- ベストアンサー
- 困ってます
Outlook Expressのメールをテキスト形式にしてみたい・・・
Outlook Expressを開くと使用しているサーバーのメールとHotmailの両方が開く様になっています。 教えて!gooを見ていてHTMLメールよりもテキスト形式が良いと思い、ツール→オプション→送信→テキスト形式 で出来たのですが、受信の方がわかりません。他の質問・回答によるとツール→オプション→読み取り→テキスト形式で受信 というのがあるそうなのですが読み取りタブにしてもテキスト形式というのはありません。 これはhotmailを利用しているからなのかOutlook Expressだからなのか・・・ Outlook Expressにもヴァージョンがあるのでしょか? わからないのですが・・・ 何か教えて頂けたら幸いです。
- sa-ko
- お礼率97% (137/141)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Outlook Expressにもバージョンはあります。この場合、ホットメールは関係ありません。 バージョンがいくつかわかりませんが、 ツール→オプション→送信→テキスト形式の近くにありませんか? もしくは以下のリンクを参考にしてください
その他の回答 (2)
- azuna
- ベストアンサー率56% (148/261)
今確認してみましたが、Outlook Expressのバージョンが6.0なら、[ツール]-[オプション]の「読み取り」タブに「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」のチェックボックスがありました。 5.5にはありませんでしたので、おそらくお使いのOutlook Expressのバージョンは5.5以前のものだと思われます。 バージョンの確認は[ヘルプ]-[バージョン情報]で表示できますので確かめてください。 Outlook Express6.0を使うには、通常Internet Explorer6.0をインストールすることが必要です。 以下からダウンロード可能です。 http://www.microsoft.com/japan/ie/ ただし、IE6.0はセキュリティ面の強化が図られた最新版なのですが、お使いのパソコンのスペックやOS(windows98など)によっては動作が遅くなりかえってストレスを感じることになるかもしれません。 また、シェアウェアがほとんどですがOutlook Express以外のテキスト受信できるメーラーに変えるのもひとつの選択肢です。(ウィルス対策を考えると有効です) http://www.vector.co.jp/vpack/pickup/win/net/mail/index.html あたりから探してみると良いでしょう。
- 参考URL:
- http://www.microsoft.com/japan/ie/,http://www.vector.co.jp/vpack/pickup/win/net/mail/index.html

お礼
詳しく教えて下さり、本当にありがとうございました。勉強になりました。
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
「Outlook Express(OE) 6」には、ツール→オプション→読み取り(タブ)に 「メッセージは全てテキスト形式で読み取る」のチェックがありますが OE5にはありません。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/244eliminatehtml/eliminatehtml.html

お礼
Windows Updateを更新したら出てきました!ありがとうございました!!! お手数をお掛けしました・・・
関連するQ&A
- Outlookで受信メールをテキスト形式にするには?
Outlookで受信メールをテキスト形式にするには? よんどころない事情によって、Outlookを使い始めました。 受信メールがHTMLになってしまいます。 テキスト形式にするにはどうしたらいいのでしょうか? 送信の方は、[ツールMenu]―[オプション]―[メール形式]―[テキスト形式]で、できました。 受信の方がわかりません。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressでテキスト形式から
メールソフトでOutlook Expressを使っています。 携帯電話に送ったりもするのでテキスト形式を初期設定にしたいのですが オプションでテキスト形式で送信する設定にすると、ツールバーからの新規メール作成では ちゃんとテキスト形式になるのですけど、 私がよく利用する「連絡先」(画像左下)からやるとどうしてもHTML形式になってしまいます。 これを改善する方法はあるのでしょうか? わかる方いましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express でテキストメール送信
Outlook Express を使ってメール送受信を行っております。 OSはxpです テキストメールを送信したい相手には連絡先のプロパティで テキストの電子メールメッセージだけを送信するにチェックを入れています。 その場合大抵の人には送信時にHTMLで送信か?テキストで送信かの確認の窓が開いて テキストで送信しています。 ただ何件かはプロパティのところでチェックを入れているにも係わらず 確認の窓も開かずにHTMLメールが送信されてしまいます。 その現象が起きる送信者は決まっています。 それでその人にメールを送信するときはツールからオプション、送信 メール送信の形式でテキスト形式にチェックして送信して 終えたら元に戻すとやっていますが 大変不便です。 なにか解決方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express 返信時のフォント
Outlook Expressでメールを返信しようとすると、「ツール」→「オプション」→「作成」のタブで設定したフォントとは違うフォント・文字サイズで表示されてしまいます。 新規作成のときは、設定したとおり表示されます。 「ツール」→「オプション」→「送信」のタブで、『受信したメッセージと同じ形式で返信する』の項目のチェックも外してみましたが、ダメなようです。 メール形式をHTMLにすれば、メール作成画面で変更はできるようですが、できればテキスト形式がよいのです。 返信時のフォント・文字サイズを設定する方法はないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルックエクスプレス(Outlook Express)でメールを作成すると・・・
Outlook Express6を使っています。 OSはwin2000proです。 ツールのオプション-送信の設定でテキストを選択しているにもかかわらず、 新規にメールを作成するとHTML形式で書いたようにリンクが付いたり文字の大きさや色が付いてしまいます。 使い方はネットからコピー&ペーストする場合に限って起こる現象で、 普通に直接文章を入力する時はそんな症状は起こりません。 しかもHTML形式で書いたようになったメールを「Ctrl+S」で下書の状態にしてOutlook Expressのプレビューを見るとテキスト形式になっています。 何か良い対処方法は無いでしょうか? ちなみに他のマシンでネットからコピー&ペーストをしてメールを作成しても、このような不具合は出ません。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressで電子メールを送信したい。
ツール→インターネットオプション→「プログラム」タブ→電子メールではOutlook Expressにしてありパソコンの画像を携帯にメールを送信したいのですがその時に勝手にhotmailに接続してしまいます。なので携帯にメールが届きません。なのでそれをOutlook Expressに変えたいです。教えてくださいお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- OutlookでHTML形式のメールにテキスト形式で返信したい
私は普段、MicrosoftOutlook2000 SP3を使用しており、テキスト形式のメールしか相手に送信しませんので、オプションのメール形式はテキスト形式に設定しています。 しかし、HTML形式で受信したメールに返信したいときには、勝手にHTMLの形式になってしまうようで、引用したい部分をコピーしたり貼り付けたりして、面倒でなりません。 HTMLに返信するときにも、すぐにテキスト形式に、もしくはHTMLメールもテキスト形式に変換して受信するような、設定は出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEでHTML形式でなくテキスト形式にするには
O/Eで新規にメール作成や返信をしたときに HTML形式でなくテキスト形式にするにはどこの設定の いじったらよいのでしょうか? ちなみにVersionは6でございます。 ツールのオプションの「送信」タブで メールの送信形式をいじるだけではダメなんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メール送信はテキスト形式に設定しているのにリッチで送信されてしまう。
リッチテキストでメールを送ると文字化けしたりするのでただの文章しか送らない私はoutlookのツール⇒オプション⇒送信⇒メール送信の形式⇒テキスト形式と設定し、受信したメッセージと同じ形式で返信するのチェックボックスをはずしています。 ここで質問です、上記のような設定をしているのに特定の方からのメールに返信をしようとするとなぜかリッチテキスト形式(HTML)で送信されてしまうのです。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか? 考えられる原因をご存知な方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express 6を使っています
Outlook Express 6を使っています 私自身はメール送信の形式をテキスト形式に設定しているのですが 友人からのメールの形式をテキストかHTMLか判別することはできないでしょうか もしHTMLなら注意を促そうと思っていますので よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
お礼
Windows Updateを更新したら出てきました!ありがとうございました!!!
補足
ツール→オプション→読み取り→ にするとチェックボックスが4つしかないのですが・・・ 参考UFLを読むとダウンロードして更新するとこっそりあらわれる。とありますがどうすればいいのでしょうか・・・? バージョンはOutlook Express6でした。