• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関学の商学部について)

関学の商学部に関する心配と具体的な目標

このQ&Aのポイント
  • 関学の商学部の授業について心配している方へのアドバイスと情報
  • 英語のレベルと他の科目の必要性について
  • 職業高校からの進学経験者や関学の商学部についての情報を求めています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは >前に質問させていただいたものなのですが、 >最近職業高校から関学の推薦を受けるにあたってかなり不安があります。 なんかそういう質問に回答したような似たような質問だったよな・・ >関学の商学部の授業にはついていけるでしょうか? 私は関学ではないところの商学部ですが、ついていけると思います 私のところにも商業高校卒の商学部いましたけど、全然OKでしたよ まず大学と言えども最初は簿記とか情報処理からはじまります このアタリは楽勝でしょう。ただしさすがに大学生だけあって 例えば商業高校で3年までに日商簿記2級受ければ全然OKだと思いますが 関学生なら1年生の間に取っておきたいですね。 ただしそこから1級を目指すかどうかは別問題です。会計士や税理士を目指す人は 勉強しますけどね。 >今度実用英検2級を受けようと考えているのですが、 >そこまでのレベルがあれば授業はこなせるどしょうか? まあ大丈夫ですよ。あとは友達を増やせばOK 簿記は他の普通科の人より得意だと思うので 簿記は教えてあげる代わりに、英語と第二外国語を手伝ってくれるような 友達ルートを夏休みまでに構築するのが重要。 >また、英語以外に高校で習う科目で大学の授業に必要な知識というのはありますか? 特にないけど、日商簿記持ってないなら2級取っておいてください あとは情報処理で言うと、初級アドミニストレータとか? 他は「政治・経済」かな・・でもこんなの大学入ってから授業で十分 英検2級、簿記2級、初級アドミニ。これで十分普通科以上だと思います。 あと商学部ということで凄いやる気あるならFP2級 2009年1月を 目指すってのもありだけどね。ただ大学の勉強とはちょっと違うなと思います。 興味あればどうぞって感じです。4年なったときの就職活動には役立つと思う。

noname#79551
質問者

補足

回答ありがとうございます! 日商は二月に受けようかなと考えています。受かればいいのですが、後はまず英検2級を絶対とりたいです。 ここでまた質問させていただきたいのですが、回答を読んで少し思ったのですが、英検2級があっても英語の授業は難しいのでしょうか?友達に教えてもらうというのもいいと思うのですが、定期テストの際はみんな勉強で忙しくて教える余裕がないようなイメージがあるので・・・ また第二外国語というのは英語の学力に左右されるのでしょうか? 度々質問すみません。

その他の回答 (2)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

No1です >英検2級があっても英語の授業は難しいのでしょうか? 大学の授業ってのは、高校までの授業とはちょっと違うんだよね いわゆるガチンコの実力勝負の試験ってのはあまりない。 1.外人が出てきて英会話   いわゆる日本人的な曖昧さがないので、ある意味ガチンコといえるが   出席をして授業中に当てられても無口とかじゃない限り単位はくれる   英語で質問されて英語で答えるみたいな授業。ただそんな高度な英語じゃないので   なんとか発言すればOK。   わかりやすく言えば、外人にお前はどう思うか?とか聞かれるわけです   日本人だったら、ニヤとわらって「わかりません」とかごまかしても   なんとかなるけど外人は容赦ないから、とりあえず   「I think ..」とかこれから自分の意見を言いますよぐらいの主張をする    で、その後の文法なんてどうでもいい「A is B」ぐらいの簡単な主張でOK。   例えばなんだろうな・・福田首相が辞めたときと仮定すると   「首相退任についてどう思う?」とか聞かれるわけです    高校の授業の感覚だと「わかりません」と答えれば、次の人に順番回りそうだけど  外人だとそうやると、この生徒はバカだとと思われるので、とりあえず   「I think he isn't good」とか言う。それでさらに「Why?」とか聞いてくる   可能性もあるがいきなり最初に「I have no idea」とか「I can't understand」とか   答えるよりよっぽどいい。   2.外国専門書の和訳   まあ日本の学問の伝統っていいますか、海外の専門書を日本語に訳して   みんなで順番で発表するみたいな授業。   外国専門書輪読とか購読、精読とかいう科目名がついていたりします   商学部だったら例えば1、2年の間は   フィナンシャルタイムズとかの社説を訳すとか   3,4年になるともうちょっと高度な専門書だったりするけど   語学苦手なら3,4年で選択しないという手もある。   ただどっちにしても、高校までのように文法とかは問われない   訳文にしても大意があっていればOKで、細かい文法は気にしなくてOk >友達に教えてもらうというのもいいと思うのですが、 >定期テストの際はみんな勉強で忙しくて教える余裕がないようなイメージ 上記で言うと、友達効果が発揮するのは、2番ね。まあ簡単に言うと 宿題をやってきた友達の訳文をコピーさせてもらう。 ここでただコピーさせてもらうだけだと申し訳ないので 他の科目はコピーさせてあげるとかね。 それが質問者さんの場合は簿記だったりするわけです。それでイーブン。 忙しいちゃあ忙しいけど、大学生の場合は大人だからね 友達の家で徹夜するとか、24時間のファミレスとかマックで朝まで勉強して そのまま試験行ったりとかできるわけです。 まあ友達全員で寝過ごしたりとかもいい思い出となります笑 >第二外国語というのは英語の学力に左右されるのでしょうか? 関係ないでしょうね。よっぽどやる気が合って本気で勉強したいなら話は別だけど ほとんどの学生はそうでもない。単位で取れればOKなので、 できるだけ単位取得が簡単な語学がいいよ それはどの科目が簡単というよりも、その科目を担当する講師の単位取得容易度 によって決まる。とは言ってもあまりにも興味ないと勉強するにも嫌になるので 例えばサッカー好きならスペイン語にするとか、韓流ドラマ好きなら韓国語にするとか そういう程度で言いと思う。

noname#79551
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます! 具体例など詳しく書いていただきすごく参考になりました。 今までとはまったく違う授業というのはすごく心配ですが、やる気だけはあるので高校卒業までにできる限りやれるだけのことをしようと思います。

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.2

以前にも書き込みしたものです。 高校からの推薦が決まったのでしょうか。 次は12月の大学での面接ですね。 身近に推薦で商学部に通っている学生を知っていますが、真面目に授業に取り組めば大丈夫ですよ。 関学の商学部は最終的に6コースに分かれます。 (学校案内にも書いてありますよね) 自分が何を学びたいかを見据えて授業の選択ができます。 商業科出身であることを生かすことも十分できますよ。 また、他学部にも興味があれば他学部の授業を選択することもできます。 第二外国語はドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、中国語、韓国語だったと思いますが、合格が決まると事前に希望の語学を提出してクラスが決まります。 ほとんどの人が初めての第二外国語ですから、一年生の語学関連の教科書は初級のわかりやすいものでした。 英語は高校卒業時までに英検2級取得頑張ってくださいね。 時間があればトーイックやトッフルにチャレンジするのもいいかもしれません。知り合いはトーイックを受験していました。 語学以外は特にがんばっておく科目はないかもしれません。 簿記も一般学生は一年生で3級取得のための授業です。 すでに持っている人は違う授業を選択できます。 自信を持ってがんばってくださいね。

noname#79551
質問者

補足

また回答ありがとうございます! ますます語学は頑張らなければいけないなと思うようになりました。 そして明確な目標もできましたのでそれを目標に頑張って勉強しようと思います。 実はよければその知り合いの方にお聞きしたいのですが、商学部の雰囲気など教えていただけないでしょうか? 私がすごく人見知りで在学生の雰囲気なんか勉強以外にもすごく気になります。 こんな自分でもやっていけるのかどうか・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう