• ベストアンサー

AMラジオの買い替え

現在神奈川県藤沢市から文化放送を聞いてるのですが、 韓国からの混信が酷く、現在のラジオがポケットラジオ(sonyのICF-R500V)なので音質も良くありません。 そこでラジオを新しく買おうと思うのですが、普通のラジオ(候補としてはSonyのICF-A100VかICF-EX5)にするか、 同周波数の混信にはループアンテナがよいと聞いたので、 ラジオチューナー+ループアンテナ(パイオニアのF-D3+ALA-10II)にするか迷っています。 目的はノイズと混信を少なくすることと、そこそこの音質を確保することなのですが、 ネットで調べてみて混信を避けるのにはアナログチューニングのラジオのほうがいいのか、 しかし在京ローカルを聞くだけなら高感度なラジオは咲けた方がいいのかな等いろいろ考えてしまい中々決まらない状態です。 そこでアドバイスを頂けたらと思い、質問させていただきました。 ご教示頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teigan
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.1

まずノイズについてですが、いろいろな発生源があって案外身近な所かも知れません。まず今お持ちのラジオを家の外へ持って出て、ノイズが変わるようであればまず家の中のノイズ発生源の除去が先決です。エアコンやPC、ACアダプター、ADSL回線など他の電気製品や配線からラジオを離してみて、発生源を確認してください。 次に、外付けループアンテナの設置場所と、設置方向がOKか確認します。ループアンテナの目的は感度を稼ぐことと、電波に対する指向性を持たせることの2点なのですが、実はカーラジオ以外の殆どのラジオはラジオ本体自身が電波に対して指向性を持っています。お持ちのラジオをループアンテナの設置予定場所に置いて、向きを縦横斜めいろいろに変えてみてください。目的の放送局の音が最も大きくなるラジオの向きの方向から電波は来ており、ループアンテナの向きはその方向に垂直(ループ面が電波の入る方向)となりますが、その向きでループアンテナが設置できますか?不可であれば折角高価なアンテナを買っても無駄になってしまいます。 ループアンテナの実際の効果は、今お持ちのラジオで電波の向きが最適であればそこから多少ノイズや混信を抑えて音を大きくした程度と考えてください。ラジオの買い替え効果は店頭で確認するのが早道でしょう。 ラジオの感度アップやノイズ対策は分厚い専門書が何冊もあるほど奥が深い世界ですので、まずは根気よくやってみることが大切です。

rain910
質問者

お礼

私の部屋は木造一戸建て2階の北側の部屋で、ベランダがあるわけではないので外にアンテナを置くのは難しいです。 藤沢市から文化放送の送信所は北にあると思うのですが、 北側に出窓があるのでそこにラジオもしくはアンテナを置こうと思っています。 今使ってるラジオを出窓の窓ギリギリの場所に置いたときと、手を伸ばして窓の外に出した場合では受信状況はあまり変わらないように感じます。 今のラジオでもノイズはすごいですが何を言っているのかハッキリと聞き取れるくらいには受信出来てるので、 そこまで高感度のラジオはいらないのかなぁといった感じです。 (90度傾けると韓国の放送しか聞こえないような状態になりますが) とりあえずそこそこの据え置きラジオで様子見るのがいいのかもしれません。 さすがに今のポケットラジオではいい場所に位置固定するのも難しいので。 とりあえず店頭にラジオを見に行ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.4

同一周波数の混信を防ぐにはアンテナの指向特性に頼るしか方法はありません。 ポータブルのAMラジオのアンテナはフェライトコアを使ったバーアンテナが主に使われています。 バーアンテナの指向特性はループアンテナの指向特性と同じ「8の字型」になっています。 最大感度は8の字の上下方向で最小感度は水平方向です。 妨害局の方向に最小感度を向けることで混信の影響を最小にすることが出来ます。 指向特性(妨害排除の為には8の字のくびれを小さく)を良くするためには ループアンテナではループの面積を大きく、バーアンテナではコアの長さを大きくするのがいいので 大き目のラジオを使用するだけで混信が緩和できるかもしれません。 (大きいラジオではバーアンテナの大きさも大きい) 小型のコンポではAMアンテナ端子があってループアンテナが付属しているものがあるのでこれを使用する方法もいいかもしれません。 ループアンテナは非金属製の枠に電線を巻いただけ(とはいってもどの大きさに何回巻くかで性能が決まる)なので自作も可能です。 ラジオチューナーに自作のループアンテナで試してみるのも一つの方法です。 駄目な時にALA-10IIを試すことが出来ます。 ALA-10IIでは感度が高すぎて使用しづらいかもしれません。

rain910
質問者

お礼

アンテナが付けられるコンポは昔持ってたのですが捨ててしまったんですよね そのときのラジオの受信状況がどうだったのかも覚えてなく・・・ とりあえず外部アンテナ端子がついてるラジオを買って まずはラジオ単体で試してみて、それでもイマイチなようならループアンテナも試してみるというのがいいかもしれませんね 不器用なものでアンテナ自作は自信がないですがw これで方向性は決まりました。近いうちに家電屋さんにラジオを見に行きたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

解答にもアドバイスにも、ならないかも知れませんが 一つ情報を 我が国の、AM波の文化放送と 彼の国の某放送(放送局名を知りませんので、ねぇ)の 周波数は、1134kHzで一緒なのです。 ですので、1日中混信が起き得るのです。 この様な事が、起きない様にする為 彼の国の周波数の方を、変えてもらいたいですねぇ。

rain910
質問者

お礼

韓国KBSと周波数が同じで出力に5倍の差があるためらしいですね 私の所は混信が酷いとはいっても関東圏なので聞けない程ではないですが 場所によってはもう全然聞けないくらいの所もあるのでしょうね 隣国まで影響を及ぼすのは辞めてほしいものです

  • teigan
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.2

#1ですが誤解があるようなので再度でしゃばります。まず、ループアンテナの向きは放送局の方向に対してコイル面、つまり平面が90度になるようにしないといけません。北向きの出窓では横に向けて設置しないといけなくなりますから、東か西の壁面に沿って置くようになりますがOKですか? また、家から手を伸ばした程度ではノイズ発生源の有無の確認には不十分です。家屋から10メートル以上離れ、ラジオの向きをいろいろ変えて試してみてください。 ついでに一つ。ラジオの選局回路(同調回路といいます)は、近隣に周波数が近くて強い電波の発信源があると「ブロッキング現象」と言って目的の信号が弱まってしまう上、そのノイズも強く受けると言う現象が起きます。近所に大きな送信所などのアンテナ(携帯電話のものやパラボラが付いたもの、テレビやFM放送の送信所はあまり関係ないです)や高圧送電線、またはあなたの部屋の目の前に電線や電柱はありませんか?もしあるとすればこれを避けた方向を優先して、(必ずしも目的の放送局の方を向かなくても)ループアンテナを設置するのが有効だと思います。 私の経験では、文化放送の電波は藤沢市あたりだとかなり弱いです。電離層反射が強くなる夜ではかえって遠方の局の方がよく聞こえます。特に夜間はアンテナの指向性だけでなく、感度も上げてボリューム(音量)を相対的に落とすようにしないと聞きづらいと思います。 尚、文化放送の送信所は埼玉県川口市にあります。藤沢市からだと北北東の方角です。

rain910
質問者

お礼

出窓の幅はあるのでアンテナを置くのは問題ないと思います。 ラジオもって外に出てみましたがあんまり変わらないですね。 電線があるのと西側にバイパスが通ってるのが駄目なのかもしれません。 とりあえず今より感度のいいラジオを買って試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A