• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルス対策ソフト2009年版 どれに期待していますか)

2009年版のウイルス対策ソフト、どれに期待?

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.3

キングソフト、マカフィー、ウィルスドクター、ウィルスバスター、カスペルスキー、ノートンを使っています。 現況かなり不満があるのがマカフィー、ウィルスドクターで、 マカフィー:スパムキラーが重すぎ、軽くして欲しい  定義ファイルの更新に休日はちょっと・・・。  サポートはつながりやすいし、チャット形式も面白いと思うので、本体のパワーアップを望む。 ウィルスドクター:これはVistaで使っているけどもさっとしている。  安いことは安いけど、キングソフトなどの無料ソフトに及ばない。  サポートがあるという優位性以外無いので、もう少しがんばって欲しい。 カスペルスキー:ずばり値段、1ライセンスで3台は実現して欲しい。  設定が面倒なので、ノートンやバスターのような、設定本(取説ではない)を望む。 ノートン:うちはMac版なんだけど、高すぎる、Win版と同じにして欲しい。 ウィルスバスター:迷惑メールの設定が時々おかしいのと、相変わらずHpのネットワークプリンターとの相性が悪い。  最近サポートはここに丸投げで、感心しないのでサポート体制の見直しを望む。 キングソフト:今のところうちでは一番安定している。  値段が値段なので、高望みはしない、レノボが純正採用しても良いと思うけど、相変わらずノートンなのは、自社を信用していないのか?

noname#69474
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごい種類を管理されてますね。 戸惑いませんか。カスペルスキーが3台までとなったら強いでしょうね。 Mac版は大変そうですね。需要が少ないからでしょうか。 サポート丸投げ迷惑ですね。ソースなんとかという会社も同じですね。 キングソフト個人情報の収集がなければ試したかったです。 途中までインストールしたことがあります。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフトについて

    どれが一番いいですか? イーセット マカフィー ウイルスバスター ノートン ゼロ カスペルスキー

  • セキュリティーソフトどれがいい?

    Norton、ウィルスバスター、カスペルスキー、マカフィー、ESET、もうセキュリティーソフト沢山あってどれにすればいいのか分かりません。みなさんのおすすめ教えてください。すぐにでも入れなきゃならないので。まずは体験版から入れてみます。ちなみに1台に1年版でいいです。

  • ウイルス対策ソフトアンケート

    どれが一番いいですか? イーセット マカフィー ウイルスバスター ノートン ゼロ カスペルスキー

  • 月額版セキュリティーソフトについて

    1年版~5年版とかありますが月単位で利用したいのですがどのセキュリティーソフトが良いか迷ってます。 ウィルスバスター、ノートン、マカフィー、カスペルスキー(体験版で不具合有り、製品版ではどうか?)。 おすすめ教えてください。

  • ウイルス対策ソフト選び

    3月で今まで使っていたウイルスバスター2006が期限切れになり、次にどこのメーカーにするか迷っています。 現在は各社の体験版を利用しています。 そのままウイルスバスターにしようと思っていましたが、2007はかなり重いとの噂を聞き躊躇しています。 以前、ノートンを使用していて、重かったためウイルスバスターにしたのですが、2007が重いならあまり更新する意味がないかなと思っています。 ノートンとウイルスバスターではどちらが軽いですか? また、現在カスペルスキーの体験版を入れていますが、これはスキャンを自動でするように時間等設定できますか?カスペルスキーにしてから以前(ウイルスバスター)と違って、電源を入れてからネットに接続までの立ち上がりの時間が早くなったように思い、そこそこ軽いのかなと思います。機能の差はどうでしょうか? ソースネクストは軽いけど検知率が低いみたいですし。 おすすめのソフトがありましたら教えてください。 ちなみに、PCの使用用途は、ネットでいろいろ調べ物(辞書代わりですので、いろんなサイトを除きます)、オークションやネット通販(カード払い等します)、ファイルや動画・音楽のダウンロードに使っています。

  • ウィルス対策ソフト

    皆さんはどのウィルス対策ソフトを使ってますか?? 自分が使ってるウィルスバスター2008が来年の2月末で有効期限が終わってしまうので、このままウィルスバスターを継続するか他のに乗り換えるか只今検討中です。 候補としては ・ウィルスバスター(ただクチコミによると2009は2008よりそんなに良くないと聞いてるので、あまり気が進みません) ・ノートン(2009は今までと違って非常に軽くなったと言う噂が!) ・カスペルスキー(高機能みたいですが、重いんですよね・・・) ・ESET SMART SECURITY(まだ使ったことないのでわからないです) のどれかにしようと考えてます。皆さんの意見を是非お聞かせください!(他のソフトでオススメなのがありましたら、教えてください!) ちなみにパソコンのスペックは WindowsXP Professional Version2002 SP3 Intel Celeron M processor 1.30GHz, 240MB RAM です。

  • nexus7にウイルス対策ソフトを入れたい。

    イーモバイルと契約した際「nexus7」をいただいたので、使っているのですが、 ウィルスが心配で、ウイルス対策ソフトを入れようと思い、まず体験版をこころみました。 しかし、どのAndroid対応の体験版ソフト(ウイルスバスター、マカフィー、カスペルスキーその他) をインストールしようとしても、「nexus7」に悪影響を及ぼすので、インストールできないとメッセージがでて、インストールできません。 どうしたら、ウィルス対策ソフトの体験版をインストールできるでしょうか? できればウィルスバスターを入れたいのですが、無理なら他ので構いません。

  • フリーソフトのウィルス対策ソフトを教えて下さい

    無料で使えるやつなのですが、現在KINGSOFTを使っていますがあまり評判が良くないみたいです。 ウィルスバスターとマカフィーとノートンの30日無料体験版は前にもう使ってしまいました。 2012バージョンになったらまた使えるんですか? フリーソフトで人気のあるソフトを教えて下さい(日本語版)

  • ウイルス対策ソフトの選び方

    今、ノートン・インターネットセキュリティ2005を使用しています。 2006年版を使用したいのですが、パソコンのメモリーが足りず(現在128MB)仕方なく他のソフトを使用することを検討しています。 ウイルスバスターかマカフィーを使おうと検討しているのですが、どちらにするか迷っています。 ウイルスバスターとマカフィーでは、どちらの方が機能が充実しているでしょうか? また、マカフィーはパッケージ製品ではアップデートが出来ないと記載していましたが、これはどういった意味でしょうか? よろしくお願い致します。

  • ウイルス対策ソフトについて

    今度ウイルス対策ソフトの期限が切れそうなので買うことを考えています。 考えているのはカスペルスキー、ウイルスバスター、ESET Smart Security、ノートンのどれかを考えています。 どれがお勧めでしょうか。 ウイルスなどの検出率が高く、怪しいサイトをガードできればコストは多少かかってもいいと考えています。 評価サイトを調べてみてもよくわからなくて困っています。 その年によって製品の評価は変わると思うので3年ごとではなく更新は1年ごとにするほうが良いでしょうか。 OSはwindows7です。 回答よろしくお願いします。