• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結局、「四つの嘘」の内容とは?[ネタバレ])

「四つの嘘」の内容とは?

KCHの回答

  • ベストアンサー
  • KCH
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.2

色々と「伏線」らしきものはありましたが最終回まで見終わり「何だそりゃ!?」とツッコミを入れてしまいました(^_^;) 最後の最後に全員でカナダ旅行に行きクルージングしていると、中村トオルと羽田美智子の幻が現れ、それをみた三人(詩文・ネリ・ブッキ)がそれぞれ「うそ!」というのです。 で、最後に羽田が「うっそ♪」みたいなセリフを吐いて。 「おいおい、それで四つの嘘なわけ??」と呆然としてしまいました。 豪華な女優さんでとても期待していただけに残念でなりません。

number0014
質問者

お礼

>色々と「伏線」らしきものはありましたが最終回まで見終わり「何だそりゃ!?」とツッコミを入れてしまいました(^_^;) やっぱりそうでしたか... 途中で諦めて正解でした。予告編だけを見れば、物凄く複雑なミステリーっぽいのですが。 >三人(詩文・ネリ・ブッキ)がそれぞれ「うそ!」というのです。 >で、最後に羽田が「うっそ♪」みたいなセリフを吐いて。 どんなオチやねん!! >豪華な女優さんでとても期待していただけに残念でなりません。 まったく同感です。 伏線の先をたどっていったら何にも無かったって、最低の脚本(原作?)ですね。 謎!?が解けて大変スッキリしました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドラマのタイトル、これなんでしたっけ?

    すいません、どうしても気になったもので・・・。 松下由樹さんと、永作博美さんが仲が悪い姉妹の役で出演されてたドラマです。 あと仲村トオルさんも出てましたっけ? あまり覚えてませんが、すごく面白かったのでまた見たいと思ってます。 誰か教えてぇ~!

  • 「四つの嘘」見ていた方!

    今月初めにもう終わってしまったドラマなんですが、 「四つの嘘」で気になって仕方ないことが一つあって・・・ ブッキー(寺島しのぶ)が、家庭教師に貸した700万を 第何話かでブッキーが旦那に「愛人に手切れ金として700万 渡したわよ。あなたよりお金のほうが好きだったのよ。」みたいな ことを言ったと思うんですが、そのあとの話でも、愛人に700万 渡してないって旦那は気づく場面が出てこなかった気がするんですが 最終話で旦那がブッキーに「金庫のお金が700万足りないんだけど」 て言ったらブッキーが「詩文(永作博美)に貸した」とまた嘘を 言いましたよね? 700万は愛人に渡したとブッキーに聞いたのに、なぜ旦那がまた 「700万合わない」言い出したのかがよくわからなくて・・・。 あらすじが合っていない気がしたのですが。

  • 四つの嘘 最終回 寺島しのぶ演じた役の結末

    四つの嘘の最終回を見逃しました。最後の方ちょっとだけ見ました。 寺島しのぶが演じた役が、その前の週で大学生のマンションに大金をもっていき、永作がマンションに戻ったらいなくなっていました。 その続きから始まったと思うのですが、どんな内容だったのでしょうか・・ お金は奪われてしまったのか、身の安全はどうだったのか・・など気になります。 最後は元気に旅行にでていましたが・・・

  • 永作博美が出演する映画・ドラマ

    永作博美さんが好きです。 彼女が出演していて、見たことある作品は、 ●人のセックスを笑うな ●弁当夫婦 ●週末婚 ●四つの嘘 です。 これ以外に何かありますか?また、オススメは? よろしくお願いします。

  • 映画「キャタピラー」は反戦映画でしょうか?

    映画「キャタピラー」は反戦映画でしょうか? 若松孝二監督作品、寺島しのぶ主演の映画「キャタピラー」を観てきました。 これのどこが反戦映画なのでしょうか? 戦争に限らず成立するストーリーを都合よく反戦仕立てにして、 夫婦のいびつな性交渉を繰り返し描くことに腐心しているように思います。 もっともらしく 型通りの戦争シーンや戦没者のデータとか挿入していますが、 エンディングで、広島での原爆を題材に書かれた楽曲「死んだ女の子」が流れてきたときには、 違和感を感じました。

  • 作品として好きなCM

    みなさん好きなCMっていろいろあると思うのですが、今回は作品として良いと思うものを教えてください。もちろん昔のものでもかまいません。 たとえば私は ・月桂冠「つき」/永作博美 ・オリンパス「そら編」/宮崎あおい ・マリエール/加藤ローサ その商品を大々的にプッシュするというより、ストーリーの中の小道具として使われているような作品が好きです。 最近よく見かける「意味がわからないけど、印象に残る」コミカルなタイプは今回除外させてください。

  • 大竹しのぶさん主演の古いドラマ

    大竹しのぶさん主演の古いドラマで題名詳細を思い出せないものが2つあります。 1つは30年ほども前、2時間ドラマか短期連載でした。 大竹しのぶ演じる作家が、母を殺した少女の話を書いて受賞し、「この子は実在します」と言ったので話題になりマスコミが追いかけるというストーリーでした。で話題作りのためのウソとも思われたけれど、実は少女のモデルは作者自身だったという暗い話でした。 もう1つは20年ほど前、2時間ドラマで大竹しのぶ演じる作家志望の女性が亡くなったお隣さんの作品を盗作してベストセラーになる話です。渡辺いっけいさんが出てたと思います。 得に前者の方、題名やいつ放映していたのか脚本家はなどの詳細を知りたいです。

  • 日本の連続ドラマの元ネタ!?という洋画

    いつもお世話になっています。 洋画をここ数年でかなりみるようになったのですが、以前に日本の連続ドラマで「おもしろいなあ」と思ってみていたものが、じつはこれ洋画のパクリじゃないの!?と思うものに何本か出会いました。 あきらかに洋画が元ネタ、リメイク、パロディなどと銘打っているもの(江口洋介主演の「逃亡者」や、邦画「12人の優しい日本人」)などではなく、いかにもオリジナル脚本のようにみせておいて実は洋画もしくはその映画の原作などのパクリのような内容だった、というドラマや映画はどんなものがあるのでしょうか? ちなみに私は永作博美、中森明菜主演の「冷たい月」というドラマのあとに「揺りかごを揺らす手」をみて、「あんなにおもしろかったのにこの映画のパクリじゃないか!」と思ってしまいました。 また、草なぎくんと美山加恋ちゃん主演の「僕と彼女と彼女の生きる道」で感動号泣したにもかかわらず、本日「クレイマー、クレイマー」をみて「この映画の設定をパクってたんじゃ…」とちょっとがっくりしてしまいました。 もちろんこれはいいドラマだったのでそれはそれでいいのですが、他にももしかしたら自分がみていたドラマが洋画に似ていたりするのがあったりするんじゃないかとちょっと気になりました。 パクるというと聞こえがわるいのですが「明らかに真似ている、参考にしているだろうな」というものです。 ちなみに最近流行りの邦画と同時や公開のあとの連続ドラマ化(電車男とか、セカチューとか、今会いにいきますなど)しているものではなく、普通の洋画でそういうものがあったら教えて下さい。 一箇所ニ箇所のシーンのパクリではなく、ストーリー自体の設定でお願いします。 個人的にこれってそうなんじゃないかという印象をうけたものでも構いません。 なお、韓国、アジア映画は除外でお願いします。

  • 『リップヴァンウィンクルの花嫁』見た方

    『リップヴァンウィンクルの花嫁』開始55分くらいで見るのをストップしています。 続きを見るべきか迷っています。 注:少しネタバレ含みます!! 岩井俊二監督の作品は『スワロウテイル』しか見たことありませんが、雰囲気、ストーリー共に苦手でした。。。 なので、もう見ることはないかなぁと思っていたのですが、今回主演が黒木華さんということで見てみることにしました。 お姑さんに浮気してるんじゃないの!!と詰め寄られているところです。なんだかもう辛くなってしまってストップしました。 隠しカメラとか怖すぎる。。。と思いますが、主人公も迂闊すぎでイライラして同情できません。 苦手なら見るのやめちゃえばいいじゃん!最後まで見ないと損だよ!など意見を下さい!! 途中で見るのをやめた映画は過去1作品しかありません。。。

  • 最近の小説や映画って伏線が伏線じゃなくなってる件

    私はよく昔のアニメや小説、映画なんかを見ることがあるんですけど昔のものって全く伏線の「ふ」もなく、もしかすると見落としてばかりのストーリー展開が前半に繰り広げられることがあります。一見関係のないことをやって「何で今これがあるんだろう」とか考えたりするのが好きで、 それがその主人公の心情の中の「史実に基づくリアル」なのか、それとも「史実に基づく妄想」(もしくはあいつを56したならばなどの)“たられば”なのかもわからないくらいに。 昔は映画やそれこそ古い表現になるけれど「テープが刷りきれるほど」みてまたは、小説を二~三見返して「あー!そういうことか」とか、視点を変えれば主人公が好きになってたとかもあるけれど最近の特にアニメは伏線がもはや回答になってしまい、ヒントどころじゃないですよね。 私は昔、機動戦士ガンダムを何度か見ていても最初のうち、全然関係ないことしてるんじゃん!なにこれ!と思ってみてたけど、話を追う毎にというかもはや30分の話の中での最後のシーンや、前編後編を通しての最終局面で「実はこういうことだったんだ」と主人公の話がようやくわかるみたいな謎解きのような話が好きでした。 最近の映画や小説は、わかりづらければ、というかつかみもつかめなければ「もういいや、分かりやすいの読もう!」ってなっちゃうんでしょうか? とか、そこまで好きじゃないし、つまらないから、途中で辞めたとかもあるんでしょうか? あともうひとつ言えば、主人公含む登場人物の関係性や心情によるからみあうストーリー展開が極めて「薄くなったな」と思うところです。 ひとつ質問させてもらいたいのですが、 私としては機動戦士ガンダム以外にもシリーズはいくつか見たとしても、結局機動戦士ガンダムに戻ってしまいます。 とくにDVD買い揃え、最初から最後までもう一回みたいという作品が近年ではあまりない。 そのように漫画や小説、DVDを「買いそろえる」程、もしくはここでこの人がこういう素敵なことを言うんだよな。とか、このキャラクターが自分の理想で何回も見てしまう位に好きになった作品って何かありますか?