- ベストアンサー
どうなる投信?
大変な事になってきてしまったのか、投信グロソブ始めて数か月どんどん下がる一方で、分配金はでているものの、マイナスに転がりこのままずーつと我慢していていいのでしょうか?やはり、投信は怖い失敗だったのかな?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実質的な毎月定額40円分配型投信であるグロソブの場合、損益計算は実に単純です。毎月分配額40円×12ヶ月=400円の税引き後利益=360円が年間許容下落額。 安全を見ると約300円以内の年間下落である間は黒字です。 これを現在のような下落時に当てはめて言い換えると、300円の下落を取り戻すには1年かかるということです。 応用的計算で、約3倍の1000円程度の下落を取り戻すには3年かかるということになります。 あなた様の場合、購入時の基準価額から1000円近く下落しているものと思われますので、黒字になるには3年程度かかります。 過去の最安値6450円台まで下落した場合には、合計5年程度保持してやっと損益がゼロになるということです。 結論的には、最悪の場合5年待って損益ゼロでも良い余裕資金であればそのまま保持することとなります。「投信は余裕資金で」ということの意味はこういうことです。
その他の回答 (4)
- mikichan-e
- ベストアンサー率13% (25/188)
分散していれば、良かったかもしれませんね。 参考サイトを、どうぞ。
- 参考URL:
- http://8891515.net/
- toboty
- ベストアンサー率36% (97/266)
#3です。 >7567円で購入現在の金額との差が何百円で、という考え そのとおりです。 18日現在基準価額7150円で、差額はマイナス417円。 この基準価額が仮にこのまま上がらないとしても、毎月40円の分配が出てなおかつこれよりさらに下落しない場合には、417円/300円=約1年半以内で実質的な損益がゼロになる、という計算です。 本当は40円×12ヶ月=480円ですので、もっと短い期間で損益ゼロになりますが、確実なところで1年300円という目安です。 さらに下落する場合には、損益ゼロになるまでの期間がさらに長くなるということです。 このように、毎月分配型投信の場合は、下落時、ごく簡単な計算で、どれだけ待てばよいかが、わかります。 この「損益ゼロまで待てる期間」を例えば「3年までなら待てる。」とすると、それはグロソブでは、300円×3、すなわち約900円までの下落なら我慢できるということです。あとは、あなた様の年齢や、余裕資金の期限等でその期間を設定すれば、冷静に判断できるものと察します。 以上、参考になれば、幸いです。
お礼
完璧に理解できました。又ご指導願えたら幸いです。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
この先どうなるかは分かりませんが、今の程度の相場の下げは十年に1度にくらいは発生する「よくあること」です。 これが我慢できないのであれば、金額を減らすなり、投資をやめるなりと我慢できる範囲に縮小されるとよいかと思います。
お礼
有難う御座いました。じたばたせずに我慢しようと思います。
- hazimecchi
- ベストアンサー率18% (58/307)
投資は余裕資金でやるものです。 余裕資金=夜も安心して眠れるお金 今年になって世界同時株安がなくなって株式市場は健全なお金が残りましたが、いつかは世界的な株式バブルが弾けると思ってました。 値を戻すまでじっと待つか、損切りするかは自己責任の問題です。 良い勉強になりましたね。
お礼
はい。良い勉強になりました。あまり細かく考えず持っていて、いい時期になれば、もうけもん、でいいんですね?
お礼
7567円で購入現在の金額との差が何百円で、という考えでいいのですか?