• 締切済み

長期入院によるストレス?

matya7の回答

  • matya7
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.1

とても心配されている様子がよくわかりました。 でも、こんな時こそ家族の支えが大切なんですよね。 うちの父親も7月に入院していましたが、孫(2歳)の「おじいちゃん、早く元気になってね」という言葉に、元気を取り戻しました。これは、うちの秘密兵器です。 それまでは、病悩と老人性の鬱のようなものがあって、「死にたい」などといっていました。 お父様の場合は、まだ、体力が回復していないので、リハビリは辛いと思います。 本当に頑張っていらっしゃるのでしょう。 お正月の外泊?は、気分転換に良い機会だと思います。ただし、お客様が多いと疲れますので、出来れば家族だけでといった工夫をされてはどうでしょうか。 体調が悪くなったら、いつでも病院に戻れるように配慮してもらって、無理のないように計画を。 血栓の予防は、ストッキングなど使用されているのでしょうか。歩くのが辛い時には、膝の曲げ伸ばしだけでも筋肉は動きますので、やってみて下さい。ただし、歩くほどの予防効果は得られません。脱水を予防するのに、水分を多くとることを考えると、食事の方が少なくなります。食事そのものに水分が多く含まれているものを選ぶのも良いと思います。 お父様が早く元気になられることを願っております。

関連するQ&A

  • 胃潰瘍で緊急入院!点滴が出来ないんです。。。

    先月の中旬に胃カメラを飲んで胃潰瘍と診断され、胃穿孔(せんこう)の1歩手前の症状だったそうです。 そこで緊急入院後3週間程度絶食&抹消静脈点滴で様子を見て、本人(母なのですが)が点滴漏れ等で両腕が腫れて心底嫌がった為に中断し、食事に切り替わりました。 そして食事に切り替わり2~3日程度で胃カメラを飲んでみると、病状は最初と変わりがない為再度絶食&24時間点滴に切り替えなければならなくなりました。 しかし本人はあの忌まわしい痛みに耐えられず治療を拒否しています。 医者からは中心静脈点滴にて何ヶ月単位での治療を望んでいます。 これも本人はリスクが大きい為拒否、、、 一応流動食とムコスタ錠1錠×3回が現在病院から出ていますが、医者は良くて現状維持状態だとのことです。 総合病院ではありませんので合併症状が起きても困りますし私も中心静脈点滴は賛成出来ません。 ですが病状が良くならないのではいつ穴が開くか、いつ大出血を起こすのか気が気でありません。 何か良い治療方法と、私が出来ることは何かありませんでしょうか? 母は現在55歳で常々常備薬に胃潰瘍の原因となる成分の消炎剤等を服用しておりました、、、 このままでは胃癌の生検サンプルが取れないそうなんです。 取ったら穴が開きそうだからだそうなのですが、、、 この間、祖母を亡くしたばかりで母までもしものことがあれば私は誰も頼る人がいなくなります。 不安で不安で、、、 どうかよろしくお願いいたします。

  • 脳梗塞で入院中しっこが出なくなりました

    父親(77歳)が3年前に脳梗塞で倒れて3週間の入院の後、自宅療養を続けていたのですが、昨年の暮れに再発してまた入院をしています。今度は小脳の梗塞でした。治療中に同じ個所から出血があって3cmくらいに広がったのですが幸いにもそこでとまって手術はしなくてもすみました。その後、ずっと入院治療を続けています。寝たきりで食事はできませんので、点滴と流動食を続けています。 質問ですが、昨日から急にしっこが出なくなったのですが、(膀胱には溜まっていないそうです)どういった原因が考えられるのでしょうか? どういった治療があるのでしょうか? 病院でも検査はしてもらっているのですが、わかる範囲内でお答え願えませんでしょうか。

  • 父親が入院中に脳梗塞になり意識不明医者から諦め状態

    父親(80才)が入院中に脳梗塞になり現在も意識不明のような状態で、 呼びかけるとたまにボソボソと言葉にならない返事が返ってきます。 手を握ったりすると反応します。 医者からは体力がないので見放された状態です。 ここからの回復例は厳しいでしょうか。 元々の入院は去年の12月に食欲が無くなり、一人でまともに歩けなくなり、一時は脱水症状になり近くの病院で栄養ドリンク等の流動食を処方してもらい脱水症状から回復、しかし1ヶ月ほど流動食以外全く受付なかったので、精神科専門の病院に見てもらって食欲の出る漢方薬を処方してもらい1日経過したら、こんどは顔の症状、言動が幻覚を見ているような変な感じになり、 精神科専門の病院に電話で聞いたら漢方薬でそのような症状になることはないといわれ、 大きい病院の脳神経科で脳のCTスキャン等の検査をしてもらいました。 結果は体内に塩気が足りないからではないかと言われ塩気多めの点滴をうけるため毎日通院は大変なので入院、意識も回復し食べるようになって(左足がむくみんでいました。)2週間ほどで退院の許可がでて、すぐ位にこんどは脳梗塞で危ないと病院から言われ、現在発症から2週間ほどで脳梗塞の治療は終わり病院からは、体力がないのであといつ逝くかわからない状態だといわれました。 急なことで戸惑っていますがここからの回復例は厳しいのでしょうか。

  • 猫の病気

    一か月前から飼い猫が全く食べ物飲み物を摂取しなくて困っています。 獣医の受診は、受けて言えるのですが、全く症状が改善されません。(現在入院中) 点滴治療を受けているのですが、全く症状が好転しません。 とうとう獣医から今日に成って、あまり食べ物飲み物を受け付けない為 胃に直接穴を明け流動食を入れる手術を勧められました。 なんでこうなったのか獣医からの詳しい話は無く 『ただ、味の濃い物をあげましたね。』と注意されましたが、味噌汁のだし汁を取った後のいりじゃこは 餌に与えたほかは、避妊手術を受けた雌猫の為、それ専用の餌を一年ほど与えただけです。

    • 締切済み
  • 父が精神的に安定せず、グループホームを退去する事になりそうです

     父が精神的に安定せず、グループホームを退去する事になりそうです。  約2年前、認知症(介護度2)が発病した父にグループホームに入ってもらい、最初は帰宅願望が強く大変だったのですが、 今年の初め頃には落ち着いてホームにも馴染んで、私としても一安心した矢先でした。 先月位より、父に譫妄の症状が出てきたらしく、夜中に騒ぎ立てたり、グループホームの別棟に 「助けて~」と言いながら逃げ込んだり等、集団生活をおくれない状況になっています。 精神科を受診し、強い薬を処方されたのですが、効果が出ず、とうとう、本日入院を示唆されました。 入院が2ヶ月超長引くと規則により、グループホームは退去になるそうです。 (念の為申しておきますと、そこのグループホームは本当に良い所で、職員には父を大事にして頂いています。  別棟に助けを求めるような事態はありません。) グループホームという集団生活の場において、入居者、職員の方々にご迷惑をかける以上、 退去はやむ得ないと思っておりますが、次の点でアドバイスを頂ければと思います。 (1)譫妄等の症状は入院である程度治療できるものなのでしょうか? (2)譫妄の症状が軽くなった場合、特老、特養、有料介護付老人ホーム等に  再度入居する事は可能なのでしょうか? (3)精神科の入院には「帰宅」の治療がある、と聞いています。  その場合、既に父の住んでいた自宅は無く、私の家にも引き取れる状況に無い場合は、  どのようにすれば宜しいでしょうか? (4)精神科の入院期間の最大は決まっているのでしょうか?(例えば3ヶ月) (5)また、東京近郊でお勧めの病院/施設がありましたら、ご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 脳梗塞の治療について

    現在脳梗塞で入院している父がいます。 父 76歳 先週 担当医に 生死の選択をさせられました。当然 延命治療をお願いしました。 入院の経緯としては  2月5日に 閉塞性イレウス(手術により完治)退院3日前に 風邪をひきその菌が脳に入り血栓をおこし 脳梗塞になりました。 以前投稿したときの回答者さんの回答では 風邪をひきその菌が脳に入り血栓をおこし 脳梗塞になるのは    あり得ます。  ということでした。 現在の治療は ファイバーによる痰をとる。        E-6という流動食        ソリタT3号の点滴 担当医に相談をしたいのでこのほかに何か治療方法がありましたら おしえてください。          

  • 他の治療方法ががあれば教えてください

    26日に回答が来ましたが補足がほしいということで書きましたが返答がありませんので 再度質問します 現在脳梗塞で入院している父がいます。 父 76歳 先週 担当医に 生死の選択をさせられました。当然 延命治療をお願いしました。 入院の経緯としては  2月5日に 閉塞性イレウス(手術により完治)退院3日前に 風邪をひきその菌が脳に入り血栓をおこし 脳梗塞になりました。 現在の状態は悪いです かたをたたくと 振り向きますがすぐ ねむりにはいります。 栄養状態が悪く 胃に穴を開ける手術ができないので 餓死寸前の状態です。 現在の治療は ファイバーによる痰をとる。        E-6という流動食        ソリタT3号の点滴 担当医に相談をしたいのでこのほかに何か治療方法がありましたら おしえてください 医療関係の方 よろしくお願いします

  • 入院費について

    質問させてください。 最近、私の7歳になる子供が、中耳炎で2日入院しました。 入院中は4人の大部屋で、抗生剤を一日2回点滴し簡単な処置などはありましたが、これといった手術などはなく症状がよくなってきたので退院しました。 入院は私の住んでいる市の市民病院なんですが、入院中の入院費・治療費の合計が54000円くらいかかりました。これって、妥当な治療費なんでしょうか?なんか高いような気がするのですが、その辺の知識もなく、まわりに聞ける人もいないので、すいませんが教えてください。

  • 遠距離恋愛の彼が入院しました

    遠距離恋愛の彼が入院しました 新潟に住んでいる彼が(私は東京です) 1か月ほど入院することになったみたいです。 ちょっと前から吐き気がひどくてものが食べれない まっすぐ歩けないと言っていて 病院に行ったら まだ詳しい検査結果は出てないのですが 延髄に極小さな血栓があるんじゃないかと言われたそうです 今週末には会う約束をしていたのに。。。 急なことで混乱しています。 たとえば 血栓があったとしたらどんな治療をするんでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 結果によっては入院が伸びるかもしれないとのことで 彼は25歳ですが、私はまだ18歳で高校生なので、 新潟に行くことは難しく… どうしたらいいかわかりません。 親を説得して新潟に行くにしろ 新幹線や泊るところで1泊だとしたらどれくらいかかるのか まったく見当もつきません。 質問としては、 1.入院した彼に私は何ができるか 2.延髄に血栓があったらどんな治療をするのか 3.東京から新潟に一泊で行くとしたら、どれくらいお金がかかるのか。 です。 どれか一つでもいいので、答えてくれると助かります。 まだ頭が混乱しているので、文章が変だったらすみません。

  • 切迫早産の管理入院について

    22週の時に切迫早産と診断され、即入院どなり明日で一ヶ月を迎えます。 現在、26週の双子の妊娠です。 24時間、マグセントという張り止めの点滴です。点滴にはなれましたが、どうにも、入院生活にはまだ慣れることが出来ず、辛い日々です…。大事な赤ちゃんのためとは分かっているのですが、動かないためあまり胃に入らない病院食と退屈な一日にストレスを感じてます。 プラス長い入院になることと、旦那と離ればなれがまだ受け入れることが出来ず毎日夜に涙してしまいます。 情緒不安定な時期だからよけいなのかもしれませんが…。 どんな風に気持ちを切り替えたらよいのでしょうか…。