- ベストアンサー
Outlook Express 6を使っています
Outlook Express 6を使っています 私自身はメール送信の形式をテキスト形式に設定しているのですが 友人からのメールの形式をテキストかHTMLか判別することはできないでしょうか もしHTMLなら注意を促そうと思っていますので よろしくお願いします

- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロパティ→詳細→メッセージのソース を開いて Content-Type: text/html; という表示があればHTMLです。
関連するQ&A
- Outlook Express
Outlook Expressでアドレス帳の名前別にHTML形式かテキスト形式に設定登録出来ませんかメール送信のたびに変更しています、面倒です。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- Outlook Expressでテキスト形式から
メールソフトでOutlook Expressを使っています。 携帯電話に送ったりもするのでテキスト形式を初期設定にしたいのですが オプションでテキスト形式で送信する設定にすると、ツールバーからの新規メール作成では ちゃんとテキスト形式になるのですけど、 私がよく利用する「連絡先」(画像左下)からやるとどうしてもHTML形式になってしまいます。 これを改善する方法はあるのでしょうか? わかる方いましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルックエクスプレス(Outlook Express)でメールを作成すると・・・
Outlook Express6を使っています。 OSはwin2000proです。 ツールのオプション-送信の設定でテキストを選択しているにもかかわらず、 新規にメールを作成するとHTML形式で書いたようにリンクが付いたり文字の大きさや色が付いてしまいます。 使い方はネットからコピー&ペーストする場合に限って起こる現象で、 普通に直接文章を入力する時はそんな症状は起こりません。 しかもHTML形式で書いたようになったメールを「Ctrl+S」で下書の状態にしてOutlook Expressのプレビューを見るとテキスト形式になっています。 何か良い対処方法は無いでしょうか? ちなみに他のマシンでネットからコピー&ペーストをしてメールを作成しても、このような不具合は出ません。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OUTLOOK EXPRESSの返信について
OUTLOOK EXPRESSの設定で 「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」 「メール送信の形式はテキスト形式」 「ニュース送信の形式はテキスト形式」 にしています。 受信したメッセージについて返信ボタンを押すと、 フォント、文字の大きさ等が設定できるバーが 表示されています。 何故なのでしょうか? ちなみに、メールの作成ボタンを押すと表示されません。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressのメールをテキスト形式にしてみたい・・・
Outlook Expressを開くと使用しているサーバーのメールとHotmailの両方が開く様になっています。 教えて!gooを見ていてHTMLメールよりもテキスト形式が良いと思い、ツール→オプション→送信→テキスト形式 で出来たのですが、受信の方がわかりません。他の質問・回答によるとツール→オプション→読み取り→テキスト形式で受信 というのがあるそうなのですが読み取りタブにしてもテキスト形式というのはありません。 これはhotmailを利用しているからなのかOutlook Expressだからなのか・・・ Outlook Expressにもヴァージョンがあるのでしょか? わからないのですが・・・ 何か教えて頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ThunderbirdからOutlook Expressへのメール送信
ThunderbirdからOutlook Expressへのメール送信エラーについて 私がThunderbird3.0を使っていて、友人はOutlook Expressを使っています。 私から友人にメールを送ったところ、友人のoutlook Expressでは本文が白紙の状態で受信されてしまうようです。HTML形式でメールを作成したことが影響しているのかと思い、HTML形式で編集されないように設定して、再度私から友人へメールを送ったのですがやはり白紙でした。 私から送ったメールすべてが白紙になるわけではないようで、添付ファイルがついていないメールは 正常に受信できているとのことでした。 知り合いのshuriken2010から友人へ試しに添付ファイル有りのメールを送ってもらったところ、正常に受信できたと回答がありました。 いろいろと調べてみてはいるのですが、解決方法がわかりません。Thunderbirdが悪いのか、Outlook Expressが悪いのか・・・。 なにか解決方法をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressの新しいメッセージ作成がバルト言語に
初めて質問します。よろしくお願いします。 Outlook Express 5を使用していますが、突然、新しいメールを作成しようとすると『バルト言語(Windows)』のHTML形式のメッセージ作成画面が表示されるようになってしまいました。 そのメッセージ画面の[書式]-[テキスト形式]にチェックを入れなおし、同じく[書式]-[エンコード]で[日本語]を選ぶことにより解消されますが、また新たにメッセージを作成しようとすると、同じように『バルト言語』のHTML形式になります。 Outlook Expressのメニューバーの[ツール]-[オプション]から[送信]タブを開き[メール送信の形式][ニュース送信の形式]ともに[テキスト形式]にチェックが入っており、[エンコードの設定]も[日本語]を選択しなおし[適用][OK]ボタンから画面を閉じ、再度メッセージの作成を試みても解消されません。パソコンを再起動してみてもダメでした。 今朝まで問題なくメール作成しており、いったんパソコンの電源を切って午後にOutlook Expressを開いたらこうなっていました。 どうぞよろしくお願いいたします。 PS.[テキスト形式の設定]のところは、[メッセージ形式]『MINE』にチェックが入っており、エンコードの方法は『なし』になっています。ここは触っていませんがこのままでいいのでしょうか。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- メールで、outlook expressを使っています。送信文書の作成
メールで、outlook expressを使っています。送信文書の作成では、”リッチテキスト(HTML)形式”を利用しています。ところが、ある日、気付いてみたら、いつの間にか”テキスト形式”に変わっていました。更に、書式メニューから、、”リッチテキスト(HTML)形式”に変更しようとしたら、”警告:このメッセージをテキスト形式からHTML形式に変更する事によってすべての現在の書式情報は失われます。・・・”というメッセージが表示されます。これに対して、そのまま、変更作業を進めても、大丈夫でしょうか?また、どうして、書式の設定が、知らない内に、”テキスト形式”に変わってしまったのでしょうか??何方か、詳しい方、ご指導お願いします!!
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- outlook expressの初期設定
タイトルの通りなのですが、outlook expressの設定について質問です。 現在の設定では、初期設定として、新規メールはリッチテキスト形式になっています。このまま携帯に送信すると添付がついてしまうので、毎回、テキスト形式に変更しています。 そこで、初期設定として、新規メールをテキスト形式に設定したいのですが、どこで設定すればよいのでしょうか?ヘルプもみたのですが、載っていませんでした。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express でテキストメール送信
Outlook Express を使ってメール送受信を行っております。 OSはxpです テキストメールを送信したい相手には連絡先のプロパティで テキストの電子メールメッセージだけを送信するにチェックを入れています。 その場合大抵の人には送信時にHTMLで送信か?テキストで送信かの確認の窓が開いて テキストで送信しています。 ただ何件かはプロパティのところでチェックを入れているにも係わらず 確認の窓も開かずにHTMLメールが送信されてしまいます。 その現象が起きる送信者は決まっています。 それでその人にメールを送信するときはツールからオプション、送信 メール送信の形式でテキスト形式にチェックして送信して 終えたら元に戻すとやっていますが 大変不便です。 なにか解決方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
お礼
ありがとうございました 友人にも早速アピールしておきます