• ベストアンサー

マヨネーズ

マヨネーズって一般的にO/W型(界面活性剤的に)になっているようですが、成分の量からどう考えてもW/O型(大部分が油で少しだけの水分なので油中に水分が漂っている感じ)だと思うのですが、どなたか納得のいく説明をして下さいませんか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

どうなんでしょうかね. たとえば,球の最密充填だと,充填率は 74% なので,油相以外が26%以上の体積を持っていれば O/W 構造は可能ということになりますね.大雑把にいって,油の1/3くらいの非油相があればいい計算. 典型的なマヨネーズのレシピは, 卵黄1個分 サラダオイル180cc 酢大さじ1 といったところでしょうか.大さじ1は 15mL.卵黄は1個で25gくらい,ただこの中には油もありその分は油相側にカウントされそうですから,油相外としては全部合わせて 35~40 mL くらいですかね.油側は180~190くらいでしょうか.そうすると,ちょっと足りない感じですが,球が崩れていたり,多分散で小粒子が隙間に入るとかを考えれば,O/W構造を取れないというほどのことはない感じがします. 作り方的には,酢と卵黄を混ぜた中に油を少量ずつ加えて油滴化していくわけですので,構造はやはり O/W 的といえると思いますが.

manpuku111
質問者

お礼

なかなか難しいんですね。算数の分数みたいに絶対量のグラムで、割合を求めるのとは訳が違うのですね。 詳しい解説をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

卵に含まれるレシチンという成分が、乳化を安定させる役目をしています。 詳しくはこちらなど。 http://www002.upp.so-net.ne.jp/zcomplex/pstafan/pastabeginers/pbeginer2_16.html

manpuku111
質問者

お礼

参考URL ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 石鹸素地100%の界面活性剤

    粉せっけんを洗濯用に購入しましたが、成分を見ると 界面活性剤98%主成分:純石鹸 と書いてあります。 合成洗剤は石油系の油を界面活性剤にして出来ていると思っていますが、石鹸素地の界面活性剤とは いったい どうやって作られたものなんでしょうか?

  • 界面活性剤無添加。

    こんにちわm(__)m 私はニキビに悩まされる20歳です。 そこで、肌に優しい化粧品を求めているのですが。 ステアリン酸グリセリル(SE)(乳化剤)←こちらの成分は界面活性剤?? 以前に。界面活性剤は 乳化に使われるものだと聞いてたので わかるかた回答よろしくおねがいします。 また界面活性剤無添加。 のクレンジングはじめ。洗顔。化粧水。など おすすめがあれば ぜひ教えてください★お願いします☆o(*^▽^*)o

  • マヨネーズ等を極細で出す場合どうすればいいですか?

    タイトルが分かりにくいと思うので説明します 良く屋台や店などに行くとお好み焼きやたこ焼きにすごく細く マヨネーズやソースをかけてますよね? シャシャシャーっ見たいなw あれってどうしてあんなに細くでるんでしょうか? 調べたんですがあのような容器は見つけられませんでした 一般家庭にある物を使ってもああも細くできますか? 回答お願いします

  • 乳白色の切削液について教えて下さい

    鉄工所で使用している乳白色の切削液の成分について教えて下さい 素人の私の考えでは水、油、界面活性剤、金属の防錆剤? その他かと思っているんですが 正しい成分の内用を教えて下さい。 

  • 合成界面活性剤について

    最近普段使っている化粧品に合成界面活性剤が使われているということを知り、すこしずつ勉強してるんですが、まだまだわからないことがいっぱいあります。 「合成界面活性剤不使用」とかかれているものと「石油系界面活性剤不使用」とかかれているものはどのくらいの違いがあるのでしょうか? 有名な無添加化粧品の会社に「アミノ酸系洗浄成分使用、石油系界面活性剤不使用」とかかれた洗顔パウダーがありますが、アミノ酸系で汚れをおとす作用のもので一般的なものってなんなんでしょう? あと、無添加化粧品を売り出しているメーカーの乳液に使われる乳化剤って天然の界面活性剤?ってことなんでしょうか・・・。 どなたかわかるかたがおりましたら教えてください。

  • 柔軟材ダウニー、界面活性剤について

    最近柔軟材「ダウニー」を愛用しています。 アメリカの製品なので、ボトルのウラの成分表示のところに 日本語でシールが貼っています。 そこには「界面活性剤」とかかれていました。 界面活性剤というのは体に良くないということは知っていますが、 ダウニーは大丈夫なのでしょうか? ダウニーをやめて日本の製品に変えたとしても ダウニーなどのアメリカの柔軟材に限らず、日本の柔軟材も界面活性剤でできているので 大差はないものなのでしょうか? ダウニーは日本の製品にくらべて香がつよくて気に入っているのですが その香りの強さが反対に体に悪そうな感じがしないでもないです(笑) あまり気にしないタイプだったのですが、デカデカと「界面活性剤」と書かれていて ちょっと不安になりました。 子供が生まれたらやはり界面活性剤が使われていない製品に変えるべきでしょうか?

  • 洗剤の界面活性剤について

    ア○ウェイの人から、"ア○ウェイの洗剤に入ってる合成界面活性剤は他社のものより環境にやさしい" と言われましたが、界面活性剤はいろいろ種類のあるものなのでしょうか? また、下記のホームページでの内容成分の比較についてもおかしいと言われました。 どうも納得がいかないので専門家の方の意見をぜひお聞かせください。 http://amway-mondai.virtualave.net/dish.html

  • 水と油

    私は最近「界面活性力が高い」という水を良く見ます。 この水を台所で使うと、油汚れが落ちやすくて洗剤の量が少なくて済むとか、この水を飲食店で使うと、同じ様に油汚れが水と馴染むので、排水する際にグリストラップ(油をそのまま排水しない様にトラップする部分)に油が溜まりません、など宣伝してます。 そこで、化学に詳しい方に質問です。 水と油が馴染んで油がそのまま海や川に流れても安全なのでしょうか? 環境問題に繋がらないのでしょうか? 教えて下さい。

  • お酢の力ティンクルの捨て方

    お酢の力ティンクルをトイレに捨てようと思っています。 成分 : 酢酸(1.5%)、界面活性剤(アルキルベタイン)、キレート剤、溶剤 量は300mlです。一度に流して大丈夫でしょうか?

  • 手作り石けんも合成界面活性剤

    手作り石けんが好きで、自分でよく作る者です。 合成洗剤 V.S. 石けん、みたいになったとき、よく言われるのが 界面活性剤の質についてです。 最近思うのが↓ 「一口に界面活性剤といっても、合成のものとそうでないものがあって、  石けんは天然の界面活性剤です。  界面活性剤とは、油とも水とも結びつく親基をもっている物質のことで、  乳化剤と働きは同じです。  界面活性剤全てが悪いというのなら、  卵の中にあるレシチンだって悪いものになってしまいます。   でも、界面活性剤の中でも合成のものとそうでないものがあって、  悪いのはその"合成"界面活性剤なのです」 という言い方についてです。 ソーパー(手作り石けん愛好家をこう呼びます)の間で 広く言われている事なんですけれども・・。 最初は、これをそのまま自分でも思っていました。 でもこのあいだ、疑問に思いました。 手作りだろうがなんだろうが、石けんも合成ではないのか、と。 家庭用品品質表示法で、洗濯用洗剤や台所用洗剤は、メインの洗浄成分が 純石けんであるものを石けん、純石けん以外のものを合成洗剤、 と呼ぶことは覚えました。 (間違っていたらご指摘ください) だから、「合成洗剤」と「石けん」の間に 一線が引けることはわかっていると思います。 一番聞きたいのは、 「石けんも合成の界面活性剤ではないのか」ってことに、 皆様がどう思うか、です。 化学を修了された方や、化粧品開発の方などに、特にお話を伺ってみたいです。