行ったのですがやっぱ親知らずはぬいていい歯とはいえ、あんまぬきたくないのでやめようと思ってブリッジ件もやめようとおもって医者に言いました。私『やっぱり親知らず抜かないで、ブリッジも辞めて可能な限りの細かい虫歯とか治療して欲しい。』 医者『だめだ俺は完璧な治療しかない。半端な治療はしない。どのみち親知らずはいずれとるんだよ。今抜かないと虫歯になって悪化する。 ぬいた歯もブリッジかインプラントとしないと若いから歯がずれて一番よくないよ。』とにかく何が何でも抜いてブリッジしないと俺は治療しないという態度とられました。それが嫌なら他いけと私は感じました。

  • まとめ払いの歯医者

    会社の健康保険組合負担でデンタルドックを受けました。その結果私には自覚症状のない(エナメル質部分の)虫歯3箇所(奥歯の表面1箇所、奥歯の接触部分2箇所の計5本)とかみ合わせ不良と診断されました。 レントゲン等検査は組合負担部分で済ませてあるし、費用説明1回・治療4回の5回通院でと話をつけたので自宅からは遠いけどその医院で治療を受診しようと思いました。 そして費用説明を受けてこれまで虫歯がなく歯医者と縁のなかった私は驚きました。虫歯の治療(充填物はアマルガム)と全体の咬合調整と保険のきかない予防プログラム5回(有無を言わさず)と年2回の定期検診を含めて36,000円でした。 治療をする前から金額がわかる事もびっくりでしたが、何でこんな端数なしのきれいな金額なのかとても不思議でした。毎回支払いにしたい、と申し出ると、そうするとこの金額より高くなると言われました。領収証はちゃんときりますとは言われています。そして料金はまとめ払いでも数回に分けてでも、と言われました。 歯医者ってこういう事はよくあるのでしょうか?? この金額が妥当なのか、良心的な歯医者さんなのか、言葉は悪いですがちょっとぼったくられているのか全くわかりません。

  • 歯医者や歯に詳しい方に質問です

    歯医者や歯に詳しい方に質問です 下の左の奥歯に(画像あり)ちょうどくぼみに虫歯ができました 右奥歯にも虫歯がありましたが治療がおわりましたが痛かったので違う歯医者にかえようとおもいます 多めに麻酔を頼んだら痛まずにすみますかね?

  • 歯医者で…(銀歯)

    歯医者で虫歯を銀歯にしました。 最初悪い歯全部治療するか、今痛い歯だけ治療するか聞かれて、 全部治療するようにお願いしました。 最初にすべての歯をレントゲンでとり、 どの歯が虫歯か説明されました。 その時点では、今痛い歯一本と前に銀歯にした右下の銀歯が中で菌ができているので新しい銀歯にしなきゃいけないみたいな事を言っていました。 そしてその歯(下の左側の奥歯)と前の銀歯(下の右側の奥歯)銀歯にしたのですが、 銀歯にした左右の歯のとなりにあるの恐らく虫歯ではないと思われる歯も2,3本くり抜かれて、銀の詰め物?をいれられました。 その時は銀歯のとなりの歯だから虫歯になる可能性が高いからそうしたのかなぁと思っただけでした。 しかし次の治療で上の歯の左側の奥歯というか、前歯以外の左側全部(前歯のような薄い歯じゃなく四角いがっちりした歯全部)くり抜かれました。 べつに痛みはなかったので虫歯ではないと思っていたのですが、 恐らく次の治療でくり抜いたところにも銀歯を詰めると思うのです。 これがどういった治療かわかる方いらっしゃいませんか? 一応まだ20代で上の歯の表面はそんなに目立たないので、治療した方がいいのならしたいのですが(というか削られたので修復不可能)、気になります。 次行く時聞いてみますが、こちらでも質問させていただきました。

  • 歯医者かえようか悩んでます

    歯医者かえようか悩んでます やっと3つ目の虫歯の治療をおえたとおもったら次回は奥歯にあるらしい虫歯を削るらしく予約をしてしまった でも麻酔二回しかしてくれないし毎回痛かったし ただ腕はうまくて早いけど多めに麻酔やいたくないかんじに 削る歯医者にかえてもいいとおもいますか?予約はキャンセルにして

このQ&Aのポイント
  • 自己抑制とは、自分を極限まで抑えて周りを伺いながら生きることを指します。ルールの範囲内であっても、怒られたり怒鳴られたりするのはすべて自分が悪いと考えます。
  • 趣味活動や世間体の悪いことについては、ルールと範囲内でも誰かが怒る可能性があるので避けるべきです。
  • 大人であれば、人と違うことをして空気を乱すことは避けるべきです。調和を第一に考えることが正しいと思います。
回答を見る