- ベストアンサー
- すぐに回答を!
outlook expressメールフォントが変わってしまう
outlook express 6で、メール送信(HTML形式)すると、本文の文字サイズがところどころ大きくなってしまいます。ひとつの単語ですとか、1行まるまる等様々です。特にフォントサイズの変更はしておらず、全て同じサイズで記載してます。メール作成時はわからないのですが、送信すると変わってしまいます。受信者数人に確認しています。どうしたらなおるのでしょうか。ご教授お願いします。フォントはMSゴシックを使用してます。
- jmk333
- お礼率100% (6/6)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
異常ですね。 データをバックアップして http://support.microsoft.com/kb/270670/ja OE及びIEを再インストールして下さい。 http://support.microsoft.com/kb/318378/ http://support.microsoft.com/kb/883026/ja
関連するQ&A
- Outlook Expressフォントについて
Outlook Express6.0を使用しています。 フォントをHG創英角ポップ体で作成しても、送信済トレイを見るとMSゴシックに戻っています。 確かに、送る相手が同じフォントを持っていないと表示されないのは知っていますが、相手が持っていても表示されないのは、何故でしょうか? もちろん、HTML形式にはしています。 試しに、自分宛にメールを送って見ました、自分のですらMSゴシックに戻っていました。 なぜでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlookでフォントが勝手に変わる
Outlook2003 2007 2010 のどのバージョンでも メール返信(新規、リプライ共)しようとクリックすると自分の設定したフォントが MS Pゴシック体に変わってしまいます。本文の中で書体変更をしても 規定値で書体変更をしておいても変わります。送信相手にもMS Pゴシック体で届いています。 メールはHTML形式です。 丸ゴシックなどの可愛いフォントを使いたいので、 対処法をご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OUTLOOK2010のフォント
OUTLOOKで新規作成して送ったメールをIPHONE6で開くと、 本文のフォントが細い明朝のようなフォントで表示されてしまいます。 タイトル(件名)のフォントは一般的な太めのゴシックで表示されます。 OUTLOOKで本文編集時、フォントは「MSゴシック 本文」になっています。 試しにOUTLOOK側でメール本文のフォントを明朝にしたものと、 ゴシックにしたものの2種類を送ってみましたが、 受信したIPHONE側ではどちらも同じ細い明朝のように表示されてしまいます。 この2種類のメールを同じOUTLOOKの別アカウントに送ってみたところ、 編集した時の通りの2種類のフォントで表示されます。 他から同じIPHONEに送られたメールはタイトル・本文ともに太いゴシックのようなフォントで表示されます。(これが普通だと思っています) 他からOUTLOOKに来たメールをIPHONEに転送してもタイトル・本文ともに太いゴシックのようなフォントで表示されます。 整理すると、OUTLOOKで新規作成したメールをIPHONEで見ると、本文のみ、細い明朝風に表示されてしまうようです。 OUTLOOK側の設定か何かで本文のフォントをIPHONEで見てもタイトルと同じゴシック風に表示されるようにできませんか? 添付画像は受信側IPHONEメールの画面コピーです。 「テスト」というのがタイトル(件名)で、下の4行はOUTLOOK側で4種類のフォントで編集した本文が、全て同じフォントになってしまっているものです。
- ベストアンサー
- Outlook
- Outlook Express でメールを印刷していたらフォントが大きくなった
Outlook Express5.5で、メールを印刷したら、ある日を境にメール本文の部分のフォントが大きくなりました。メール本文の印刷のフォント・フォントサイズを変える方法を教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Outlook 送信フォントが明朝体になってしまう
Macを使用している知人から「あなたからのメールはいつも明朝体で読みづらい」 と指摘されました。 OSはWindows8.1、使用ソフトはOutlook 2013、HTML形式で送信しています。 しかし、フォントの設定は「MSゴシック」になっており、自分のPCでの表示はいつもゴシックなので、全く気が付きませんでした。 Macメールの方にもゴシック体で表示するには どこを設定すればいいでしょうか。 Outlookのオプション>メール>ひな形およびフォント>署名とひな形 のフォント設定は、MSゴシックに設定しています。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Outlook Expressの読み込み文字変更
Outlook Expressで受信したメールを開くと、 届いたメールの本文が読めるのですが、 Windows XP Sp2のアップデートしたら、Outlook Expressの本文の行間隔がとても狭くなってしまって、一行目の文字が切れている?かと思うくらい読みにくくなってしまいました。 (切れてはないので読めないことはありませんが・・・。) 自分から、送信する時の新規メールを書く時は問題ないのです。受信した読み込みの本文だけに問題があります。 セキュリティを考えて、HTMLで読み込まず送受信はテキストのみで行っています。 読み込みのフォントを変更してみたりしても元に戻りません。どうしたら行の間隔がもう少しあくのでしょうか? 元に戻したいのです。。。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressで返信時のフォント指定
メーラーにOutlook Express(ver6.0)を使用しています。 普段はテキスト形式でメールを送信しているのですが、 送信オプションで「受信したメッセージと同じ形式で返信する」 にチェックを入れています。 そこで質問なのですが、 HTML形式のメールに返信する際、 送られてきたメールのフォントより1サイズ小さくなってしまうのは そういう仕様なのでしょうか? 別に害はないのですが、どうも気持ちが悪いので 初期設定で同じサイズにする方法などありましたら 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express 返信時のフォント
Outlook Expressでメールを返信しようとすると、「ツール」→「オプション」→「作成」のタブで設定したフォントとは違うフォント・文字サイズで表示されてしまいます。 新規作成のときは、設定したとおり表示されます。 「ツール」→「オプション」→「送信」のタブで、『受信したメッセージと同じ形式で返信する』の項目のチェックも外してみましたが、ダメなようです。 メール形式をHTMLにすれば、メール作成画面で変更はできるようですが、できればテキスト形式がよいのです。 返信時のフォント・文字サイズを設定する方法はないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlookメールの署名フォントについて。
outlookメールで署名を作成し新規作成、返信、転送時も自動的に入るように設定しているのですが、作成した署名はMSPゴシックなのに新規作成や返信をしようとすると何故かcenturyやMS明朝など、フォントがバラバラになってしまいます。 テキスト形式、HTML形式の両方で試しましたがダメでした。 作成したとおりMSPゴシックで表示させるにはどのようにしたら良いでしょうか?どなたか教えてください!
- 締切済み
- Windows系OS
- Outlook Expressでのフォントが変わってしまいます。
Outlook Expressでのリッチテキスト書式でメールを作成した時、フォントをいろいろなポップ体で作成して送信すると、相手には普通のフォントになって届いてしまいます。(ゴシック体みたいな普通の文字)ポップ体にもいろいろありますが、全てこの様な現象になってしまいます。どなたか対策を教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ご回答有難うございます。最終的な手段としては再インストールを考えようと思います。とりあえず、テキスト形式で使用してみて様子をみようかと思います。有難うございました。