• 締切済み

話を切り出すべきでしょうか?悩んでいます。(長文です。)

結婚10年目、35歳、義両親と二世帯で暮らしていて子供なしです。夫も私も義両親が経営する会社で働いています。義両親は「仕事が趣味」というような感じですが先日還暦を迎えたのを機にこれからは第一線を退いて息子夫婦(私達)に頑張ってもらいたいと周りには言っています。でも実際は全く今までと変わっておらず、義両親から「息子達が頑張ってくれないとなかなか引退できない、心配で仕方ない」という事をよく言われます。 半年ほど前ですが、義父に夫と私が呼び出され、会社が厳しい状態にある為、給料を下げる事と義両親の貯金を会社の為につぎ込んでいくので更に気を引き締めて頑張るように言われました。給料と言っても今までも社員の手前、最低で良いと言われ続け、実際にそうで、頑張ってもまともに評価してもらえないのもあって、私達と義両親との間には温度差があり、そこまでしてまで会社の継続を望んではいないし、思い切って転職したほうがまともに評価してもらえるのではないかと私達は話していました。仕事に関して主人と義父は考え方の違いから度々口論になって、これまでも何度か旦那は義両親に転職も考えている事を伝えましたが、義父はよくある話。で済ませ、義母は「今まで仕事を頑張ってきたのは息子の為。息子が会社を辞めてしまったら私はどーしたらいいの。」・・・と半泣き状態でした。表向きは義母の経理の仕事を将来は受け継ぐ様に言われていましたが、義母から仕事を取ってしまったら、友達が居なくて(←本人曰く、煩わしい、面倒臭いそうです)他に趣味がないので逆に体を壊してしまいそうなので、せめて私だけでも転職して他からもお給料をもらえるようにして、主人と私をセットで考えられてお給料を計算されるよりもよっぽど良いと思い、主人と相談して義父に話しましたがあっさり却下されました。 こんな具合で今のところ私達夫婦は義両親の希望通り家も会社も同じでがっちり固められた生活を送っています。 夫婦仲は良く、友達みたいな関係で周りからはよく羨ましいと言われます。そして、嫁姑関係も結婚当初は色々悩みもありましたが、年々少しずつですが解消され上手くいっていると思っています。 昔はいっそうの事二人で引っ越して、転職して暮らそう!なんて話していましたが、二世帯住宅もあるし、現実的に無理と言う事を受け入れ、仕事もやれるところまで頑張ってみるって事で主人と話し合って休みの日には夫婦で楽しみを見つけては現実逃避しています。 ・・・が先日、新規開拓営業で頑張っているはずの主人が実はマンガ喫茶に入りびたりの生活を送っている事を発見してしまったのです。営業マンがマンガ喫茶で時間つぶし・・・の話はたまに耳にしますがそんな事をしている場合じゃないのに。しかも私は社内で新規開拓のテレアポの仕事を義父に任されストレスが溜まる一方で過食嘔吐という摂食障害に陥っています。 新規開拓営業もストレスが溜まる仕事だと思うし、義両親からのプレッシャーもあってマンガ喫茶で過ごすのが慢性化してしまったのだろうと思うし、実際に行くことに罪悪感を感じているのも何となく伝わってきます。やれるところまで頑張ってみると話し合ったのは一体何だったのか、がっかりした気持ちです。主人になぜ行ってしまうのか話を切り出すべきか、とてもモヤモヤした気持ちですが、このまま放置して様子をみるべきか悩んでいます。 実は今、不妊治療にも通っているので、もしかして子供が出来たら変わってくれるのでは・・・と思ってみたり、まずはこの問題に直面してなんとか解決してから子供の事を考えるべきなのかとも悩みます。 転職の方向で話を進めるのは、もし義両親が思い切って会社を閉める事を決断したらせざる終えませんが今の状態では無理そうなんです。 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

似たような環境にあったので、お気持ちは察します。 まあ、その仕事が、社会環境の変化で、そもそも社会から必要とされなくなってるのか、営業などが放漫で、経営努力がなされてないかでしょう。 お母さんのような言い方をする=感情論が先走る方はいます。そういう方はそもそも厳しい環境での経営手腕はありません。ドライスティックにやらないと立ち直れないものです。 で、そのような状況なのに漫画喫茶に入り浸るなど、その旦那も、経営手腕(経営感覚)があるとは言えない。むしろ、そいつが仕事とってこないので、もうかんないだけでは? いくら義父さんが頑張っても、もうバトン渡す時期でしょうから、そもそも先は長くない。借金がかさんでにっちもさっちもいかなくなる前に、廃業がいいとこでしょう。 で、そんな危機感ない男が、よそに言って通用するとは思えません。口先でなんと言おうと、本質はただのさぼりです。少なくとも、赤字経営の自営業の後継ぎが、マンガ喫茶なんて、ありえない。 ただ、この期に及んで、子供作るだけならまだしも、不妊治療は、置いとくべきでは。無用に旦那にプレッシャー与えるだけでしょう。会社の存続や転職をカタつけてやったほうがいい。ともかく、順番だてて、順次解決しないと。

indian32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 似たような環境にあった方のご意見に感謝いたします。 主人の事を見抜いておられると驚きました。 私自身もしっかり気持ちの整理をしてからじっくり話をしようと思いました。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3

文面から推察するに、かなり厳しい状況にあると思います。失礼を承知で敢えて申しますと・・ 1.会社経営がうまくいっていない。赤字経営。これといった強みがなく競争にとりのこされつつある。 2.あなたの夫は典型的なボンボン育ち(金持ちの息子という意味でなく、いまだに親から自立できない子供という意味です)。何の危機感も持っていない。 3.今のままではいずれ事業はだめになり、借金のかたに土地や建物を持っていかれる恐れがある。 大変厳しい言い方をしますが、本気で会社を立て直したいならそれなりの努力が必要です。 その気もないし能力もないのなら、資産を処分し出来るだけ借金を少なくし、親子4人が外へ働きに出るしかありません。 倒産、自己破産といった最悪の結末を招く前に、真剣に相談されるべきと思いますよ。 大変失礼な言い方をしてごめんなさい。

indian32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴重なご意見です。私自身、流されてしまう傾向にありますので、もっと危機感を持って、現実問題をしっかり受け止めて、真剣に主人に話を切り出そうと思います。

回答No.2

様々な不安がありますねぇ。。。。 まず その会社は頑張れば何とかなるんでしょうか。。 そもそも 今は 不景気で どもも厳しい状況ですよね。 その中で 頑張る気を無くし漫画喫茶で時間を潰す ご主人は 転職して同じように厳しい状況に陥った時に同じ事をしやしないか? 会社を閉鎖したら借り入れ金等の返済は大丈夫なのか? 転職したら あなたの過食嘔吐は治るのか。。。。 そもそも あなたとご主人が ご両親の会社に本気になれない理由を考えましょう。 で、どうしたら本気になれるのか。をご両親と話合いましょう。 あなたのご主人は会社を運営して行く覚悟は決めているのでしょうか? 営業マンと経営者では かかってくるプレッシャーは比べ物になりませんよ? >もしかして子供が出来たら変わってくれるのでは・・・と思ってみたり 確かに そういうケースもよく聞きますが 子供が出来たのに変わらず 最悪のケースというのもよく聞く話です。 経営者に休日はありませんよ。 どうするかは やはり ご家族4人でよく話し合わないといけませんので 放置していてどうにかなる問題ではないと思うので まず ご主人とよく話し合い、ご両親に相談しましょう。

indian32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 私自身、日々流されて生活をしている部分もありましたので、回答者様のご意見で気づかされました。 主人とよく話し合ってみます。

  • ikeikego
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.1

一番つらい立場にいるのは誰という議論ではないですね。 皆が皆辛いこの状況で、バランスを取っているのは妻である質問者殿でしょう。 この状況で夫に対し、さらにあなたからも厳しい態度で当たられると一気に危険な状況になりかねません。 夫をゆっくり待つことが今の状況で厳しいことではあるとは思いますが、ここは見守ることがよいのではないのでしょうか? 見守るといっても、夫の話をよく聞くだけでも夫の助けとなると思います。 お子様が欲しいと思うのは自然な感情だと思いますが、この状況で身ごもること、また質問者殿の健康状態に対するデメリットも大きなものであると思います。 当事者同士でじっくり話し合いをしていく他ないでしょう。

indian32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、話し方によっては一気に危険な状況になる可能性はあると思います。私自身が心身共に上手にバランスを保てるように努力して、折を見てじっくり話してみようと思います。

関連するQ&A

  • 倒産寸前です。長文です。

    主人の実家は鳶職で、主人は3代目ですが、義父(2代目)が5年前に精神を病み、以来ほとんど働けず、主人と従業員2名で仕事を続けている状態です。 幸い、仕事は断らなければならない事もある位入ってはくるのですが、義父は全く働かないくせに、飲みの席などで仕事を取ってくるので、3人の職人では現場が回らずに、臨時で職人を雇ったり、1つの現場に時間がかかり、結局赤字になってしまったりしているようです。 義父は5年前に精神を病んでしまったのですが、今では完全にたんなる甘えで、毎晩のように飲みに行き騒いでいるようです。そして朝になると辛いと言ってテレビを見ながらリビングでゴロゴロ寝ています。 経理は義母が見ているようですが、働かない義父には何も言えず、主人にはもっと働くように言い、しかも主人のお給料を減額したり、送れて払ったりしていたようでが、私が妊娠をし、出産を控え退職したのを機に昨年の9月から少し昇給をし、先月までの5ヶ月間は一応給料日に払ってくれるようになりました。 しかし昨日、義母が緊急事態だと言って、主人にお給料を払えないと言い出しました。 電話で説明を求めると、はぐらかしてるのか、説明が下手なのか、言い訳ばかりです。 なんとか経営状態を回復し、会社を存続していけるのならそうしたいのですが、何せもうギリギリのどうにもならない状態まで義母が黙っていたようなので、まだ帳簿は見てないのですが、不安でいっぱいです。 帳簿の説明を受ける時に、注意しておくポイントなどはありますでしょうか? 義父の代で閉めて、今の道具や土地などを引き取り、新しく主人が会社を立ち上げる事は可能なのでしょうか? 何を聞いたらよいかすら良く分からず、その状態で質問をするのは失礼なのですが、何かこの現状を打破する手掛かりがあればと思い書き込ませて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 主人と義親の間で私が出来る事(長文です)

    どうぞよろしくお願いします。 38歳の主人はいわゆる地主の長男で、義父の興した会社に勤め、義親からも周囲からも二代目として認識されながらおりました。 私は中学生を筆頭に3人の子を抱え、数年前よりその会社に事務員バイトとして雇われてます。 お世辞にも儲かっているとは云えない会社ですが、社員数人を雇い細々やってます。社長である義父は第一線からはほぼ退き、世に云う会長職的な立場で好きなように日々を送っていますが、基本的に義父の顔で仕事が来るので、よそには「うちには倅がいますから!がはは!」みたいな調子で仕事を貰い、それを息子にあずける、、みたいな感じでした。 そんな状況に嫌気がさした主人が、先月突然「会社を辞めて転職する」と言い出しました。 転職先は知人のつてでもう決まっている、と。私にも義親にも突然の告白でしたが、それと並行して十二指腸閉塞が発覚し、緊急入院となりました。 入院する程のストレスがあったんだ、だからもう会社には戻らない、くらいな気持ちが主人にはあったと思いますが、引継ぎやら何やら、やはり顔を出さない訳にはいかず、1か月間休んだ後会社に引継ぎの為戻りました。 今年いっぱいで退社する気満々だったんですが、義父と大変懇意にしている取引先の社長数人に囲まれ、今辞めて転職して食べていけるのか、今辞めて会社はどうなるんだ、お前が継がないとだめだろう的なことを云われたらしく、続けざるを得なくなった、と。 主人は会社自体に嫌気がさしたんじゃないと思うんです、嫌だったのは義父のワンマン経営手法。 取引先の社長達もそんな主人の考えを支持してくれ、主人の考える経営方法に移行するよう義父を説得し、義父もそれを呑んだようでした。 ですが、雇っている社員もいる中、急な経営転換は難しいのでしょう、「様子を見ながら」の転換だ、としか云われなかったようです。 そんな中昨日、主人が夜秘かに吐いていました。 入院前までは吐く事はしょっちゅうで、まあ今考えると病気が病気だし、吐くのも当たり前なんですが、原因が分からないし主人も特に何も云わなかったので、私はその事について全く触れずにいました。 ですが昨日は「また吐いたの?退院して初めて吐いた?」と聞きました。 「今日は食べ過ぎた、吐いたのは二度目。」との返事。 そして今日、会社で、やはり事務員として義父のサポートをする義母にそれとなく主人の話を持ち掛けたところ、「辞めるのかどうなのか知らない、私に話してこない限りこっちからは聞かないことにした、あんまり聞いてストレスになっても困るから」と云われました。 義母は元々面倒な話を避けるタイプで、今回の義父と主人の話し合いも基本的には参加していないようです。だけど息子である主人の体は心配で、私に対しサポートをしっかりしてあげてだの気分転換に色々させてだのと云ってきます。 正直私達夫婦はそんなに仲の良い夫婦ではなく、会話はほぼ無いのが現状です。今の主人の状況も聞かないと話してはくれません。気分転換だ何だと義母に云われても、これまでの彼の家族に対する何もない歴史がある以上、本音を云えば彼を連れ出して何かさせるなんてまっぴらです。 と、云うのが当方の現状です。 そんなまっぴらな主人だけど、再び吐いているこの現状は見逃せないのではないか、と思いました。 現在の会社の方針にストレスがあるのだとしたら、それを取り除けるのは会社を経営している義親。 彼らが動かない限り何も変わらない、だけど彼らは今のままがいい、でも主人の体は蝕まれていく・・・ 私のできる事は何だろうか、と云うのが今回の質問です。 今日義母と話しながら、主人が昨日吐いていた事を話そうかと思ったんですが話しませんでした。私が云うべきことなのか迷ったからです。 単純に吐いた事だけを話せばよかったのかとも思いますが、じゃあ原因は?となると会社の話に及ぶ訳です。バイトでいるだけで私は全く経営に携わっていない身なのでしゃしゃり出る立場なのかと・・ 更に云えば、この話は主人の家の相続の話にも繋がるのです。 会社の土地の名義だ何だは長男である主人が関わらざるを得ない問題で、その話にまで及ぶとなると尚更私などが出る幕ではないのかな、と。 補足ですが主人の家はまだ彼のおばあちゃんが健在で、そちらの相続の話なども本来なら進めないといけないのですが、お金の話を誰も切り出すことなく今日まで来ている状態です。 かなり長く、複雑な話ですが、私はどこまで関わるべきなのかの参考意見をお願いできればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 私、おかしいですか?(長文です)

    私たち夫婦は、自己破産者です。 今年始めに免責が確定しました。 私たちに借金があることを、義両親は知りませんでした。 義両親には、ずっと借金なんてしたら縁を切ると言われ続けていましたので、主人から親を奪うことはできないと思い言えませんでした。 私の両親は、借金があることは知っていたものの、自己破産するほどまで追い込まれていたとは知りませんでした。 義両親は生活が苦しくなったことがなく、借金をしたことが無い人なので、食べるものにも困る人の気持ちがわからないのでしょう、自己破産のことを知ったとたんに怒りました。 もちろん、借金をしないでいられるほうがいいのは充分わかっています。 ですが、入院したり、想定外の給料カットがあったりで、頑張ってみたけど無理で借金をしてしまったんです。 身体が不自由なため長時間の仕事はできず、主人だけの給料で頑張っても返済はキツクなり、自己破産することに決めたのです。 義両親と義兄弟には、○○家の面汚しだの、恥ずかしくて外も歩けないだのと、色々と何日間にも渡って言われ続けました(特に、嫁の私に)。 義父は顔が広く、地元では有名人。 義兄たちも大手会社に勤務。 息子(弟)夫婦が自己破産者になったことがそうとう嫌だったのでしょう。 義母に「お父さんとお兄ちゃんたちの立場を考えなかったのか?」と言われたのです。 自分たちの生活だけで精一杯なのに、親や兄弟の立場なんて考えられますかって~のと心の中で思いましたが、そのときには我慢しました。 自己破産を申し込んでからは、借金返済の必要がなくなり、主人の給料だけでも贅沢しなければ普通に暮らせるようになり落ち着いたので、それから1ヶ月間は義両親もおとなしくなったのですが・・・(義兄たちには相変わらず攻撃されていたのでストレスで胃が痛かった)。 去年、私の祖父が亡くなり、お葬式にきた義父の言葉に怒りをおぼえたのです。 お葬式会場に現れ、私たちの顔を見るなり、「お金は大丈夫なのか?どこからも借りてないか?(お葬式にはお金がかかるから、お前らの生活費は大丈夫なのか?また借金されたら困るとゆう意味)」と言いました。 そのとき、私の中で何かがキレました。 心配(?)してくれているのはわかるけど、何で今なんだと。 肉親が亡くなって悲しんでいる嫁の前で、金の話かよ!って。 それから私は精神を病んでしまい、胃潰瘍にもなりました。 未だに義両親や義兄弟には会えません。 名前を口にしたり顔を思い浮かべるだけで吐き気がするのです。 今でも、睡眠薬がないと眠れません。 仕事は生活のためにしていますが、それでもたまに頭がおかしくなりそうになって仕事中に座り込んでしまうこともあります。 会いにいけない理由を主人から伝えてもらったのに、自分たちの言動が原因でおかしくなったことを理解していないのです。 それどころか、生活が大変なら同居しようとか言っています。 ふざけんなと思ってしまいます。 今は私も働いていて生活に少しですけど余裕ができてきたので、子供も欲しいなと思うようになり、親とはいえ主人との今の幸せを壊されたくないのです。 家計のやり繰りがちゃんとできなかった私に責任があることもわかっていますし、自分でも弱いなと思いますが、会いに行かないのは私のワガママですか?同居を断るのもワガママですか? 私は、おかしいですか? 客観的にみて、やはり私が悪いのでしょうかね・・・。

  • 夫婦の不仲(長文です)

    夫の両親が不仲で別居中です。 どうすればいい方向に向かうのか、また何がいい方向なのかわかりません。 夫婦の喧嘩は犬も食わずと言いますが、その件で義母が私の夫と伯母(義母の姉) に相談していて、夫も悩んでいるので、私も黙って見ていられません。 矛盾しているのですが、夫へ私が思うのは ・これ以上、悩んで欲しくない ・このまま義父と話すこともなく、離ればなれになってしまって後悔して欲しくない ・義父への感謝の気持ちを表すことを第一歩に、その上で夫婦が話すべきで、  それをアレンジできるのは夫しかいないということ 義両親の不仲が表立ったのは、義父の浮気が発端でしたが、ずっと前から かみ合っていなかったようです。理由の一つに、義母が義父の仕事に理解が ないことがあるようです。出張が多い、帰りが遅いなど、義母の不満はよく 聞きますが、私の父も義父と変わりません。また義母は「定時は5時まで だから、6時には帰って来るはずなのに帰って来ない」とか「定時の5時に なったから電話したのに、今から会議だと怒られた」とかいかにも自分が 被害者だという感じで言うのですが、私にとっては残業を理解できない方が 非常識に映ります。 また、この義母の影響からか家族全体で義父へのいたわりや感謝が感じられず、 義父が家族の中で孤立してしまっているように見受けられます。夫も小さい時から 義母の不満を聞かされているせいか、義父の事はよく思っていません。義父が 家族にひどい事を言ったとか怒鳴ったとかいう事も聞きますが、根幹は この義父への感謝のなさという気がしてなりません。 長くなってすみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 共同経営、お給料の不満

    皆様のご意見を伺いたく投稿いたします。長文失礼します。 主人は義父と同業者で、義父の会社で働いております。 義父は高齢(75歳)ということもあり、義父指名のみの仕事をしております。 仕事が好きな方です。 だいたい午前中3時間ほど働いています。 会社自体の収入の内訳は義父1/5 主人4/5です。 社長は義父ですが、いろいろな手続きや細々した仕事は全て主人が行なっております。 主人はお給料制です。義母が経理をしています。 結婚して4年目になります。 お給料に関して同業の主人のお友達から「少ないねー」と言われたりしていましたが 義母から「やりくりが厳しい」とか「⚪︎⚪︎(主人)にお給料たくさん出しても税金で取られるだけでもったいない」と言われ、←こちらは、当時から疑問に思っておりましたが、でも、まぁこんなものかと思っておりました。 しかし、私が会社を手伝うようになり、内情を知ったこと。それから、義母が入院し、経理が出来なかったときに会社の通帳を預かり中を見たことにより義母から聞いていた話とあまりに違っており、現在とても嫌悪感をもっております。 私達とあまりにもお給料が違っていたし、やりくりが厳しいようには思えませんでした。 主人は経費もあまり使っておらず、義母から却下されることもあり、遠慮気味です。 私からしたら主人のほうが働いているのに、義父は主人の2~3倍もお給料があり不満です。 主人にはこのことは伝えていません。とりあえず伝えるつもりはないのですが、義母に嫌悪感 を持ってしまいあまり会いたくありません。主人もその様子に薄々気づいているように思います。 また、来年から世代交代で主人が一応社長になります。 が、経理は義母が引き続き行い内情は今までとなんら変わりありません。 それも不満です。 わたしは非常識でしょうか。義父が社長なので当たり前のことなのかしれません。 皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 義父との付き合い方(長文)

    私は2年前に再婚し、主人の両親とは別居しています。 お盆休みやお正月には主人の実家へ泊まりへ行きます。 義父は、とても我侭でデリカシーのない人でとても困っています。 私は、今年の春に流産し身体が順調に戻り、久しぶりに主人の実家へ泊まりへ行った時の話しです。 泊まりに行くと必ず家族でお酒を飲みますが、義父は酔うと私や義母へ傷つく言葉を吐きます。 流産して精神的にまだ立ち直ってない私に、「なんで流産したんだ。どうして子供が出来ないだ。」とグダグダ言われ涙が出そうになりました。 私は実家へ行く前に主人に義父が流産に対して何か言ってきたらフォローしてと言っておいたので、主人が義父に注意はしてくれたのですが・・・ 先日も主人の両親へ親孝行のつもりで一緒に旅行へ出かけた時にも、お酒に弱い私は、義父に「飲め飲め」と勧められ断ると嫌な顔をし、カラオケで歌わない私に「おまえは何も出来ないんだな」と言われました。 その時は、義母がフォローしてくれたのですが、私は涙が出来ててしまい部屋へ戻ってしまいました。 私は、主人の両親には出来きる限りの事はしてあげたいという気持ちがあったのですが、義父の暴言にはもう絶えられないと思いました。 主人や義母がフォローしてくれるのはとても感謝しています。 義父にはいつも義母が注意をしてくれるのですが、まるっきり効き目がありません。 あんなに我侭で相手の気持ちが分からない人がいるなんて信じられません。 今後、義父とどのように付き合っていけばいいのでしょうか? 義母は、とても優しく気配りが出来、尊敬出来る人で何でも相談はしているのですが、義父については相談出来ません。 主人も義父に対しては、仕方がないと諦めており、暴言を右から左で聞いています。 育った環境が違うので私には暴言を聞き流す事が出来ません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 義父義母に頼る夫について

    (1)私は乳児の育児と家事をしている主婦で、夫は仕事で忙しいなか家事育児に協力的ですが、 それぞれ夫は不眠症だったり、体がもともとタフでないこともあり、 わたしも産前まで持病があったりで、ふたりとも心身ぎりぎりで育児生活をしています。 時間にも余裕がないので二人でゆっくり話す時間もなく、 気持ちにすれ違うこともふえてきたので、 わたしから、夫婦のコミュニケーションを図るべく、ノートを用意したり、 結婚カウンセリングに行ってみようと日ごろから持ちかけていました。 忙しすぎてどちらも実現できないでおりました。 喧嘩をしても、この育児の大変な生活が落ち着いたら、 また穏やかにやっていけるよね、とお互い励ましあったりもしていました。 (2)そうこうしているうちに、 私の心身不調で義母が家事育児を手伝いに来ていただきました。 ほんとうは義母にきてもらうかしっかり二人で吟味したい気持ちが私にありましたが、 主人が電話して結果的に頼むことになりました。 義母は70代で骨粗しょう症なので重たいものはもてないため、 1歳の息子のオムツ替えができません。 重たい掃除機が持てません。 田舎食しか作れないとのことで、 また実は義母は料理が得意ではないことがまもなくわかったのですが、 大人ご飯から離乳食を取り分けて作ったりもできず、 私が3食献立を考えて義母にお願いすることになり、 また日々、逆に、義母に気遣いするので、 本来の目的である私の療養は実現できないまま、 疲れて具合がますます悪くなってきてしまいました。 (3)そのようななか夫婦喧嘩になりました。 ここ数日日常生活に加わっていた義母が、 主人が仕事に加え家事育児を手伝って心身疲労している状況、 心身疲労が極限状態で家事育児がままならなくなっている私のストレスがあまりに大きい状況、 それが原因で、すれ違い、夫婦関係がこじれている状況を重く見て、 夫婦と義母で話す機会がありました。 といっても義母が一人で話してしまい当事者二人はほとんど聞いていただけだったのですが、 その義母が仕切って出した結論は 義父にきてもらい、アドバイスをもらおう、というものでした。 私も反対しながらもそのときは結局賛成し、夜遅いのでその晩の話し合いはお開きに。 (4)私は「夫婦の問題に身内が入るとややこしくなるにちがいない、 その結果夫婦互いにストレスが増えるだろう」と思い、 翌日真っ先に、主人と義母に、 「助けていただきたいことはきちんとご支援を請いますが、 夫婦の問題は夫婦で考えていきたいので義父にお越しいただく必要ありません。 主人と義父が話をするのはいいと思いますが私は話すことありません。」 と伝えました。 (5)そしてまた夫婦喧嘩してしまい、 激昂して私は「離婚したい。今からとりあえず実家に帰る」と言いました。 (6)そんな状態の中、義父には立ち入ってほしくない私の気持ちを知らずに義父はすぐにいらっしゃいました。 主人と義父が二人で話した後、義父は私に話しを聞かせてとおっしゃるので、 「今回、私の不調のためにお義父さん、お義母さんにご迷惑かけながら、 いまだに治らず申し訳ありません。 ご心配かとは思いますが、夫婦の問題は夫婦で解決してゆくので どうか温かく見守っていてください。」 と申し上げました。 それでも義父が私の意見を聞きたいと粘ってるので 私から主人への希望を話しました。 私の希望というのは、主人にもっと私の気持ちをわかってほしい、 ただ、気持ちを聞いてほしい、 感情を共有してくれるだけで安心できる、 黙って主人一人でうちのことを決断して進めてほしくない、 二人で二人三脚でプロセスを楽しみたい、というようなことを言いました。 それで終わりになるはずが、義父は「あなたは息子になにをしてあげているのか」と 最初の約束を破って質問をし始めました。 私が主人にしてあげていることは多々ありますが、 夫婦で話すことでも心身大変なのに義父にまで夫婦のすべてをわかってもらうために使う心身の余力はありません。 そうこうして主人と私と義父三人で話しているうちに、 夫婦のそれぞれの要望をお互いがただ話すだけで会話が成立しないまま3時間たち 義父も主人を援護する発言を少しするしで、 「就寝時間なのでお開きに」と私から切り出しその場はお開きになりました。 私は心身疲労の極みでした。 (7)わたしはその晩 「案の定、身内が介入すると心身負荷増え、話もこじれるばかり。 義母義父にお帰りいただくよりない、 私にはまだ家事育児をに十分にこなす心身の余裕はないが義母に頼るわけにいかない」と思い、 翌日、義母に「二人の問題は二人で解決します。家事は自分でいたします」と伝えました。 義母は「2人で解決できないから今喧嘩してるんでしょう(だから私たちの出番です)」というので 私「今、二人の気持ちが通うように第三者に入ってもらう方法を考えていて準備を進めている最中ですし、 家事育児についても行政や民間サポート事業者に相談して手続きを進めたり、 私自身病院にも通院し始めている最中です。 頼むから温かく見守っててください」 義母「とにかく息子を会社を休ませずに会社に行かせなさい!と、命令してきました。 続いて起きてきた義父とも私は口論になりました。 義父からはその先に唐突に 「この家は息子が絶対だ。息子が働かなければ生活ができない。 息子を休ませずに会社に行かせなさい」 と命令してきました。 まるで私が主人を会社にいかせていないかのような言い方でした。 なぜそのように言われなければいけないのか理解できませんでした。 一方的な思い込みから私が攻撃の矢面に立っていて、 自分の住んでいる場所が完全にアウェイになっていることに愕然としました。 「仕事に行く、行かないもすべて夫婦で話すことなので口を出さないでほしい。 仕事に行かせないなんて一言も言ってませんが」と私は答えました。 そのときも具合が悪くて立ち上がっていられないくらいでしたが激昂して口論したので 義父から「あなたはそんなに元気なんだから家事支援は必要ない」といわれました。 半日足らずしか見ていない何も状況を知らない義父からのその言葉にまた愕然とし、 起きてきた主人がその場にやってきて、、 状況に感知せずにキッチンで立った朝食をかきこみ始めました。出社時間が迫っています。 義父は「おまえは、毎朝そうして台所で食事を立って食べているのか?」 私「朝はあわただしいからキッチンで食べるときもキッチンに椅子をを用意したり、 できるだけテーブルで食べるように気を使ってるよね?」 主人「朝は忙しいからここで自分でたべるようにしてるんだ、 だからかまわない」(もっと私に気遣う言葉をかけて実父母から守ってほしかったのに、 私をかばえなくて夫でしょうか?) (私はそのとき、義父は、家事育児で忙しいのにだんなに上げ膳据え膳するのが 当然だと思っているのだろうか?と思ってしまいました。) 夫婦間でよしとして良しとしてやっていることに義父から意見される必要はないと私は思っています。 (8)「これ以上、義父義母と私は関係を悪くしてはいけない」と思い、 義父が我が家にやってきたことで私自身の心的ストレスが非常に高まったことで危機感を抱き、 私はその日の午後、息子と実家に身を寄せることにしました。 実家の母は抗がん剤を飲み始めたばかりで闘病中なので、 本当は実家に帰りたくありませんでしたが、 ほかに行くあてがありません。 実家の両親に私は 「夫婦双方にストレスがたまりギクシャクしてしまってるが 夫婦でどうにかしたいと思っている。 しかし主人のご両親は、心配だから落ち着くのを見届けたいといって我が家に滞在している。 私は義父義母が遊びに来てくださるなら大歓迎だけれど、 ただでさえ家事育児夫婦関係で心身ストレス過多な今、 夫婦関係に介入してくることに対してありえないくらいストレスを感じ思いつめている。 一刻も早くご帰郷いただきたいと思っている。 しかし主人は実父に相談したいようだ。」 と話しました。 続きます

  • でしゃばり?(長文)

    主人に 何を言っても 何をしても でしゃばってるようにしか思ってもらえません。 私は 自分でも仕切りたがりやだと思います。 義父が入院した時も 頼まれないけどいろいろ準備したり 病院に通ったりしました。 少し疲れて 主人に愚痴めいた事を言えば 「頼んでもない事して・・・ いやなら 病院いかなければいい」と言われ、 その義父が 介護施設に入った時は 毎週一回義母を連れて 通いましたが(もちろん 私だけの意思で 誰からも頼まれていません) 「ありがとう」も「ご苦労様」も当然ありませんでした。 義父が亡くなりました。喪主は主人です。 私は 10年前に実父の葬式を経験してるので 主人より 少しは いろいろな事がわかっているので 意見をいいました。 いけない事なんでしょうか。 でしゃばりなんでしょうか。 もう 何を言ってもいやな顔されるだけです。 主人の家族 義母や義弟夫婦も私が 何か言おうとすると いやな顔しますね。 これから 七日ごとのお参りや 四十九日 お盆などなど 私はどうしていいのかわからないです。

  • 結婚したら当たり前のこと?(長文です)

    主人の実家は自営業で、義父は20年ほど前に他界しているので現在は義母が社長で主人が専務を勤めています。従業員が3人だけの小さな会社で借金が5000万円ほどあり、その返済のため彼の給料は現在全くない状態です。義母も自分の年金を会社の支払いの足りない分に当てているようで、実際経営は火の車の状態です。 結婚した当初は、それでも何とか彼の給料が出ていたのですが、半年経った頃から全く出なくなり、現在も出ていません。来年には借金の元本が返済できないので、会社の土地も担保として取られることになりそうです。彼も義母も、義父が苦労して立ち上げた会社なので潰したくない気持ちはわかりますが、このままではどうにもならなくなりそうです。私としてはそれだったら、会社を潰してきっちり清算したほうがいいのではと思います。 出産するまでは私も働いていたので、その頃からの生活費は私の貯金と収入でまかなってきました。その額はトータルで600か700万円にはなると思います。私が自分で貯金した分と実家の両親が結婚するときに渡してくれた私名義の貯金の全て、そして私の収入の全てが生活費として消えました。しかも、子供が生まれたために両親が払ってくれたために浮くはずだった分娩費も、私の社会保険から戻ってきたにもかかわらず生活費に消えようとしています。本来は子供のために貯金する予定だったお金です。そして今、私の貯金も底をつこうとしています。現在、仕事を辞めてしまったので私には収入がありません。以前の会社は事情があり、出産後も続けることは出来ませんでした。 今、主人は自分の会社を手伝って欲しいと言っています。しかし、彼の給料さえ出ない会社を手伝っても生活が出来るとは思えません。外で働こうにも、子供の保育費に私の給料が消えてしまったのでは意味がありません。(義母は2、3時間なら面倒見られるけど、歳だから無理だとか言っています。また、私も義母の対応を見ているととても子供を預ける気になれません。私の実家は遠いです。) そして、私が今一番納得いかないのは、これまで生活を支えしかも160万円ほど彼の会社にもお金を貸してきたのに、それについて彼も彼の母親も当たり前のことのように思っているようだということです。そして、私が会社を手伝えば何とかなるような言い方をします。私にとっては、結婚したからといってそれ以前に私が貯めたお金や両親が貯金してくれていたお金をこんな形でつぎ込むのが当たり前だと思えないし、それについて謝罪するどころか当然のことのように平然としていることが信じられません。このままでは彼への気持ちもだんだんと冷めていきそうです。 また、義母は自分のお金も会社につぎ込んだのだから、彼に返済できるようにしろとも言っているようです。実際には義母が社長を勤める以上、これまでのことには義母にも責任があると思うのですが…。 私は彼に、一度しっかり経営を見直してこれからの方針を固めた上でもう一度これからどうするのかを私に示して欲しいといいました。一応そのことには納得しているようですが、このままどうなるのか不安です。 私自身は、本当は子育てに集中したいです。そして、今まで自分の貯金から払ってきた分を返してもらいたいです。最近では、後のことをしっかり考えず彼と結婚していまい、貯金を使ってしまった自分の情けなさに後悔ばかりしています。 これは私のわがままなのでしょうか?そして、結婚したら私自身の貯金をすべて主人の会社と私たちの生活費に当てることは当たり前なんでしょうか?私には今どうしていいのか、本当にわかりません。でも、二人の態度に腹が立って仕方がないです。このままでは子供のことが一番心配なので何かアドバイスをお願いしたいです。

  • 主人が毎日何をしているのかわかりません。(長文です)

    私の主人は自営業の跡継ぎです。 ここ2ヶ月、仕事場にいってないことがつい先日わかりました。 というのも、うちからは仕事着を着て出掛け、普通に帰ってきていたので、まさか仕事にいってないとは思ってもみなかったんです。 (いとこが同じ職場で働いており、たまたま用事でうちを訪問した時に聞かされました。) 主人に聞いてみると「知り合いの職場で働いている」とのことでした。けれど、どこで働いているのか、何時から何時までか、など全く答えないので、本当のところはわかりません。 主人のあとをつければ簡単にわかるのでしょうが、私には現在6ヶ月の子供がおり、自由に動き回ることができず、また県外から来ているので頼れる知り合いもいません。 旦那の両親には相談しましたが、義母はそこまで深刻にとらえておらず、義父は私のせいにするので話し合いにもなりません。 給料に関してですが、先月の給料は15万だけ渡され、今月はまだもらってません。 (給料日は今まで5日でした) こういう状態は婚姻を継続しがたい事由にあたるのでしょうか? 主人は家にかえれば子供の面倒はよくみるし、たまにご飯も作ったりするし、少ないながらもお金はいれているので”自分は悪い事はしていない”という姿勢です。とにかく、今の現状を気持ちを教えてほしいといっても、話すつもりはないようです。 アドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう