• 締切済み

twitterでデバイスが設定できない

twitterで一度デバイスを設定(gtalk)しようと試みたのですが、xmppの設定がされていないとかいうエラーが出てきたので、デバイスの設定の削除を行ってみました。 そうしたら、デバイスの項目が空になってしまい、何の操作も出来ません。 携帯やIMを設定する事は可能でしょうか?現在のtwitterでは難しいのでしょうか? ちなみに、日本語が表示されているtwitter環境です。

みんなの回答

  • syoukous
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

今日twitter登録した初心者ですが、私も同じくデバイスが何も表示されない現象が起きてます。 少し調べてみると、7月中旬くらいにもその現象が起きているようで、どうやらサイト側の問題のようですね。困りますね~~><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • twitterの設定

    twitterの設定→アカウント→アカウント情報で言語項目では英語と表記されていたので、それをクリックし表示言語をみると日本語になっているのは何故でしょう? これを直す事は出来ますか?

  • サウンドとオーディオ デバイスの設定について

    「サウンドとオーディオ デバイス」の設定が思うようにできず悩んでおります。 現象としては、次の項目を変更して設定するのですが、 再度「サウンドとオーディオ デバイス」を起動すると、 変更した内容がクリアされています。 過去ログを見たのですが、ぴったりと当てはまりそうなのが見あたりませんでしたので、質問させてください。 よろしくお願いします。 クリアされてしまう内容   (1)音量タブ     ・タスクバーに音量アイコンを配置する      →チェックがついたままの状態だが、       タスクバーにアイコンが表示されることはない   (2)オーディオタブ     ・MIDI音楽の再生の規定のデバイス      →コンボボックスから選択して設定することはできるが、       画面を閉じて再度表示するとクリアされている     ・規定のデバイスのみを使用する      →チェックのON、OFFの変更は出来るが、       画面を閉じて再表示すると再び選択されてしまう   (3)音声タブ     ・音声再生の規定のデバイス      →コンボボックスから選択して設定することはできるが、       画面を閉じて再度表示するとクリアされている       ※規定のデバイスを選択した直後に、        ハードウェアのテストをすることは可能 不便に感じている現象  ・Windows Media PlayerやPowerDVDでは音が聞こえるのに、   ブラウザのフラッシュプレーヤやyoutube、   システムの起動時、エラー時、終了時などに音が聞こえない   ※サウンドタブにてプログラムイベントの各項目を選択し、    サウンドのコンボボックスでも項目を選択できるが、    再生ボタン「▲」が押せません やってみたこと  ・デバイスの削除  ・アンチウィルスソフトを削除して、   デバイスのドライバを再インストール  ・イベントビューアによるエラーが発生していないかの確認   →発生していませんでした 皆様にご教授願いたいこと  ・各項目を設定したときに、クリアされない方法  ・レジストリを操作して強制的に出来るとかありましたら、   どのパラメータを操作すればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • TWitterを携帯で見るとき

    TWitterアプリを使って「携帯」で、つぶやきを見るとき・・・ 韓国語だと「!!!」とか表示されてしまいます。 一々、PCで見て訳さないと読めません。(見れません) 携帯でTWitterを「日本語訳」・・・もしくは「韓国語」表示でも構いませんので「ちゃんと!!」携帯で見れる(アプリ?)方法は、ないのでしょうか?教えて頂けますでしょうか?

  • IS03でtwitterを

    IS03でtwitterを利用した場合日本語以外の他言語は表示できるのでしょうか?(フランス語・韓国語・イタリア語・etc)iphoneの場合は表示できるのですが・・・・ 自分としてはインスト済のtwitterは使用せずアンドロイドマーケットからDLしたものを利用する予定です。日本の携帯電話では他言語は表示されないので質問しました。

    • 締切済み
    • au
  • ディバイスがなくなった

    ノートパソコン(windows XP)ですが、音が鳴らなくなったので色々調べていたらオーディオディバイスに支障があるようだったので設定をしなおそうと思いディバイスマネージャーを操作しようとしましたが、ディバイスがひとつもない状態になっていました。システムの復元を試したのですが2007.8.21以前より先の状態には戻すことができません。このような状態になる直前に、msconfigにてスタートアップ項目のチェックを外す操作をしましたが、そのときに間違った操作でもしたのでしょうか?どなたか詳しい方良い解決方法があれば教えてください。分かりづらい説明かと思いますがよろしくお願いします。

  • twitter

    携帯の料金支払い期日が過ぎて、止められた後、再開してみると twitterの携帯への通知が来なくなってしまったのです。 一度、メールの設定をしなおしたのですが、 PCから自分宛にテストしてみても、通知は届きませんでした。 モバイル設定のアドレスは表示されていて認識されているのに なぜ携帯へ届かないのでしょうか? 時間帯設定も確認しましたし、他の設定もいろいろ確認したのに 原因がわからず、困っています。どなたか教えていただけないでしょうか? ちなみに携帯会社はauのガラケーです。

  • Twitterが英語表記になってしまいます。(日本語設定済)

    Twitterが英語表記になってしまいます。(日本語設定済) What’s happening?のように、言語を日本語設定にしているのにも関わらずツイッタのページが英語表記になってしまいます。また、DMも数字がたくさん羅列していて読めません。 昨日8/14から、ツイッターの言語表記が日本語で設定しているのにも関わらず英語になってしまいます。 (「今どうしてる?」→「What’s happening?」のように) 何度か言語設定を日本語に再設定もしてみましたが、直りません。 また、受信のDMが画像のように数字の羅列になってしまい、 読むことが出来ません。 これは一体どうすればいいのでしょうか…? 非常に困っています…どなたか助けて下さい…

  • ツイッターアカウントについて

    分野違いかもしれませんが、ツイッターでは質問回答してもらえません 非公開アカウントに、公開アカウントを追加しました ですが、 リツィートが出来ない表示になって直りません 公開アカウントを作成したのには、リツィートを求める件があり、非公開アカウントから作成しました どう設定すれば自分のツイートが「リツィート出来る」ようになるのでしょう? 設定は、ちゃんと「公開」になってます もしも、不可能ならアカウントを削除したいのですが、それも2個のアカウントになってから、「アカウント削除」と言う項目が表示されなくなりました とても困っています 非公開アカウントは削除したくありません どなたか助けて頂けませんか? 宜しくお願い致します

  • Internet Explorer の設定のリセット

    小生OSはWindows XP,IEのバージョンはIE6を利用しております。 (訳があって、半年位前にIE7→IE6に戻しました。) ところで『Internet Explorer の設定のリセットを行いたい』のですが 下記理由でこの操作を行うことができません。 <理由> 1)Internet Explorer /ツール/詳細設定の中に『Internet Explorer の設定のリセット』 という項目がどうしても見当たりません。 2)詳細設定の中にある各種項目の表示ですが 一部は日本語表示、一部は英語表示というように日本語と英語が混在しています。これまではすべて日本語表示でしたが、何故か突然日本語と英語が混在するようになりました。 どのようにすれば『Internet Explorer の設定のリセット』をすることが出来るのか?対策とリセット方法をご教示頂きたく、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • Twitter(ツイッター)のクライアント名

    Twitter上で表示されるクライアント名について質問させてください。 「webから」「TwitBirdから」など発信したときの環境が表示されますよね。 ・スマートフォンではなく従来のカタチのケータイから発信 ・携帯フルブラウザ上から発信 上記の環境が揃った場合、クライアント名は「webから」になりますか? つまりケータイ用のTwitterアプリを使わずに発信した場合の表示が知りたいのです。 キャリアや機種によって異なるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J880Nを使用して上部からのコピーをする際に線が入るトラブルが発生しています。手順を正しく行っても解決しない状況です。
  • ご使用のMFC-J880Nで上部からのコピーをすると、印刷物に線が入る問題が発生しています。試行した手順に関わらず、線が消えない状態です。
  • MFC-J880Nで上部からのコピーをする際に、線が入るトラブルが発生しております。正しい手順に従っても問題が解消されません。
回答を見る