• ベストアンサー

Frapsでゲーム動画を録画したのですが

WMPで見る分には何も問題ないんですが、 そのファイルをFLVに変換しようとしたり、一定の場所から分割しようとしたりすると「ストリーム読み込みエラー」というのが出て変換できません。 FLV変換の場合は5分45秒から先の映像が映っておらず、音だけが流れ続けます。 せっかく溜め撮りしたので、出来れば修復 又はその動画をWMPで再生しながら再録画みたいな形で復元したいのですが、方法はありますでしょうか? ちなみにDivFixというソフトを使ってみましたが、I/O Error 131と出てダメでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • necomimi3
  • ベストアンサー率40% (124/307)
回答No.1

MPEG2にしてもDivxにしてもまともなエンコーダが入っていれば 変換は可能なはずです。 変換ソフトはTMPGEncでもAVIUTLでもなんでもかまいません。 Divxであれば期限付きのDivxConverterがあるんで試してみるのもいいでしょう。 お手軽なソフトを使うとアスペクト比とか変換サイズとか融通が 効かなかったりするんで自力でやるのが良いと思いますが… まぁそこまで興味がなければそれなりのことで我慢するしかないかも ちなみに、知人は動画に関してほぼ無知状態でしたが 今はリネージュ2の攻城動画とか撮るまでになりました(^w^

pokonyan3
質問者

お礼

ありがとうございます! TMPGEncで無圧縮再エンコしたらAviUtlでFLV変換可能になりました 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.2

Frapsで撮影すると独自のコーデックで圧縮され保存されます。 Frapsがインストールされていない環境では再生できません。 編集ソフトでそのまま読み込ませようとしても駄目な場合が多いです。 なので一旦Huffyuvなどの可逆圧縮で中間ファイルを作ります。 おそらくFLV変換しようとしたソフトがFrapsコーデックに対応していないのでしょう。 AviUtlとも相性が悪かったと思います。 VirtualDub等で一旦中間ファイルを作りましょう。 またVirtualDubでも、VP6 vfwコーデックでエンコし、音声も別にMP3エンコし、 flvenc内のFLV_ffmpegmux_D&D.batで結合すればFLV作成できます。 動画を反転、音声のサンプリングレートに注意してください。

pokonyan3
質問者

お礼

なるほど、独自のコーデックだったのですね。 丁寧な説明で非常に助かりました ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニコニコ動画

    ダウンロードしたflvファイルをflv2pspを使ってmpegに変換したいのですが、 変換できないものがあるんです。 他にも色んなソフトを使ってみたのですが、 エラーが出て変換できません。 解決する方法はないのでしょうか? flvの見れるプレイヤーで再生は出来るのですが… wmpで見れるようにしたいんです。

  • AVIなのにAVIでないとエラーが出て再生できない

    見た目はちゃんとアイコンにAVIと書いてあり、拡張子も「.avi」と書いてあるのですが、WMPで再生するとエラーメッセージが出て再生できません。 なので、AVIが壊れているのかと思い、DivFix++で修復しようとしたら、DivFix++にもエラーメッセージがでてきて 「エラー:入力ファイルは AVI ファイルではありません!」 と表記されてしまいました。 この動画ファイルをなんとか再生することはできないでしょうか?

  • DivFix++で修復できないAVI

    どうしても開かないAVIファイルがあるのですが、これを何とか復元したいんです。 DivFix++を試しても、修復以前に「このファイルはAVIではありません」 となります。 Wordで開いてみると、確かにRIFFで始まらず、1Eとか00とかメーとかでたらめ。 DivFix++のほかに、METEORITEとVLCメディアプレーヤー(素通しエンコ)の変換を試しました。 どれもダメです。 他に何か方法はありませんでしょうか。

  • 【ニコニコ動画関連】動画変換について

    こんにちは。 動画の変換について質問させてください。 最近遊んでいたゲームの動画をニコニコ動画にでもアップしてみようかなぁと思い、GV-MVP/RX3というキャプチャを使用し録画を試みました。 録画ファイルはmpeg2になります。 30分ほど録画すると、サイズが1GBを超えました。 そのままではアップロードできそうもないのでFLVに変換しようと思い現在試行錯誤しているのですが、必死に変換してもFLVの指定のサイズ(40MBまで)に容量を落とせません。 どうにも80MBほどになってしまいます。 自分はこうやっていますよ~等意見をお聞かせいただけたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたしますm( _ _ )m

  • mAgicTVで録画した動画について

    mAgicTVで録画した動画がWindowsMediaPlayerで見れなかったり、Windowsムービーメイカーで見れなかったりします。 正確に言えばオーディオ扱いになってしまい音は出ますが、映像は出ない状態です。 mAgicTVではちゃんと映像も音もでて見れます。 最初は変換しないといけないのかと思いましてSUPER-CというソフトでWindowsMediaPlayerに対応しているaviファイルやwmvファイルに変換してファイルを作りましたが、aviファイルでは変換前と同じ音だけになってしまいwmvでは変換するときにエラーが出てしまいます。 ちなみに元のファイルの形式はムービークリップ(.mpg)です。 動画関係やmAgicTVの使用に詳しい方宜しくお願いします。

  • 動画変換君 FLVからAVIに変換して

    ニコニコ動画からおとしてきたFLVを変換しようとおもったのですが、はじめはerror1とでていましたがなんとか出さないようにすることができました。 それでWMPでも見えるようになったのですがakj_betas-0.5.2.2でFLVからAVIに変換して動画変換君で変換して携帯に移すと、動画部分が表示されずに音源部分だけになってしまいます。 ちなみにyou tubeからおとしてきたFLVは普通に変換でき動画部分も見えました。 どうかわかる方いましたらお願いします。 使ってるソフト ・携帯動画変換君0.34 ・AviSynth 2.5.5 ・akj_betas-0.5.2.2 ・ffdshow ・Riva FLV Player ・QuickTime7,16 できれば、不要なソフトがあれば教えてほしいです>< お願いします。

  • 動画の分割ができない・・・

    動画の分割が出来ません。 ソフトはRealPlayerかXMediaRecodeを使っているのですが、 記録する段階でエラーが出ます。 試しにYoutubeで3分ほどの動画をDLしたものを分割しようにも出来なかったです。 かなり前にTVを録画したDVDもWMVに変換できたはいいけど出来ない。 VIPBOXというサイトでOrbitDownloaderを使用してDLしたものは 拡張子をWMVに変換は出来てもかなり重いせいかはわからないがコレも不可能。 何か出来るものがあるのか、そもそも何か問題があるのか、 何がなんだかわからない状態です。 動画分割に詳しい方、教えてください

  • bsで、一夜と二夜をひとつの動画にするために、LPモードで録画しました

    bsで、一夜と二夜をひとつの動画にするために、LPモードで録画しました。パソコン内臓のwindvdでは二夜が認識出来るのですが、編集ソフトでは二夜の映像が認識できず、編集できません。(どのソフトでも)ちなみにファイルを圧縮などするとエラーになってしまいます。一夜と二夜を分割するにはどうすればいいですか?またこうなる原因はわかりますか?

  • 動画作成について

    PCで録画した映像を携帯(P900iV)で見たいのですが、どのようにすれば見ることが出来ますか? 携帯動画変換君で作成しようとしてもエラーが出て作成できません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDの動画>分割>flv(VISTA)

    DVDに録画した動画をニコニコ動画にアップしたいです。 環境 : windows VISTA DVDに撮った動画を、分割し、flvにできるだけ劣化させずに変換するにはどういう手順を踏めばいいですか? 必要なソフトもお教えいただければ助かります。 VISTAが対応していないソフトばかりで困っております。

このQ&Aのポイント
  • インクジェットDCP-J957Nを使っている方が教科書などをコピーすると時間がかかり、DCP-L2550DWでも同様かどうかを知りたいです。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品で教科書のコピーに不便さを感じている方に、DCP-L2550DWの使用感や対応環境をご紹介します。
回答を見る