• ベストアンサー

羊水細胞染色体検査

羊水細胞染色体検査(出生前に羊水の一部を採取して、その中に含まれている胎児細胞を分離し培養増殖を行い胎児細胞の染色体を調べ、染色体異常症を診断する検査)では、データを米国に送る必要があると私の婦人科の医師が言いましたが、これは本当ですか。それともすべて日本国内でできるのでしょうか。これは費用と納期に関係すると思われます。

  • moeji
  • お礼率55% (10/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 院内・院外(委託の検査会社に発注)の別はあっても、通常はすべて国内で検査・分析可能です。 詳細がよくわかりませんが、「データを米国に送る必要がある」という言い方だと、「分析した検査結果(=データ)を海外に送って、研究資料等にしたい」という話のような気もしますが?

moeji
質問者

お礼

回答をありがとうございます。検査・分析そのものは国内で行うのが当たり前ということと解釈いたします。「研究資料等にしたい」というお積りなのか、それともどういうことなのか、次回に先生に単刀直入に尋ねてみます。

関連するQ&A

  • 出生前診断と羊水検査

    いつもこちらで勉強させていただいています。 血液採取のみで胎児の染色体異常が判断出来る 出生前診断が少し前に話題になりましたが、 羊水検査は認められているのに、この血液で判定できる出生前診断が なかなか進まないのはなぜですか? 簡単にできるから堕胎が増える懸念があるという理由からでしょうか? 命の選別という表現を使われる方もいらっしゃいますが、 もし、検査の結果によって堕胎を決断する妊婦さんがいても それは否定できないことだと私は思います。 (賛成しているわけではありません。 何が正しいのかわかりません。) 羊水検査ができる時期は、すでに胎動を感じ始める 時期ですので、検査の結果によって堕胎を決断した場合の 妊婦さんの身体と心に与える傷は 計り知れないものがあると思います。 一生背負っていかなければなりません。 羊水検査を認めているならば、なぜ血液による出生前診断も同様に 認められないのでしょうか? 胎動が感じられない時期だからと安易に考えるわけではなく 検査後の選択によって、母体の負担を考えると どうも納得ができません。 早く血液による出生前診断ができるようになってほしいです。 みなさんどう思われますか?

  • 羊水検査の結果が戻り染色体が長いと言われ

    先日、妊娠中で羊水検査を受けました。 染色体数については問題が無かったのですが、9番目の染色体のうち一本が通常より長いという結果が返ってきました。 他の染色体に欠損はなく、現時点では由来が不明と言われています。 ・この子が生まれたとして何か体に弱いところがある可能性があるのでしょうか? ・このような事例は、よくあることなのでしょうか? ・色々検索してみましたが参考になるサイトを見つけ切れませんでしたどこか参考になるサイトはありませんでしょうか? とりあえず、20週になったら超音波の検査をしてみることになっています。

  • 妊娠中の染色体の検査について

    私は現在妊娠9週です。 不妊治療をしていましたが今日紹介して頂いた産婦人科へ転院しました。 内診や採血が終わった時に 先生から『高齢なので来週 染色体検査をします。費用は15000円ほどです』と言われました。 ちなみに私は32歳です... この染色体検査と羊水検査は内容は一緒なのでしょうか? 羊水検査はリスクが(流産)があると聞きました。私くらいの年齢の方は普通、検査をしているのでしょうか? 又、この検査では はっきりと染色体異常があるかわかるのでしょうか?(確立で5~10%ありますよ...的なことではなく はっきりと異常がでますと言われるのでしょうか?)

  • 染色体検査について

     先日初めてかかった医師から、「ダウン症といわれたことはないですか」といわれました。  私は、特に思い当たる節もないし、親に聞いてみましたがいろいろ事情があり乳児期に染色体検査をしなかったと聞かされました。そこで、その医師から病院を紹介していただき、一度染色体検査を受けてみようと思います。  そこで質問なのですが染色体検査の大体の費用と検査方法を教えてください。どうも検査は出生前もしくは出生直後に行うことが多いようですが、私は現在20歳です。成人でも検査は可能でしょうか。併せて教えてくださると幸いです。  

  • 各種細胞に含まれる染色体数

    私は生物に関して門外漢であるので、的外れな質問をしているかもしれませんが、ご了承ください。 質問の内容は単純なもので、体のどこから採取してきた細胞でも 必ず23対の染色体を含むかどうかということです。要は、どの細胞においても23対の染色体にコードされている遺伝情報が必要かどうかということです。 というのも、かならず23対の染色体が含まれるのであれば、どの細胞でも同じ機能しかもたいないのではないかと思ったからで、細胞の機能の機能発現の調節はどのように行っているのでしょうか? ヒントでもいいので、どなたかご教授ください。 質問内容をうまく表現できていないと思うので、必要であれば補足します。

  • 染色体分配がうまくいかなっかたとき…

    ヒトの細胞は、22組の常染色体と1組の性染色体を持っているが、このうち一本の染色体で複製後染色体分配に間違いが起きたとしても、相同染色体があるため、いずれの場合も少なくとも1セットのゲノム情報を持つことになるが、そのような細胞はほとんど正常に増殖できない…って聞いたのですがなぜですか?分かる方教えてください。

  • 染色体の検査について

    先日、友人から相談されたのですが、私の知識が足りなくしっかりとしたアドバイスができなかったので皆様のご意見を聞かせてください。 友人の夫婦は2回流産経験があります。そこである産婦人科に行ったのですが、そこで必要なら染色体の検査もありますよといわれたそうです。旦那さんは先天性の障害を持っていて、やはり出産については心配らしく染色体の検査を行った結果子供にも影響があるのかがわかれば検査を行いたいらしいのです。 そこで、染色体の検査をする事によってどこまでのことがわかるのでしょうか? 産婦人科では妊娠できる簡単な確立のような事がわかると言われたらしいのですが・・・ 染色体検査を実際にされた方や、 同じようなご経験の有る方のご意見とうをお聞かせください。

  • 染色体に異常があると言われて・・・

    胎児に奇形が見つかり、医師に羊水検査を受けるよう勧められました。そこで、染色体に異常があることがわかりました・・・。 13番長腕の一部欠失(13q-)だそうです。 ただ、全部が全部異常ではなく、半分は正常染色体である、「モザイク型」との診断でした。 そこで、染色体に詳しい方にお聞きしたいのです。 (1) 染色体異常(部分欠失)は必ず精神遅滞を起こすものですか。奇形のみで済むこともあるのですか。 (2) モザイクであるから、生まれるまで症状はわからないと医師に言われました。染色体に異常があっても、正常児と変らないということもある、まだ望みは持てるのでしょうか。 正常染色体が混ざっていることで、どうにも諦めがつきません。お返事お願いします。

  • 羊水検査でダウン症が本当に100%確定されるの?

    羊水検査は、胎児の染色体異常の確定診断精度が100%であるのは本当なのでしょうか? 99%が正しいのなら、1%は染色体が正常でダウン症ではない子供が生まれてくる確立なのでしょうか? 99%とはどのような根拠なのでしょうか? 染色体異常と診断されれば、ダウン症の子供が生まれてくるのは本当に確定されるのでしょうか? ダウン症ではない子供が生まれた例は存在しないのでしょうか?

  • ヒト染色体の縞模様について教えてください

    ヒト染色体の縞模様について教えてください。 初期流産3回経験で、3回目流産について絨毛染色体検査を行ったところ、正常女性の核型でした。 このため、胎児が真に正常女児であったのか、絨毛の洗浄不足により母体血液が混入して培養で母体細胞が生存競争に勝った結果なのか判別できないと主治医に言われました。 夫婦染色体検査は行い、現在結果待ちです。 この場合、母親の染色体検査結果と絨毛染色体検査結果を突き合わせれば、同一者のものか、別のものか容易に区別できるのでしょうか。 染色体の縞模様は一人一人全員違うのでしょうか。それとも縞模様レベルでは鑑別できないのでしょうか。 胎児が正常であったのか、不明なのかは、不育症の原因を調べる過程で重要な意味を持っており、母体に今のところ原因が見つからないからと言って、絨毛染色体検査が正しくなかったのだろう、と推測することに疑問を感じています。