• 締切済み

初高速で不安要素が多いのですが・・・

paospeedの回答

  • paospeed
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.9

どうしても高速オンリーに拘るのでしたら別ですが、 神戸から高松間を就航しているジャンボフェリーは 安くて良いと思いますよ。 片道3990円、往復7590円 高速に拘る場合の注意点は、やはり明石大橋または瀬戸大橋ですね。 以前、バイク(ZZR1200)で、明石大橋・瀬戸大橋を渡った ときは、陸上では大した風じゃなかったけど、海上はかなり強く、 斜めになりながら走りました。

関連するQ&A

  • 高速道路で・・・。

    京滋パイパスについて。 高速で米原から広島県に行く場合、ナビによっては瀬田東ICから大山崎ICの区間は、 名神ルートと京滋バイパスルートの2通りが表示することがあります。 どちらの方が距離は短いのでしょうか?? また時間とか料金の差はどれくらいでしょうか????

  • 横浜・町田~京都・大山崎で一番安い高速代

    今月末に初めて車で里帰り予定です。 横浜・町田IC~京都・大山崎ICで高速道路に乗ろうと思っています。 ETC割引制度を利用してできるだけ料金を安く上げたいのですが イマイチよく理解できません。 こんな私に詳しく教えていただけないでしょうか? ちなみに出発・到着の希望時間は特にありません。

  • 京都から高知へ 一人旅

    京都・大山崎から、高知・室戸方面に旅行したいのですが、自分が関東出身のため、どのルートが最短かわかりません。 (1)京都・大山崎→室戸岬までの最短ルート(1人ドライブ)があれば教えてください。 (2)台風が接近中です。台風が来た場合、四国と本州をつなぐ橋はどれくらいの確率で通行止めになるのでしょうか。

  • 名神高速から丹波道路への早道

    名神高速から丹波道路への早道 名神高速大津方面から丹後道路?京都縦貫?で丹後半島へレジャーの予定ですが 京都南IC下車か?大山崎IC下車? どちらが渋滞なく目的地に到着するのか? 教えてください  京都南は何だか?混雑しそうな気が、、、 行きはPM21~22時頃通過予定 帰りはPM17~18時頃通過予定

  • 久御山ICから東名高速へ

    帰省で久御山ICから関東方面へ行きます。 お盆休みは避けます。 高速道路のHPでルート検索すると久御山から京滋バイパスを下って大山崎に出て名神を通るように指示されます。 私は久御山から京滋バイパスを上って瀬田東に出て名神に入った方が早いと思うのですが・・・? なぜ後戻りするように指示されるのでしょうか? お金が掛かるからでしょうか? 時間が掛かるからでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大山崎インターは開通しましたか?

    明日(2003/11/6) 吹田から長岡京市へ車で行く用事が出来ました。 大山崎ジャンクションにインターが併設されると聞いていたのですが、 たしか、夏に名神で京都に行ったときは、京滋バイパスが開通したと案内がありました。 しかし、大山崎インターからは一般道へは降りられません。と注意書きがあったような? 大山崎辺りの道路事情に詳しい方、教えて下さい。 吹田IC→大山崎IC→171号線は可能でしょうか?

  • 帰省ラッシュ時の中国自動車道(関西圏)渋滞回避策

    京都から高知にお盆に帰省しようと考えております。中国自動車道~名神高速にかけての渋滞がすごそうなので一般道を利用しようかと思います。 今、考えているのが京都方面から一般道171号~176号を使って宝塚ICより高速に乗るルートです。 朝8時頃の時間は渋滞はどのような感じでしょうか。又、よいルートをご存知であれば教えていただけないでしょうか。宜しく御願い致します。

  • 西国三十三カ所の行き方について!

    近々、両親が西国三十三カ所巡りを始めるんですが、京都から一番の青岸渡寺へは、かなりの距離がある為に僕が車で連れて行ってあげる事になりました。 そこで、質問なんですが下の2つのルートを考えています。 1 大山崎IC~南紀田辺~42号線 2 京都東IC~勢和多気~42号線 高速所要時間と料金は、分かったのですが国道に入ってから青岸渡寺までの大まかな時間と母が車酔いする為に厳しい道では困るので、どんな道か分かる方が居られたら是非御回答お願いします。

  • 京都から島根県までの最短ルート

     今年の8月に京都から島根県まで車で行くことになったのですが、行き方がイマイチ分からないので教えて頂けませんでしょうか??  祖母も一緒に行くためなるべく早く着けるよう高速道路で行くつもりです。  だいぶ大阪寄りの京都に住んでいるので大山崎ICからのり、目的地は島根県の川本町です。  できれば高速の料金や何時間ぐらいで着くかなども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします^^ 

  • 軽自動車で高速走るのですが

    2週間ほど前軽自動車を購入しました。 車種はダイハツ 13年式ムーブカスタム ターボ仕様です。 本題ですが週末に法事で東京から静岡・沼津まで行かねばならないのですが、今回、購入後初めて高速道路を走ります。 今まで親の車(2000ccワゴン)やレンタカーの普通車で何回も走ったことはありますが・・・軽での経験はないので多少不安さを感じます。 どなたか注意点やアドバイスして頂けると幸いです。 なお、当日のルートは東名高速 東京ICー沼津ICを予定しています。よろしくです(^;^)