• 締切済み

ホームページジャック??

snow3438の回答

  • snow3438
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

何か2チャンネルで騒がれているようですね。 推測ですが、作成者の方が自分で2ちゃんねる対策としてやられたのではないでしょうか。 また、ご家庭が2ちゃんねるによって壊されたとお考えのようですが(下記質問に対する回答にそのような記載をされましたよね)、日記をずっと拝見していた私には、2ちゃんねるで最初に話題になった10月(水疱瘡事件)には、すでに当サイト掲示板に作成者のT氏が「妻と子供を実家に返した」と書かれていたという記憶がございます。 家庭崩壊の原因は、決して2ちゃんねるのせいではないと思いますが、いかがでしょうか。 ご家庭の問題は、本当にお気の毒です。 愛読していた私も、Tさんが立ち直られること、またすばらしいサイトを読ませていただけることを切に希望しております。

tomtom2002
質問者

お礼

事の真相はわかりません。 もし対策としてやったのなら作成者の方がそこまでされるというのもよほどの覚悟だったのでしょうね。 依然として2チャンネルの掲示板ではやり玉にあげられていてかわいそうなんですけど・・・。賛否両論あるとは思いますが、ひとりの個人に対して、また家族に対して行うべきではないと思います。企業や芸能人ではないのですから。彼らが受けるダメージを考えて行動してほしいと思います。 個人情報を出しすぎたというミスはあったかもしれないですが・・。 幸せそうだったのが反感を買ってしまったんだろうなぁ・・。 でもインターネットから離れてしまえば意外と簡単にもとの生活が取り戻せると思います。私も事の成りゆきにハラハラしてましたがこれからは冷静に見守りたいです。

関連するQ&A

  • ブログやホームページでの悪質な荒らし

    先月から、僕は悪質な荒らしの被害に遭っています。 最初は、ココログのブログでいたずらなコメントをしてきました。 段々、エスカレートして記号絵を描いてきては僕のことを誹謗中傷してきました。 更にエスカレートしてきて、僕のHPの掲示板にも荒らしてきました。 驚いたことに、管理人しか入力できない設定メニューでさえも荒らされました。 プロバイダであるODNに訴えたのですが、海外の設備(他社の)を利用しているということで、対応のしようがないとのことでした。 いくらブログでIPアドレス規制しても、またIPを変えては誹謗中傷してきます。 海外のプロキシを使用しているのではとmixiのマイミクさんは言っていました。 HPの方は、パスワード制にしましたから、なんとか今現在は落ち着いているのですが・・。 僕のプライベートなことをやたらと誹謗中傷してくるのです。 あげくの果ては、mixiにもやってきて、僕を非難してくるではありませんか! 設定メニューの件といい、もういじめというよりは、犯罪に近いと思います。 どうしたら良いでしょうか? 僕が唯一、楽しめるインターネットで、こんなことをされたら、ほんとに辛くなります。 アドバイスのほどを、よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねる

    をやってる人はよほどの暇人さんなんですか?夜中に。 芸能人ならまだしも、一般国民のプライベートを事細かに調べ上げて 誹謗や中傷をしまくって。何の為にやってるんですか? 誹謗、中傷相手自体が見てなかったら無意味じゃん。 後、2ちゃんねるで誹謗、中傷されまくった結果 された人の個人のホームページや働いている(経営)お店が閉鎖 潰れる自体はあるんでしょうか? その際もし店が潰れたら、誹謗、中傷相手は犯罪?弁償?

  • 2ちゃんねる等の匿名掲示板で行われている誹謗中傷について

    2ちゃんねるなどの匿名掲示板で行われている誹謗中傷についてどう思いますか?

  • ホームページを作りたい

    ホームページを作りたいのですが何からはじめればよいのやら…というかんじです。 作りたい内容は自分で取った写真や書いた文章を載せたり日記や掲示板があるといったものです。 プロバイダからもらえるHPの容量?は父の契約のため私は使えません。 ただのところがたくさんありますがどこがいいですか? HP作成ソフトを持っていないのですが買わないとダメですか?

  • 掲示板の誹謗中傷について、

    記事を閲覧した人がコメントをできる機能があるサイトで、他人に対する誹謗中傷をしている人がいました。 そこでそのサイトの管理人さんに、「誹謗中傷をしているコメントがあるから削除してほしい」と頼んだところ、そのコメント削除されました。 そこで今更不安になったのですが、「掲示板での誹謗中傷」や「掲示板での犯罪予告」いう「犯罪に該当しかねない行為」を「管理者がコメントの削除をもって証拠を消してしまう」というのは、証拠隠滅罪などになりませんか?

  • 「2ちゃんねる」について

    「2ちゃんねる」について 私が勤務している会社が、内部的か外部的犯行か知りませんが、 会社の誹謗中傷が2ちゃんねるに沢山掲示されているので、 内部的犯行なら社会的信用を失墜するので止めるようにと、 会社から通達がありました。 そこで、この会社の誹謗中傷している掲示板を見てみたいと 思うのですが、どのように検索するのかよく分りません。 どなたか、具体的に検索する方法を教えていただけないでしょうか?

  • 2ちゃんねる への投稿について

    2ちゃんねるへの投稿についてなのですが、、、 或る人が快く思っていない団体の掲示板を立ち上げています。 その掲示板への書き込みはほぼその立ち上げた本人が、その団体への誹謗中傷で占められています。 ただ、その人間も掲示板への書き込みに飽きるのか、2~3週間、書き込みに間があく時があります。 その2~3週間後に、その団体の擁護者が反論の書き込みをすると、すぐに気付くのか数分~数時間後には、その掲示板を立ち上げた人間と思われる者から再反論の誹謗中傷が書き込まれます。 このような場合、その団体へ誹謗中傷する人間は、常にその掲示板に書き込みが無いかチェックしてると考えられるのでしょうか? それとも、その掲示板に自分以外の書き込みがあると通知が来るような仕組みが存在すると考えられるのでしょうか? 2ちゃんねるの掲示板の仕組みについて、何か知っている情報があれば、よろしくお願い致します。

  • ホームページ作成(日記や掲示板)

    日記、掲示板をHPに載せたいのですが、どのようなタグを書き込めばよいのでしょうか。 日記に関しては、Web上で書き込めるものでなくても良いのですが、閲覧者のコメントを残せるようにしたいと思っています。 Yahoo!ジオシティーズにてホームページを開設しているのですが、そこの追加機能としておいてあるものを使うのではなく、或いは、ブログにリンクして日記のページを設けるといった手段を使うのでもなく、オリジナルの日記や掲示板を作ろうと思っています。 何か良い手段はないでしょうか。ジオシティーズ以外の無料のサーバーで、細かくカスタマイズできる日記作成機能や、掲示板がおいてあるものがあればそういったものでもかまいません。どうぞよろしくお願いします。

  • 掲示板の書き込み者は自分の情報を公開しているのか

    今日漫画喫茶の入り口に「当店で個人のHPに誹謗中傷の書き込みをした人がいました」との掲示がありました。 私が個人で運営しているHPの掲示板にも、誹謗中傷の書き込みがあります。 書き込んだ人のIPアドレスはわかるのですが、これから個人を特定することはできるのでしょうか? 方法があるのなら、誹謗中傷の書き込みをする人に 警告をしたいのですが

  • 2ちゃんねるがいつも荒れているのはプロ固定の仕業?

    2ちゃんねるで特定のものが中傷されたり祭りなどになるのは、運営陣が自演しているからだと某サイトで知りましたが、本当なんでしょうか。2ちゃんねるが標的にするもの=運営陣によるもの、ということですよね。誹謗中傷著作権侵害が進むほど、それに釣られる人が多くなるからIPアドレスが取れて金も儲かるそうです。2chの騒ぎはすべて自作自演ということですよね?あの閉鎖騒動まで自演らしいです。中越地震のときは、偽名でありもしない安否確認「西村博之から田代マサシへ」など、不謹慎な犯罪行為まで起きています。