• 締切済み

名変おまかせする

kei204の回答

  • kei204
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

良心的と言えば聞こえは良いでしょうが、逆に言い換えれば“いい加減や無精”とも思えます。(個人的な意見ですが…) もしあなた様の所へ無事に書類が届かなかったらどうでしょう?(郵送の場合) もし書類をあなた様が無くしてしまったらどうでしょう? 書類を(委任状や譲渡書)間違って記入してしまったらどうでしょう? それぞれもしなってしまったら回避策や再発行、郵送会社の補償等の方法がありますが時間と費用が掛かってしまいます。 トータルで考えたらどちらが良いのか… 参考になるか分かりませんがご参考まで…

関連するQ&A

  • ディーラー(改造車)の保証

    ディーラーの中古車販売店で車を購入しました。 その車はオークションで見つけてもらったのですが改造されていました。 今後、改造個所を純正品に戻したいのですが、 ディーラーでの保証はどうなってしまうのでしょうか? (改造個所でトラブルが出た場合対応してもらえるのでしょうか) 私の保証についてですが、中古購入店(ディーラー)の保証と 自動車メーカーの有料保証が3年残っています。 車を購入した際に改造されている事は書類上どこにも書かれていません。 よろしくお願いします。

  • 中古外車の選び方

    中古外車選びでちょっと迷っています。皆様のお知恵を拝借したいと思います。 下記(1)(2)ともに正規ディーラー(同じではありません)で販売されている同一グレードの中古車です。 (1)2004年登録 18千キロ ディーラー下取り車 ワンオーナー車   週末にしか乗らなかったらしい。メンテナンス状況不明。 (2)2006年登録 60千キロ ディーラー下取り車 ワンオーナー車 認定中古車1年保証つき   この中古車を販売しているディーラーで新車販売後6ヶ月点検を必ず実施。  新車保障期間中の故障修理はすべてこの販売ディーラーで修理。点検修理記録が販売ディーラー  に記録されている。前オーナーは相当きれいにしていたらしい。 価格は(2)のほうが30万円ほど高い値段になっています。 皆様であれば上記(1)(2)どれを選択されますか?

  • 中古車の保証について教えてください。

    最近中古車を買ったんですが 年式は11年式で走行距離は1万キロなんですが 買った中古車屋ではメーカー保証が継続できますよ って言われたんですが、その中古車屋はメーカーのディラー系では ないので、ディーラーに行って保証継続してもらってください と言われました。メーカー保証ってだいたいどのくらいの期間が あるもんなのでしょうか? 継続にはいくらかお金がかかるんでしょうか? 詳しい方教えてください

  • 【中古車・新古車自動車販売業者の謎】自動車販売業者

    【中古車・新古車自動車販売業者の謎】自動車販売業者は1年のうち5月が1番年間で値下げして売るようです。 なぜ5月に安く売るのでしょうか? あと中古車販売店と正規ディーラーの中古車販売店だと新古車の場合は正規ディーラーの方が安く売っている気がしますがこれは気の性でしょうか? メルセデスベンツの公式サイトに正規ディーラーの中古車案内ページがあって新古車も売られています。 で、カーセンサーとかもメルセデスベンツの新古車を売っています。 カーセンサーとかに登録している中古車販売店は正規ディーラーからの払い下げを買って売ってるわけですいね? 正規ディーラーも新古車を公式サイトで売っています。 カーセンサーとか中古車の仲介業者が正規ディーラーの中古車販売店と対等に戦えないと思うのですがなぜ新古車を売っているのでしょう? で、現にカーセンサーの方が完全に割高で新古車を売ってるわけです。 だって、買って、自分たちの儲けを上乗せしてくるんだから当然、正規ディーラーの中古車販売店には新古車部門では勝てないと思います。 なぜ仕入れて売ってるんでしょう?

  • 正規輸入車を中古販売店から購入したいのですが

    アウディーq3の正規(ディーラー)輸入されたものを、ディーラーではない中古車販売店で購入しようと思っております。 車検まで数年ありそれまでディーラーの保障も受けられるとのことですが、どんなものでしょうか。正規輸入されていれば中古車販売店で購入後、正規ディーラーで整備・点検を普通に受けれますと言ってますが大丈夫でしょうか? また、ディーラーでない販売店からの中古輸入車購入の注意点等ありましたらお願いします。

  • BMW320(07年式)の中古車購入を検討しているのですが、認定車は高

    BMW320(07年式)の中古車購入を検討しているのですが、認定車は高いので、新車保証が残った一般販売店で購入し保証継承後に延長プログラムで2年保証を付けたいと考えておりますが、一般販売店で購入した中古車の場合でも延長保証はディーラーで受け付けてくれるのでしょうか。 購入したい車両が2007年式でもうすぐ初回車検が切れます、一般販売店へ保証継承後に延長保証したいと申し入れしたら、中古車なので難しいと言われております。本車両は正規ディーラーで購入されたワンオーナー車ですが。 延長保証が無い場合は販売店の保証5000kmなので不安があります。

  • 他メーカーのディーラー店での中古車購入

    中古車をディーラー系の販売店で買おうと考えています.よく下取り車と思われる,他メーカーの中古車を扱っていますが,これらを買った場合,後々のアフターサービスや保証やメンテナンスはどうしたらよいのでしょう?買ったお店に頼むものなんでしょうか?それとも,その車のメーカー系列のディーラーに持っていく方がいいんでしょうか?

  • 中古車 購入後保証に入れますか?

    トヨタ中古車の購入を検討しています。 ディーラーでない中古車販売店からの購入を考えていますが、 保証については販売店ではなく、ディーラーの保証に入りたいと思っています。 車を購入後、ディーラーにて保証に入ることはできますか? 宜しくお願いします。

  • 新車保証の継続につて

    13年式の中古車を遠方から購入したんですが、見積りには新車保証継続と書いており、保証が付いてくるんだと思っていましたが。購入後に再度確認すると以下の回答が帰ってきました。 少し説明が簡略だったかもしれません。また、見積もりや注文書に『メーカー保 証付きのために販売店保証無し』と 記載されておる点も、すこし紛らわしい言い回しかもしれません。 メーカーの保証期間が残っていますので、メーカー保証の継承手続きをお客様ご自身で  最寄りのスバルディーラーに持ち込まれ有償にて(1万2千円~1万4千円)お受けになられる必要がございます。  メーカー保証の継承を受けられれば販売店(ラビット)の保証の必要がありまんので、販売店(ラビット)の保証はついておりません。  なお、納車後速やかに保証継承の手続きをされる事をお勧めいたしますが、保証の継承をされていなくとも  お車のトラブルが発生した場合、ディーラーでの点検をされその結果、メーカー保証の範囲で無償修理と判断された後に保証の継承手続きをされても、メーカー保証をお受けになる事が出来ます。 これが新車保証付きの車と言えるのでしょうか?こちらで初めて検査を受けてから新車保証が成立するなんら、新車保証継続ではないような気がします。皆さんの意見をお願い致します。

  • 事故車ではない不良車の場合返金は可能なのでしょうか?

    突然ですが困っています。 中古車屋で買って3ヶ月のアウディが一度ダイレクトバルブ不良でエンジンが止まり。 正規ディーラーに行ったらバッテリーとアライメントも不良との事でした。 遠方の中古車屋で買ったのですが保障期間内でも修理はするが返金はできないとの事です、この様な場合返金というのはしてもらえるのでしょうか? 買って2度(3ヶ月内)正規ディーラーのお世話になっています。アウディの5年保証は5月で切れました。車検費用や税金まで返金して欲しいとは言いませんが中古車とは言え友達から買った訳ではないので非常に困っています仮に修理してもらったとしても非常に不安です。  明日朝ディーラーに電話するのでそれまでに何かしらの対応策を教えていただければ助かります。