• ベストアンサー

ご質問はメールにてと書かれていますが・・・?

buhikobuhiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

メールをすると自分のアドレスもばれてしまいますし、とりあえず質問欄から「メールアドレスが見当たらなかったので、こちらから失礼します」と送ってみてはいかがでしょうか。 ヤフーから「質問がきました」メールがその出品者に届くはずなので、 気づくとは思います。 連絡取れるとよいですね!

関連するQ&A

  • Yahooからのメールが来ない

    9月いっぱいでYahooとのプロバイダ契約を解約したのですが(引越しをして引っ越した先がYahooエリア外と言われたため)、おとといYahooオークションを見ていたら前使っていたYahooIDが使えたので商品を落札しました。 ですが入札した後に入ってくるYahooからのメールも落札できたのに落札後に入ってくるメールも何も入ってきません。落札画面の落札者欄には確かに私のIDが載っているのです。なのに落札者からのメールも入ってきません。 以前使っていたYahooのアドレスはまだ使えるようでメルマガなどは未だに入ってきます。 これってどういうことなのでしょうか…。PC、ネットのことはあまり詳しくないのでお解かりになる方教えてください。

  • 先にメールがきた!

    2日夜に、商品が落札されました。 いつもならすぐにファーストメールをおくるのですが、 仕事が今までかかってしまい、さあ、メールするぞと 思ってメールをチェックしていたら、 なんと!落札者から先にメールがきてるではありませんか! ID+ヤフーのアドレスなので、 容易に推測できますが、このようなことははじめてて ちょっとびっくりしています。 こんなことはよくあることなんでしょうか? また、ヤフーからの落札されましたメールに記載のアドレス と違うのです。ついでに振込み名義も苗字は同じですが、 明らかに別人。まあ、家族かとおもいますけど。 この場合は、ヤフーから知らせてもらったアドレスに連絡するとして、 (そうですよね?) どういう文面にすればよいでしょうか? 「○○○のアドレスで、先にご連絡いただきました?」とか。 ご助言、よろしくお願いします。

  • 落札していないのに業者からメールが。。。

    ヤフーオークションで業者の出品商品に入札しましたが、高値更新で落札出来ませんでした。しかし、数日後にその業者から直接、広告のメールが来ました。入札しただけでメールアドレスがわかるのでしょうか? アドレスはヤフーメールですが、IDとは無関係のアドレスです。

  • 偽装メール【詐欺師】

    先日、次点繰上げ落札を持ちかけるメールが来ました。 YAHOO!オークションで確かに自身が入札したのですが次点で落札出来なかった のです。 例えば・・・・ YAHOO!オークションの出品者IDが『****123』だったとします。 当方に届いた次点繰上げ落札を持ちかけるメールアドレスは ****123@yahoo.co.jpとなっておりました。 たまたま、上記出品者『****123』はYAHOO!オークションで 他の商品を多数出品されておりましたので、YAHOO!オークション上の 質問欄から次点繰上げ落札を持ちかけるメールを送ったかどうか?の 確認を取ったら、そんなメールは送っていないし、そのオークション の売買は既に成立している(入札1位の人が落札)。 と出品者ID『****123』からの回答が来た。 しかし、次点繰上げ落札を持ちかけるメールアドレスは ****123@yahoo.co.jpから送信されているんです。 正規出品者のPCも乗っ取られている形跡もない様なのです。 正規出品者の住所は大阪市内で商品の発送も大阪の自宅からであると言う。 メールヘッダーを調べると秋葉原からプリペイド式の日本通信b-mobile から送信されている所までは特定出来た。 正規出品者の『****123』さんはb-mobileなんて使用した事がないと言う。 質問は詐欺師は正規出品者のYAHOO!-ID『****123』と同じ ****123@yahoo.co.jpに偽装してメールを送って来た事になる。 偽装メールはこんなにも簡単に出来るものなのでしょうか? また、偽装を簡単に見破る方法はあるのでしょうか? 詳しい方、回答お待ちしております。

  • 通知メールの設定方法(ヤフオク)

    先日は質問に答えていただき、大変お世話になりました。 さて、先日の質問で言った商品を無事落札することができ、出品者の方も商品を発送したということなのであとは商品の到着を待つばかりとなりました。 けれど、また問題があったので、質問させて頂きます。 出品者の方によると、落札直後に届くメールが<私のID@ybb.ne.jp>というものだったらしいのですが、私はこのメールを既に削除しており、出品者様曰く「<私のID@ybb.ne.jp>に送りましたが、戻ってきたので落札メールに返信された<新しく考えたアドレス@ybb.ne.jp>に送りました」というメールがきました。 公開プロフィールのメールも<新しく考えたアドレス@ybb.ne.jp>に変更しているのですが、出品者様には<私のID@ybb.ne.jp>で届いているようです。(私の方には落札メールなどは正常に届きます) 出品者様に最初に届くメールに<新しく考えたアドレス@ybb.ne.jp>が表示されるようにしたいのですが、こういう設定をする場合はどうすればいいのでしょうか?探したのですが見つからなかったので質問しました。説明下手なので分かりづらいかもしれませんが、返答よろしくお願いします。

  • 落札者として質問

    落札者としてですが、 先日電化製品を落札しました。説明欄で、 「落札後yahooメールからの・・・ こちらからは、落札後のメールはいたしません」 ショップなのでよくある文面ですよね。 そのまま落札後のメールに振込み先書いていたので、 その日に入金し、本日商品届きました。商品としては何も問題ありませんが、出品者側から一度もメールが届いていません。評価欄にも発送したという連絡もないまま、私に先に評価してくださいということだと思いますが、これっておかしくないですか。 確かに今まで落札後のメールはこちらからしたことは何度もありますが、一度もメールが届かなかったというのは初めてです。落札者としては入金確認しましたとか発送しましたとかメール、評価で一度は欲しいですよね。 これってどう思います? 評価をつけるに悩んでいます。

  • オークションで、商品を譲ってほしいというメールが来ました

    オークションで、商品を譲ってほしいというメールが来ました yahooオークションである物を落札したのですが、数日後に知らない人からメールが来ました。 メールの内容は、もし出来れば落札した商品を○○○円(落札価格より高値)で自分に譲ってほしいという内容でした。 アドレス自体は落札時のIDから簡単に わかるので不思議ではありませんが こういうメールってのは良くある事なんでしょうか?また利用規約に反してるとかは無いんでしょうか?

  • 質問欄からメールを下さいと言われました

    ヤフオクで出品しているのですが、今回初めて質問欄から商品について相談があるのでメールを下さいとアドレスが書かれてました。はたしてメールして良いものか困っています。このような事ってけっこうある事なのでしょうか?皆様ならどのように対処なされるのでしょうか。プロバイダーのアドは知られたくないしヤフーのフリーアドレスなら良いのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • ヤフオクID削除で過去の評価は消えるか?

    ヤフーオークションを利用しているのですが、今までIDをそのままメールアドレスに使用してきました。 しかし、最近になってIDから落札した商品を知ることができると知り、メールアドレスを知っている知人や家族に 過去に落札した商品を知られたくないので、IDの削除を考えています。 そこで質問です。 (1)過去に落札した商品の情報や評価は、IDを削除すれば全て消えて、見ることができなくなるのでしょうか? (2)IDを削除することで、過去に取引をした出品者の迷惑にはならないでしょうか? (3)IDの削除をした後に、新規にIDを作成してオークションを行いたいと考えているのですが、 新規であることで落札が不利になったりするのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • ヤフーオークションのメールアドレス

    ヤフーオークションでヤフーのメールアドレスを使うにはどうしたらよいのでしょうか? IDと同じアドレスのものを使いたいです。 以前そういうことができました。 出品したときに、質問や終了、落札者との連絡をとったりするのに使いたいです。