• ベストアンサー

最近ひらがなの入力ができなくなる

violet430の回答

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

詳細なテキストサービスをオフにしてみて下さい。 http://support.microsoft.com/kb/880624/ja

yuria28jp
質問者

お礼

教えていただいたとおりに実行してからは、今まで一度も 不具合がありません。 大変たすかりました!

関連するQ&A

  • ひらがな入力できない

    NECのLavie LL750です。 メモ帳などは、ひらがな入力できるのですが ブログやこのサイトでは、できません。 入力モードは、ひらがななのに入力するとアルファベットです。 この質問もメモ帳からコピペです。 どうしたら直りますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • ひらがながたまに打てなくなる

    グーグルツールバーとかテキストエディタとかには問題なく打てるのですが こういったテキスト記入領域でひらがなが打てなくなります・・・ 現にこの文章もテキストエディタで打ったのをコピペしてます・・・ なんなんでしょうかこの現象は・・・? どなたか助けてくださいませ。

  • 検索窓に「ひらがな入力」できない

    google の検索窓に「ひらがな入力」出来なくなりました。 言語バーの「入力モード」を「ひらがな」にしても、アルファベットになってしまいます。 このOK Web への質問も同様です。メモ帳には正常に入力できますので、そこからコピペしました。 どこをいじってしまったのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 英字入力からひらがなに変換出来ない!

    初心者からごく初歩的質問で恐縮です。 今日突然なのですがインターネットで文字入力しようとしたら文字変換がおかしくなりました。 症状としては、(私は英字入力なのですが)英字がひらがなに変換されなくなってしまいます。 たとえば「教えて・・・」と打とうとすると「おsいえtえ・・・」。「おはよう」と打とうとしても「おhあyおう」となってしまいます。 どこをどのように操作すれば英字入力でひらがな入力に戻せるのでしょうか? ちなみに使用しているウインドウズXPのメモ機能のほうはきちんと変換できるようなので面倒ですが仕方なく一旦メモに書いてからコピペし質問しました。

  • 文字入力する際のデフォルトの設定をひらがなにしたい

    質問させてください。 IEやテキストエディタなどで文字入力する際 ひらがなを打つ時に、 最初はローマ字なのを半/全のキーを押して からひらがなの入力モードにしますが、 最初からひらがな入力モードにすることはできないの でしょうか? もしお分かりの方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 既存のメモ帳を開いた時にひらがな入力できるように

    既存(名前を付けて保存した)のメモ帳を開いた時に IMEでひらがな入力(日本語入力)できるようにしたいのですが 可能でしょうか? 一度テキストファイルを閉じるとIMEがオフになってしまいます。 OSはvistaです。 よろしくお願い致します。

  • gooの質問欄、突然「あ」のひらがな入力できない。

    gooの質問欄が、突然「あ」のひらがな入力ができなくなります。 そのため、この質問前に「半角英数」ローマジで入力し質問しましたが 今回、突然ひらがな入力ができるようになりましたので、再度質問させ ていただきます。 半角英数でしか入力できなくなったことってありますか?特別な 設定が必要なのでしょうか?お礼の入力欄でも、その都度 「あ」の入力困難になります。教えてください。

  • ひらがなになりません!! 

    アドレスバーにある検索やメモ帳ですと「ひらがな」になるのに、メールやエクセルやこちらの質問フォームでは英字のままで「ひらがな」になりません(これはメモ帳からコピペしました) いじってると時々「半角カナ」になりますが、それでも「ひらがな」にはなりません。 6時間、過去の質問を見ていろいろ試しましたが、できませんでした。 似たような質問で、出来たという方がほとんどなのに・・・ 2日前にも同じようになりましたが、難しいことはしないで2時間くらいとにかくいじってたら急に直ったのに、今回は全然だめみたいです。 あと、不思議なのが、数字だけのキーボードのほうの数字なのですが、文字入力が全角でも半角だったのが、文字が全角だとこちらの数字も全角になるようになってしまいました・・・使いにくいです。 もうひとつは「ひらがな」を漢字に変換する前の「ひらがな」には赤い帯?がついていたのに、下点線に変わってしましました。 これは関係あるのかわかりませんが、よろしくお願いします!!

  • ローマ字入力(ひらがなモード)でひらがなにならない

    まだ、WindowsXPを使用しております。 ローマ字入力(ひらがなモード)でひらがなを入力しようとした時、時々ひらがなにならずに、そのままローマ字になってしまいます。インターネットを一旦閉じて、再度開けると正常にひらがなが入力できます。だだ、折角入力したのにもう一度入力し直さなければならないので大変困っております。 メールを書いている最中にも、このような現象が起きることがあります。 ワープロではこのようなことは起きませんが、ネットでの入力で起きます。 どのようにしたらこのような現象をなくすことができるのか教えて下さい。

  • ネット上で書き込みする時、ひらがな入力できなくなる

    ここでの書き込みでも時々起こるのですが。いざ書き込もうとすると、IME2002のアイコンのバーが灰色になって、英字入力しかできなくなる時があるのです。メモ帳とかではちゃんと平仮名入力できるのです。いつもそんな時は、メモ帳で描いてコピペして書きこまなければなりません。 リンクで飛んで行ったり来たりしてるといつの間にか治っているのですが。これはエクスプローラの設定上に原因があるのでしょうか?改善できるのでしょうか? WIN98 エクスプローラ5 です。