• ベストアンサー

DVDを焼いたPCを特定したい。

AmuroRayの回答

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.1

ども。 初級シスアド、システム管理実務です。 >どのPCでコピーされたのかを特定したんですが、 残念ながらDVDメディアには端末情報の記録は残りません。 また、そのデータはどのようなものでしょうか? Microsoft AccessやExcelでしたら「プロパティ」→「ファイル概要」に作成者が最低記録されています。 その作成者情報からおおよその見当ができる材料になると思います。 ご参考までに。

kogekogekoge
質問者

補足

.csv や画像データーです。

関連するQ&A

  • 焼いたDVDが見られるPCとみられないPCがある

    社内で作成されたDVDのコピーを作成しています。 NECのWin7ディスクトップPCで作業を行いました。(こうした作業は初心者です)  DVD Decrypterを使用してisoファイル版とファイル版を作成しました。  また、DVD Shrinkを使って圧縮等も行いました。 各バージョンを自分のpc及び、同じ機種の他のPCでは無事に再生できています。 ただ、同じメーカーのノートPCでは再生できませんでした。 いろいろとネットで検索してファイラナイズができてないのかと思い、ReadDVDRのソフトを使用しましたが、問題なくできているようです。 ただし、「タイトルがみつかりません」とのメッセージが表示されています。 ちなみに、マイコンピューターからみると、空き容量は0と表示され「開く」で開けると、データは存在しています。 焼き方の問題なのか、DVDの問題なのか、使用したソフトの問題なのか、正直わからない状況です。 解決方法等のアドバイスをお願いします。 なお、DVDは イメーションのDVD-R DATA 4.7GB 1~16Xと書かれているものを使用しました。 補足情報等が必要であれば、調べて記入します。よろしくお願いします。

  • DVDのコピー

    DVDコピーをしようとして、人から渡されたDVD-r を pcドライブに入れましたが、空のDVDを入れてくださいとなり、うけつけて貰えません。 フォーマットもディスク消去もできませんでした。 パソコン上ではデータは見えませんが、 ディスク情報を調べてみたら、 DVD-r オープン、マルチボーダー、データ ボーダー1 01 ゾーン 02 ゾーン 03 ゾーン 04 ゾーン と表示されました。 このディスクは使用できないのでしょうか? 使用するにはどのようにしたら良いでしょうか? 使用ソフト videosolo DVDコピー よろしくお願いします

  • DVDをpcで再生中、特定のタイトルで止まる

    市販DVDを再生するのに、カーナビのプレーヤーでは問題なく再生できます。 一方、pcで再生すると、特定のタイトルになると止まってしまいます。 カーナビでは再生できるため、DVD自体の問題ではなく、pcのドライブの問題でしょうか? 補足 DVD Rなどにコピーすることはできるため、ドライブも壊れているわけではないような気もします。

  • HDビデオで焼いたDVD-RWのデータをPCに移すには?

    VHSの内容をHDビデオに録画し、DVD-RWに焼きました。データをPCに移そうとしたのですが、DVD-RW対応のドライブに入れて、ディスクを指定しても何も見えません。PowerDVDでディスクから再生はできます。こういうデータって、PC上にコピーできないのでしょうか?あるいは、データを認識させる方法が別にあるのでしょうか?

  • PC内の音楽データーをDVDディスクにバックアップ

    XPでPOWER2GOと言うのを使ってPC内の音楽データーをDVDにバックアップしたいのですが データーディスク作成 音楽ディスク作成(WAMディスクDVD) ビデオ写真ディスク作成 ディスクコピー等… の項目があるのですがどれを選んでコピーすればいいのでしょうか?たぶんデーターディスク作成か音楽ディスク作成(WAMディスクDVD)だと思うのですが… 例えば、音楽ディスク(WAMディスク)と言うのを作った後に、それをデーターディスクに変えたり、データーディスクにした後に音楽ディスクに変えたり出来るのでしょうか? またMP3?とかWAVE形式というのにはいつでも変換できたり戻したりできるのでしょうか 因みにPCにある音楽データーは音楽CDをWindows Media Player で取り込んだものです。Windows Media Playerで音楽CDを作るデーターとPOWER2GOと言うので作る音楽CDは何が違うのでしょうか? 今回はカーステやラジカセ等の音楽プレイヤーで聞くためではなくリカバリーのため一旦DVDRにバックアップをとるための作業です。基本的に今パソコンに入っている状態のままの保存形式をいじらずDVDに保管したいのです。 Windows Media Player ではDVDへのコピーは無理そうなのでPOWER2GOと言うのを使おうと思っているのですが… パソコンには詳しくないのでちょっと説明がおかしなところがあるかもしれませんが どなたか教えてください。宜しくおねがいします。

  • DVD⇒PC⇒DVDにどうすれば?

    初心者ですので詳しく教えて下さい。 結婚式のDVDを式場に作ってもらいました。もちろん有料ですし、私たち個人のことなので複製するのは問題ないと考えています。 受領したDVDをPCにデータコピーしたらPCで見ることは出来ました。 そのデータを他のDVDに複製したいのですが、上手くいきません。 PCのドライブはDVD-DAMの記述があります。 データは約4.3Gがあります。メディアとしてDVD-RAMを購入し、フォーマットしたら4.3Gが保存できません。 また、それをPCで見ることは出来ますが、DVDレコーダーで見ることが出来ません(認識しません)。 何か良い方法はあるでしょうか。もちろん正当な方法で。

  • PCにある動画をDVDレコーダーで見たい

    初心者ですが・・・。 DVDディスクにコピーするソフトは持っているのですが・・・。どこのメーカーのディスクを使って良いのか分かりません。 DVDディスクはデータ用ならどこのメーカーでもよいのでしょうか? 一枚のディスクを何回も使いたいのですが、DVD-RWってヤツを使えばいいのでしょうか? DVDレコーダーはSONY(RDR-HX72)です。

  • DVD→PC用動画への変換

    似たような質問がありますが、分からないので教えてください。 DVDレコーダーで録画したものを、PCで見られるデータ(aviなどに)したい場合、 DVDディスクからデータを読み込むソフト、エンコードソフト・・・などが必要なのは、自分で調べて、なんとなく分かったのですが、 これら(DVDディスクからデータを読み込んでaviなどに変換してくれる)を一発(一本)でできるソフトというものはないのでしょうか? どうも調べた限りだと別売りのものが多い気がするのですが・・・・・。  あっ・・・・別に違法コピーとか、違法にHPへアップロードとかは考えていません。 よく分からないので、とんちんかんなことを行っているかもしれませんが、よろしくお願い致します。 (ちなみにwindowsXP Home環境です)

  • DVDに書き込んだデータが読めない

    こんにちは。DELL Dimension 9100, WinXP Home, PEN4 2.8GB使用です。 DVD-RWドライブがあり、市販のDVD-Rディスクにデータ(デジカメ画像のjpgファイル)をコピーしました。 ディスクそのままではエラーメッセージが出て書き込み不能だったので、まずディスクをフォーマットした後にコピーしました。コピーは出来たのですが、そのディスクを同じPCの同じドライブで読もうとしても読めません(フリーズしたようにアクセスランプがつきっぱなしになります)。どうしたらDVD-Rにデータをうまくバックアップできるでしょうか。宜しくお願いします。

  • PC(マック)でDVDが見れない

    PC(マックOS10のDVDプレーヤー)でDVDを見ようとしたら、見れません。画面にディスクのアイコンも出ません。コピーガードは関係ないと思っていましたがだめなのもあるのでしょうか?