• ベストアンサー

ituneに外付けDVDが認識できない。

readordieの回答

  • readordie
  • ベストアンサー率57% (66/115)
回答No.3

iTunes8のヘルプからですが参考に ライブラリを DVD にバックアップする場合は、アップル製の SuperDrive が搭載された Mac が必要です。一部の外付けドライブも利用できます。ドライブが互換性があるかどうかを確認するには、「iTunes」メニュー>「環境設定」と選択し、「詳細」をクリックしてから、「作成」をクリックします。お使いのドライブがリストにあれば、互換性があります。

taka0422
質問者

お礼

でませんでした。。。。。 残念。

関連するQ&A

  • iTunesから外付けDVDドライブで焼くには

    iTunesを(外付けDVDドライブで)CDやDVDに焼きたいのですが。 今までは、iMac内蔵のドライブで焼いていたのですが調子悪く、外付けドライブを購入し焼きたいのですがどうしたらよいのですか? 使用環境は、 iMac Intel Core2Duo 3.06GHz/10.6.2 BUFFALO DVSM-XL1218IU2/M(TOAST8 BASICとTOAST7 Titanium) どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTuneのバックアップについてお聞きします

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 iTunesで音楽を取り込んでいるのですが、パソコンを再セットアップするので、曲をバックアップしたいのです。 自分としては、パソコンのDドライブにいろいろなデータを保存しているので、いったんDドライブにiTunesの音楽データをバックアップした後、Dドライブを丸ごと外付けのHDDにバックアップしたいのです。 ただ、iTunesの音楽データのバックアップは、ヘルプを見ますとCDへの保存のやり方しか分かりません。。 どうしたらいいのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • DVDに書き込んだデータが認識できない。

    普通のDVDは認識できるのですが、 バックアップとして保存しておいたDVDのデータ(通常のファイル)を見ることができません。新しいDVDに書き込むことはでき、また、書き込んだ直後は認識できるのですが、数日経つと認識できなくなります。 4年ほど使っているDVDドライブなのですが、DVDドライブが悪いのでしょうか。それともDVD側に問題があるのでしょうか。 宜しくお願いします。 環境:Windows XP DVDドライブ pioneer DVR-A06-J

  • iMacが外付けHDDを認識しません

    超初心者ですが失礼します。よろしくお願いいたします。 古いiMacのデータを外付けHDDに保存しようとして HDDをUSBで接続しましたが、iMacがHDDを認識していないようで 無反応です。 (新しいディスクを認識した場合  デスクトップにアイコンが表示されるのでしたでしょうか?  何も変化がありません。) OSはMac OS 8.5 本体はずいぶん古いのですが、iMacが5色発売になった時のタイプです。 HDDは Iomega HDD Portable 120 Go USB 2.0 です。古いデータが取り出せず、困っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Cd.DVDドライブを認識しない。

    G4 Dual 867 上でOSX 10.4.8を起動するとCD.DVDドライブを認識しなくなりました。 音楽CD.データーCDを入れても読み込みしません。 OS9.22で起動すると音楽CD.データーCDを読み込みます。 CD.DVDドライブは正常なようです。 こんな症状の場合、どうすればOSX 10.4.8がCD.DVDドライブを認識してくれるようになるでしょうか? ご存知の方はご教授くださいませ。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDが認識しなくなりました。

    バッファロー製の外付けHDDに音楽データをいれてiTunesで管理していたのですが、最近になってHDDを挿しても反応せずピッピッピといった音がなるだけになってしまいました。 音楽データを本体に戻すほんの数分だけでも認識させる方法はないでしょうか? 解答宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDが認識されません。

    外付けHDDが認識されません。 iMac OS10.6.4を使用しています。一つの外付けHDD(BUFFALO/HD-CS500U2)にデータのバックアップとTime Machineのバックアップを一緒にしていました。最初は何事も無くバックアップできていたのですが、先日から「Time Machineのエラー」とTime Machineのバックアップができなくなり、今日から認識もしなくなってしまいました。別のMacにも繋いだのですが、やっぱり認識しません。なにか解決方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDを認識しない

    SONYのVAIOユーザーです。HX50です。OSはXPでVER2です。さてDVDに関するいろいろなソフトをインストールしたところDVDがソフトを認識しなくなり、メディアプレーヤーもおかしくなってきたので、Cドライブ(システム)をリカバリーしてみました。その結果メディアプレーヤーや、もろもろの不具合は、正常にもどったのですが、ハードがCDしか認識しなくなりました。DVDをセットすると、リードエラーのような症状を起こしてDVDのソフトを認識してくれません。この場合外付けのDVDドライブを買ってきて、パソコンにつないだときDVDを認識してくれるでしょうか?ちなみにバックアップ用にUSB外付けのハードディスクをつないだところ認識してくれました。

  • DVDとして認識しない。

    タイトルの通りなのですが、DVDをドライブが、DVDとして認識しなくCDとして認識します。 ですが、同PCでバックアップしたDVDを他のDVDプレーヤーで再生すると問題なく再生されます。 なのですがPCではCDと認識されます。(内蔵、外付、仮想)ドライブ全て。 XP Pro SP3 pen4 3G? メモリ2G  文章わかりづらいですがよろしくおねがいします。

  • DVDが認識しない??

    映画を観ようとDVDソフトを入れたのですが、ドライブ認識しません? DVDドライブを読みに行こうとはするのですが、「ドライブにディスクを挿入して下さい。」とメッセージが出ます。 その他のCD(アプリケーションソフト、音楽CD)は認識し、自動で起動します。音楽も聞けます。 どうしてもDVDソフトだけが認識しないようです。 ドライバを確認したところ「このデバイスは正常に動作しています。」になっています。 ひょっとして接続が悪いのか?それとXPとの相性が悪いのか?それともドライブの故障なのでしょうか? パイオニアDVDー115ドライブを使用しています。 OSはwindowXPです。 ご存じな方教えて下さい。よろしくお願い致します。