• ベストアンサー

診察を受けた方が良いでしょうか

こんにちは。 IT系の職場で働いています。 最近上司からの無茶や要求や、理不尽な業務、先の見えない対応に 不安に悩まされ、体調に異変を感じています。 ・仕事と将来の不安で明け方4時頃まで眠れない、寝付けない ・緊張から早く目が覚める ・食欲が出ない ・イラつきや、疲労感が抑えられない ・仕事自体も集中できない 上司との人間関係もあるのですが、部署へ相談しても思ったような 改善ができないこと、転職するにしても年齢から不安があること・・ など色々なことが頭をよぎってしまい悪循環です。 もしかしたら自分がメンタルに弱いだけかもしれません。 しかし一度診察も受けた方が良いでしょうか?。 もし何か診断書か何か出れば、それを元に休職や配置転換も 会社に相談しようと思います。 夏休みも取れていないので・・。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chanhyoku
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

こんにちは! 他人事とは、思えず投稿させてもらいました。 私は馴れない転勤先、生活の不便さ、方言、未だに馴染めず、ストレスがたまって心療内科に通っています。 早く診察してもらったほうが、回復も早いとこのサイトで知り通いましたが、症状が軽くなったかと安心していましたが、血圧が、なかなか下がらず薬の量が、増える一方です。 目に見えるものではないので、ひとには、理解されませんが、限界を感じて休職しようかと考えています。 doragon-ball-zさんも、一日も早く診察を受けたほうが、良いと思います。 私は年齢的に、転職できる歳でもなく、手に技術がなくいわゆるつぶしが、利きません。ですから休職して体調を整えようかと思っています。ひどくならないうちに、診てもらってゆっくり直してください。 お大事に。

doragon-ball-z
質問者

お礼

みなさま有難うございます。 とりあえず本日クリニックに行き、診断書を貰ってきました。 これを元に会社に交渉してみようと思います・・。 またよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんにちは。お辛いですね。 ご質問文中で、気になる点がいくつかあります。 ここのQ&Aサイトは医学的判断を行う場ではないですが、 うつの度合いを測る「SDSテスト」というものを紹介しておきます。 これはプロも使うツールで、病院や精神科などで行なうと有料です。 しかし、ただで出来ますから。 下記の2サイトは、専門医に診てもらうべきかどうかの判断が出来ますので、よろしければやってみてください。 http://mental.heart-warm.net/check/utu/sds.html http://www.jtu-net.or.jp/cgi-bin/selfcheck/e-selfcheck.cgi もしも、「診てもらったほうがよい」という結果が出たら、(必ず)受診されるのがよいでしょう。 気が早いかもしれませんが、傷病手当金につきましては、5日前にこちらへ回答投稿しましたので、 ご参考にどうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4320552.html なお、 仮にあなたが病的な状態であるとして、それが仕事に原因があるのであれば、 もしかしたら、会社の過失を問う手段(裁判とか)があるのかもしれません。 会社と争うか、それとも波風を立てないか、という二択なのでしょうか。 この辺については、私はよくわかりません。 いずれにしろ、最も大切なことは、ある程度体を休めて健康な状態に復帰することだと思います。 以上、ご参考になりましたら。

noname#71200
noname#71200
回答No.3

一度、心療内科に行ってみてはいかがですか? ここに来てメンタルクリニックがもの凄い増えたと思います。 ご本人で「行ってみようかな…」と思っているうちに一度診察してもらって下さい。 診断書があれば会社で対応してくれると思いますし、もし何ヶ月か 静養をしなくてはいけないのなら傷病手当等もあります。

doragon-ball-z
質問者

お礼

みなさま有難うございます。 うつとかは経験が無いのですが、非常に気分が悪い状態(吐き気の ような感じ)が続いており今後に不安を感じます。 >>診断書があれば会社で対応してくれる 私もこれに期待しています。会社には何度か相談したのですが 「あの上司は毎度そうなので仕方が無い」、「君しかいない」など 精神論に終始し、労働環境の改善はかないませんでした。 明日診断の予約が取れたので、診断書を貰えるか病院側に 聞いてみようと思います。

noname#94836
noname#94836
回答No.2

診察を受けたほうがいいでしょうね。 せめて睡眠状態でも改善出来れば、かなり楽になると思うのですが。

noname#113957
noname#113957
回答No.1

一度は診察してもらったらいかが。 連続しての通院はあなたの気持ちと医師の判断しだい。 診察券を持ってるだけで、いつでも行けるという安心感を得られます。

関連するQ&A

  • 軽度の鬱と診断され、

    40才、既婚男性です。一応、大企業に勤務しています。 集中できない、考えがまとまらない、手が震えるなどの症状があり、産業医に軽度の鬱と診断されました。日に日に悪くなっています。(我慢ができなくなりそう) 上司に報告し、今後の対応(仕事量や配置転換など)を話し合いましょうと言われ、一週間が経ちました。(上司も仕事が忙しそうなので) 原因は今の仕事が合わないのかと思い、休職などせず踏みとどまって昇進などのデメリットを覚悟して配置転換を強く希望しようと考えていました。 (産業医は休職するのも一つの手段だと言ってました) たまたま上司とエレベーターで二人きりになった時に「調子はどう?」と聞かれ、 あんまり良くないですと答えたら、「調子悪そうには見えないけどねー、それに誰でも仕事などやなことがあるんだから、自分だけという考えはしないほうがいい」と言われました。 なんとか頑張ろうとしていたのですがショックを受けました。 休職して少し、休んだほうがいいのしょうか?また、上司だけでなく人事部や組合とかにも相談した方がいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。(長文、失礼しました)

  • 最近、どんなイヤなことがありましたか?

    とある市場調査の一環で、『最近、どんなイヤなことがあったか?』を教えて頂きたいです。 とくに30〜40代の男性に伺いたく考えております。 例えば、理不尽な上司にいわれのないことで責められたとか、自己チューな顧客に無茶ぶりされたとか。 仕事以外でもあったら教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 会社生活の苦労と気分転換

    仕事をしていれば、たとえどんなにいい上司や同僚でも、時に理不尽さを感じたりすることはありませんか?仕事は絶対に辞めたくない、でもその理不尽さに時々傷ついたりむかついたり…そんなとき皆さんはどのように対応されますか?趣味で気を紛らわせたり相談したり、いろいろな方法があると思うのですが、皆さんがどのように普段対処されているのかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 理不尽なことの対処方法を教えてください。

    はじめまして 現在、鬱病のため休職中の会社員です。 原因は、上司との飲みの場で約6時間ほど、私の仕事への取り組み方への不満、 人間性の否定などを延々と言われ続けて気が滅入ってしまいました。 これほど完膚なきまでに叩きのめされたことは初めての経験で、 どう対処していいのか分からず、体も気分もボロボロになってしまいました。 上司の方は、仕事ができるうえ今の会社で十数年以上働いている方です。 仕事の厳しさ、難しさなどは誰よりも経験しているので、私を見ていると仕事への取り組み方など 不満があるのだということは、飲みの場でも感じました。 ただ、私の人間性をも完全否定されその対処の仕方もわからなかったので気が滅入ってしまいました。 お酒が入っていたので、私の仕事への取り組み方への不満、人間性の否定、これからの仕事の取り組み方の宣言などの話を約6時間ほど怒鳴られながら繰り返し言われ続けました。 自分も思い当たる節はあるのでその部分はこれから改善しようと思いましたが、 延々と怒鳴られ続けることへの対処ができず気が滅入りました。 私:次から気をつけます 上司:どこをどのように気をつける。 私:仕事への取り組み方、わからないことはすぐに自分で調べたり先輩に相談する。 上司:それで本当に成長するのか?根拠は? 私:うまく答えられず。 上司:怒鳴りちらしながら私を否定、自分の経験を話す。 これを6時間ほど延々と繰り返されました。 一番は、自分のメンタルを鍛え仕事ができるようになることが大切だと思っています。 ただ、それとは別にこういった理不尽なことへの対処法を教えていただきたいです。 この先理不尽なことはたくさんありますが、二度と休職して働けなくなるのは嫌です。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の「配置転換」はどう受け止めたら良いのでし

    部署内ですが来年度から配置転換になってしまいました。 そのチームから異動する人が出るらしく、私がその仕事を引き継ぐため配置転換となるそうです。 上司からの説明では、うちのチームからひとり出すことになり、最終的に◯◯さんと悩んだけど、年数の長い私を選んだ、とのことですが。 それは建前で、上司は◯◯さんと昔から仲も良いし、ただ私を嫌いだから(使えないから?)出される、追い出される、としか受け止められなくて、引き継ぐチームには性格のキツイ人が多くて過去に何人も辞めているし、これまで話を聞いてきた限り人間関係も仕事も上手くやっていける自信もなくて・・・・・ せっかくの休日も落ち込んで気持ちもしんどいです。 「配置転換」はどう受け止めたら良いのでしょうか? いつまでも落ち込んではいられないので立ち直り方も教えていただけると幸いです。情けない相談ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 休職の願い出

    IT系の会社に勤めています。 ストレスからの蕁麻疹や欝の症状が酷く、 休職を考えています。 会社の総務から、休職の相談は、 総務に申し出るように、と社内連絡がありました。 マナーとして、最初に休職を申し出るのは、 所属部署の上司でしょうか、それとも総務になりますでしょうか。 上司からは、無茶な仕事や酷使、精神論ばかりで、 正直相談しにくいです。 できれば総務に最初に相談したい気持ちはありますが・・。 アドバイスをお願いします。

  • 休職中に海外旅行何が問題

    (職場の人へ) 休職中に海外旅行。「何が問題?」にどう答えれば 相談者 本人(Iさん)の上司 Iさんは「うつ病」との診断書を持参して、休職を申請しました。 私が、「休職中はどう過ごすのかね」と聞いたところ、「しばらく海外旅行に行ってきます」と答えたのです。私は怒りがわき「旅行に行くというのか!」と声を荒げてしましました。するとIさんは「休んでいる間は、どこで何をしようと自由なはずなのに」と叱られるのは理不尽だと言い、口論になってしまいました。どう説明すればよいのでしょう。

  • 仕事上での理不尽、上司からの理不尽 対応方法

    20代男で、サラリーマンです。 自分の、性格がプライドが、高いせいけ 曲がった事が嫌いな性格のせいか 会社内での理不尽な出来事や、上司からの理不尽な要求などがあると 我慢できません。 前職では、上司からの理不尽要求に我慢できず 反発してしまい、結果的に退職しました 転職先でも、上司からの理不尽要求ありますが 前みたいに意見は言わなくなりましたが 理不尽な事をされると、仕事に対するモチベーションも下がります。 理不尽な事をされても、反発もせず ヤル気もなくさずに、頭を下げて、上司のおっしゃる通りですと そのような事が、どうしてもできません。 どうすれば、社内の理不尽な事を気にせずにやり過ごせるようになりますか?

  • 上司と合わない

     今の上司はすごい自信家で、後輩女子たちが自分を慕って慕ってしょうがないという状況が理想で、また、そうなるのが当たり前だと考えています。  ですが、私達としては、一生懸命働いているだけなのに、この上司は何が気に入らないのか一人で大声で騒いだり、突然、怒鳴ったりするような人なので、慕うどころかできるだけ距離を置こうとしています。  これまでは、直属の上司ではなかったので、まぁ、何とか耐えられたのですが、この上司の直属の部下だった子が耐え切れず異動してしまったので、今度は私が直属になってしまいました。  私としては、これまで通り、仕事に差障りがない程度に距離を置いて接しているのですが、それが気に入らないらしく、事あるごとに噛み付かれます。  この間も、上司の上司がいないことをいいことに、ヘラヘラしているので、提出した文書の事を確認したら、「誰でも忘れることがあるんだから、そんなことをいちいち注意するな」と怒られました。  言い方が悪かったのかもしれませんが、こちらとしては確認しておかなければならないことでしたし、別に注意したつもりもありません。その場はとりあえず謝ったのですが、こんなことが度々あるので、どうしてもこちらも構えてしまうようで、ますます上司は気に入らず、悪循環を起こしています。  上司の上司は、仕事のプレッシャーに耐えられず、更年期も重なってまいってるところなので、相談しにくい雰囲気です。  しかも、私は以前にお局上司に当たったときに理不尽さを訴えたことがあり(このお局様はいつでも理不尽で、それは社内公認だったのですんなりいったのですが)、それでも上司と合わないというのが2度目になるので、果たしてちゃんと聞いてもらえるのかも心配です。  今度、査定の面談があるので、また、噛みつかれたら、こっちも言い返すべきか、流すべきか悩んでいます。

  • 期待されて入社したのに・・・うつ病で。。。

    今年転職で入社したのですが、職場適応障害(心療内科医師診断)でうつ病になり休職しました。 最初退職を切り出したのですが、休職を勧められまた職場の配置転換もさせてもらえました。(上司の方から) 以前からやりたい仕事の配置転換ですので、すごく前向きに考えています。 色々な質問を見ていると、現状復帰もしくは退職が多いような気がしますので、私の場合はまだ恵まれている方でしょうか? それもまだ働いて数ヶ月しか経ってない状態での休職は、あまり上司の評価はよくないでしょうか。 診断書では2ヶ月療養でまだ早いと主治医には言われましたが、現在、ほとんど元に戻ってきましたので数週間で復帰しようと考えています。もちろん薬の服用や通院は続ける予定です。 それと周りの社員の眼も気になります。(弱いなと思われたりしないか) 皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。