• ベストアンサー

26インチのおばちゃんチャリンコに細いタイヤ

愛車のおばちゃんチャリンコに700cの25とか23とかのような細いタイヤを取り付けて軽快に走りたいのですが、今のサイズ26X1 3/8に取り付け可能な細いタイヤというのはないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

リム幅が太いので限界があるのでは。 私のは700cの38を履いたクロスバイクですが、32くらいが限界と言われました。

okwave6
質問者

お礼

そうですね。確かに無理そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 okwave6さん こんばんは  一般にリム幅の1.4~2.3倍が装着出来るタイヤ幅と言われています。したがって実写のリム幅が解れば、幾つ~幾つのタイヤ幅が装着可能か解ります。  しかしMTBやロードバイク等のスポーツバイクとママチャリに使われているリムの構造が違うので、ママチャリ用のタイヤはママチャリ専用と考えた様が良い様です。したがってスポーツバイク的な感覚で上記した計算より装着出来る一番細いタイヤ幅が解ったとしても、その太さのタイヤ幅が存在するかは別問題です。希望の細いタイヤがママチャリのリムに装着出来るタイヤで存在すれば良いですね。  以上何かの参考になれば幸いです。

okwave6
質問者

お礼

確かに。難しいようですね。あきらめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車タイヤ20インチ

    当方所有自転車 タイヤサイズ20X1.5(40-406)のタイヤ交換をしたいのですが、単に20X1.5と明記されているタイヤすべてが適用可能でしょうか?(38-406)というのもあるようですが、適用可能なタイヤサイズを教えていただけたらありがたいです。当方素人ですが、素人にでも教えてやろうという親切な方のご回答をお待ちしております。

  • 27インチのタイヤについて

    こんばんわ、いつも大変参考になり、お世話になっております。 私は今、27インチのタイヤの自転車にのっています。 1年以上たったので、今度タイヤを交換しようと思っています。 現在、27×1 1/2というタイヤです。 お店で多いのは、27×1 3/8ですよね。 過去の質問をよみ返すと、今のホイールにも、3/8でもはまるようではあります。 では、1/2と3/8だと、どう変わりますでしょうか?? 1/2の方が太そうなので、頑丈。 3/8の方が細いので、軽快。 という思い込みしていますけれども、あっておりますでしょうか?

  • 自転車タイヤの購入関してサイズがわからない

    自転車タイヤを海外の通販サイトで購入しようと考えています。 現在はいているタイヤサイズはタイヤに28-622(700×28c-28X1⅝X1⅛)と表示されています。 購入しようと考えているタイヤには下記のように海外通販サイト記載されていてETRTOが今はいているタイヤと違うのですがこのタイヤを購入してサイズは合いますでしょうか。 700×28c タイヤの直径28´´ - 700C サイズ/インチ:28 x 1.0 重さ:595 g ETRTO:25 622

  • 20インチタイヤの太さについて

    DAHONのMuC9に乗っています。 現在タイヤはデフォルトでシュワベルの20×1.5を履いてます。 1.5でも不都合はないのですが、1.25に変えることにより、パンクなどのリスクが増えることなく、走行感が軽快になるなら1.25あたりに変えてみようかと思っています。 1.5と比較しての走行感や、パンクの度合い、お勧めのタイヤなど教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 26インチと700C

    マウンテンバイクの26インチのホイールになるべく細いスリックタイヤ履かせたものと クロスバイクに多く使われている700Cサイズでは 走らせてみるとかなり違いがわかりますか。 差が有るならどういう差ですか。 軽快だとかスピード出しやすいとかですか。

  • 15インチタイヤから14インチタイヤへ

    現行スイフト(グレードXG)の純正タイヤは175/65R/15となっています。 タイヤを交換する際、ホイールを変更せずに14インチタイヤにサイズ変更をしたい場合、 適合しそうなサイズはあるのでしょうか。 目安程度で構いませんので、タイヤにお詳しい方、ご教授ください。

  • どのリムにどのタイヤが合うのかを教えてください

    一応知っておいた方が良いと思い タイヤ交換について調べていたんですがどのタイヤがどのリムに合うのかがまるで分かりません 私の自転車のタイヤのサイズは700X35C リムはホイールの内側を見るとETRTO622X19と書いてあったのですが 問題はこのホイールのリムに35C以外のどのタイヤが適合するものなのかが良く分からず困ってます(35C以外は無理ですか?) どこかにこのサイズのリムにはこのサイズのタイヤが適合すると言う事を記した表はないですか? 皆さんはタイヤを交換する時はどのように調べて交換しているのでしょうか? ご存知の方がいればよろしければ教えてください よろしくお願いします

  • スタッドレスタイヤのサイズについて

    VWパサートヴァリアント2.0TSI(3C)に乗っています。 今のノーマルタイヤは235・45/R17をはいています。 車のタイヤ選びは初めてなので、全くわかっていない初心者なので、是非お知恵を拝借したいと思っております。 1)タイヤサイズについて スタッドレスタイヤの購入を検討しているのですが、インチダウンという言葉をよく耳にし、果たして我が家の愛車にはどのサイズがベストなのかよくわかりません。どんなサイズが適切なのでしょうか? 2)どんなタイヤが適切か 東京に住んでいるので、日常的に使うことはないのですが、長野方面への高速を使って月1ペースでスキーに行くことを考えているので、アイスバーンとドライに強いタイヤを考えています。おすすめがありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • クロスバイクのタイヤ

    ルイガノTR LITE Eに乗っています。 買ったばかりなので今すぐどうこうではないのですが、700×32Cのタイヤを28Cに変えたら、もう少し軽快に走れるようになりますか? それくらいではあまり変わらないでしょうか? スピード重視のバイクでないとは思うのですが、タイヤを細くしたらどのくらい変わるのかなあと思い質問しました。

  • タイヤのサイズについて教えて下さい。

    自転車のローバーの26インチAL-ATB268に乗っているのですが、 ブロックタイヤからシティー用のツルツルしたタイヤに変えたいのと、 タイヤのサイズを今は26x1、95なのですが、 26x1、5か1、25に変えられるのでしょうか? それとリムの形によってチューブもタイヤも選ばなくてはいけないのですか? 何をどのように買ったら良いのか教えてください ちなみにタイヤのメーカーはパナレーサーかマキシスのカラータイヤが良いです。

このQ&Aのポイント
  • 身近にワクチンを打たない人がいますか?行政の手際が悪いという理由で予約が取れずに打つ気がなくなった知人がいます。また、東京の大規模接種に行くことを嫌がる人もいます。
  • 身近にワクチンを打たない人がいますか?知人の中には、行政の手続きが遅く予約が取れないためにワクチン接種を諦めている人がいます。さらに、東京に行くことを嫌がる人もいます。
  • 身近にワクチンを打たない人がいますか?私の知人には、行政の手続きが不親切で予約が取れないためワクチン接種をやめた人がいます。また、東京に行くことを嫌がる人もいます。
回答を見る