• 締切済み

GAS(GetASFStream)で録画した動画について

umachの回答

  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.2

2チャンネルでは、WMV自体が落とせないって話が盛り上がっていた時期があったみたいですね。 今回はDL済みですので落とし方は間違っていないようです。 ファイルの拡張子が.wmvでも実は中身が違うとかだと再生出来ません。 まず、元ファイルの拡張子だけを色々変えて再生を試みます。 asf・mp4・aviなどの動画用拡張子を片っ端から。 それでも再生不能なら、形式変換して再生してみて下さい。 この場合も拡張子偽装だと変換自体出来ません。 すんなり変換出来たら普通に再生出来るはずです。

haruka39
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 えっと、今回の質問の場合どこかのサイトから動画をDLしてきたのではなく 「録画」なので毎回同じ方の配信の録画をしてるのですが、2Mを超えた場合だけ、なぜか動画が壊れてしまうのか、その辺が疑問なのですが再生出来ません。かなりの長時間配信の時に、途中で一度録画を止めたもので2M以下の動画ファイルは見る事が出来ます。 なので、ずっと同じ方の配信を録画してるだけなので、拡張子って変わるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • GetASFStreamは動画期間が過ぎれば見る事が出来ないのでしょうか

    久々に、GetASFStreamでストリーミングしてある YAHOOの動画ファイルを再生して見ると エラー301が出て提供期間が終了している可能性が在りますと 再生することが出来ません。という文字が・・・ GetASFStreamは、ストリーミング映像の録画ですよね・・ YAHOOの動画期間が過ぎれば見る事が出来ないのでしょうか? PCのファイルが、無駄になる前に、DVDなどに焼けと言うことでしょうか この問題の解決法をご存知の方はご教授ください。よろしくお願いします。

  • GetASFStream(GAS) でCD-Rにコピーできるということは、

    GetASFStream(GAS) で録画したもので、CD-Rにコピーできたり、ほかのパソコンでも見れるということは、その動画は、期限付きではないということですよね? 以前の質問で、おそらくそうだとは思うのですが、どうしても、とっておきたい物があるので、確認させてもらいたいのです。 教えてください。

  • GetASFStreamって使うと捕まる?。

     winnyでのダウンロードで逮捕者が出ていますが、 GetASFStreamというソフトも同じようなものなんでしょうか?。  普通にいろんな動画を録画しているんですが、これらは著作権利侵害になるんでしょうか?。

  • GetASFStreamで保存した動画を再生できるソフト

    GetASFStreamで保存した動画を再生できるソフトを教えてください!!

  • GetASFStream を完全アンインストール

    GetASFStream を完全アンインストールしたい 「プログラムの追加や削除」で行っても「プログラムファイル」にはGetASFStream のファイルは残っている。レジスター・・・・・ 完全にアンインストールするにはどうしたらよいでしょう。テレビ録画のソフトと相性が悪く、よく録画ミスをします。

  • ライブ配信を録画したwmvファイルをTMPGEnc3XPで読込み編集できない・・・

    ライブ配信を録画したwmvファイルをTMPGEnc3XPで読み込むことができないのですが・・・「編集できないファイルで開けません」というエラーが出ます。このファイルはMPXというソフトで録画したもので、GetASFStreamというソフトで録画したものは編集できるのですが・・・ただ後者のソフトだとすごく途切れ途切れに録画されてしまってしまうので、前者のソフトで録ったものを編集したいのですが・・・ファイルのほうは、WMプレーヤーで再生はできます。ただしシークというのですか?早送り操作はできません。一度全部再生すればできるようになる場合があるとのことで、やってみましたが、だめでした。何か方法があればご教授いただきたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ストリーミング動画の録画方法

    ストリーミング動画の録画方法を教えてください。 期限のないものについてはフリーソフトを使って録画・保存できるようになったのですが期限付きのものについてがどうしても分かりません。 今はGASを使っています。 GASだと期限をすぎると録画したものが消えてしまうので消えない方法、もしくは消えないように録画出来るソフトなどあれば教えてください。

  • 動画キャプチャソフト

    デスクトップやウインドウなどの動作を動画として保存したいと思っています。 カハマルカの瞳も試してみたのですが、無圧縮なのでどうしても動画を再生するとコマ落ちしてカクカクしてしまいます。 そこで、滑らかでファイルサイズのかさばらない動画にするためにDivxなどで圧縮しながら録画できるソフトを探しています。 あるいは、コマ落ちしない方法で録画⇒動画圧縮という方法でもいいです。aviに圧縮できるソフトを教えていただきたいです。 フリーソフトでお願いします。よろしくお願いします。

  • フリーの動画キャプチャソフトについて

    ネットで見つけたフリーソフトを使い、800×600の画面サイズの動画を撮ってみたんですが、動画ファイルにする際に画面サイズを縮小する機能がなく、そのままのサイズのAVIファイルとなってしまい、すごい重いデータファイルになってしまいました。 動画を撮りたい画面サイズは800×600で、録画した動画ファイルを軽くするために録画した画面のサイズを縮小したいのですが、このような機能のついた動画キャプチャソフトをご存知でしたら教えてください。お願いします。 (800×600の画面を録画して200×150の画面サイズで再生させたいといった具合です。)

  • Frapsでゲーム動画を録画したのですが

    WMPで見る分には何も問題ないんですが、 そのファイルをFLVに変換しようとしたり、一定の場所から分割しようとしたりすると「ストリーム読み込みエラー」というのが出て変換できません。 FLV変換の場合は5分45秒から先の映像が映っておらず、音だけが流れ続けます。 せっかく溜め撮りしたので、出来れば修復 又はその動画をWMPで再生しながら再録画みたいな形で復元したいのですが、方法はありますでしょうか? ちなみにDivFixというソフトを使ってみましたが、I/O Error 131と出てダメでした。 よろしくお願いします。