• ベストアンサー

just

Nobody knows just when mime began.のjustの場所はここが自然なのでしょうか。justがないと日本語に訳せるのですが、justがあるとどうしたらよいか分かりません。日本語訳及び、justの機能を質問したいです。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 mime って、パントマイムのことですか? >>>justの場所はここが自然なのでしょうか。 when にかかっている、ということですね。 when から began までの全体にかかっている、という考え方でもあります。 >>>justがないと日本語に訳せるのですが、justがあるとどうしたらよいか分かりません。 直訳は、やや不自然な日本語になりますが、 「パントマイムが始まったちょうどそのとき(がいつだったか)は、誰も知らない。」 ということです。 ちょっと日本語を変えれば、 「パントマイムが、ちょうどいつ始まったかは、誰も知らない。」 「パントマイムがちょうど始まった時間は、誰も知らない。」 という感じですか。 以上、ご参考になりましたら。

その他の回答 (2)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。4/4のご質問以来ですね。 ご質問1: <justの機能> ここでは「強調」の機能になります。 1.疑問詞に副詞everなどがついて「いったいいつ(何、何故、どこ)」といった、強調の意味になることがあります。 2.ここでのjustはそれと同じ用法で使われている副詞です。 3.ここでは主語にNobodyと否定詞を持ってきているのも、一種の強調の表現になっています。 4.ご質問文は、否定詞の主語、強調用法のjustという2つの語法で「強調」を表している文なのです。 ご質問2: <日本語訳> 1.上記から、強調を表す訳にすればいいでしょう。 例: 「いったいいつパントマイムがはじまったのか、誰にもわからなかった」 となります。 及び、justの機能を質問したいです。 2.パントマイムは無言劇で「沈黙」「間(ま)」に目に見えぬ表現があり、日本の「能」と通じるところがあります。 それが、この一文にあるように、劇の始まりの瞬間がわからない、ということも十分あり得るのです。 以上ご参考までに。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

mimeの起源を説明しようとしている文章だと思いますが、このようなものの起源とか由来というのは、諸説あったりまったく不明だったりすることがよくあります。 たとえば日本語の起源だって諸説あります。 "just"は「まったく」とか「ちょうど」と約されますので、この場合は「適正な」とか「誰もが納得しているような」説が無いですよ。ということを表す強調表現になります。 日本語にするとjust無しなら maieがいつ始まったのかだれも知らない。 justありなら mainの起源がいつなのかはだれも知らない。 という感じです。 日本語でも「いつ」が強調されているのが分かるとおもいます。

関連するQ&A

  • エリッククラプトン

    nobody knows youの歌詞を教えてください。日本語訳でなく英語でお願いします。

  • To Here Knows Whenの日本語訳を教えてください。

    マイブラッディバレンタインというアーティストの曲なのですが To Here Knows Whenの日本語訳を教えてください。 お願いします。

  • エリック・クラプトンのNobody Knows You When Yo

    エリック・クラプトンのNobody Knows You When You're Down And Outの和訳を教えてください。

  • There is no knowing when he will be

    There is no knowing when he will be done. この英文のknowingは動名詞でしょうか?又noはnotでは駄目でしょうか? 最後にNobody knows when he will be done.にすると意味は違ってきますか? お願い致します。

  • 教えてください。whenを使った英文です。

    オバマ演説集という英語の教材を使って、リーディングの勉強中です。 そのなかで、こんな英文があります。 Obama began his political career when Obama won an Illinois State Senate seat. 日本語訳は、 オバマは政治家としての活動を開始し、イリノイ州議会の上院議員の座を勝ち取りました、です。 この場合、whenは、どのように働いているのでしょうか? 「~していたとき、~していた」ではないですよね・・・ 調べていたところ、非制限用法というものがあり、「~した。それから~した」というものがありました。これに該当するのでしょうか? うまく説明できずすみません。 分かっていただけたら、ありがたいです。

  • justの意味。

    とある生き物を見た方が、 「This little creature is just adorable!」 と言ったのですが、 意味を調べる為に、英文を翻訳サイトで訳すと、 「この小さい生きものはちょうど魅力的です」 という訳になります。 これだとjustが”ちょうど”と訳されてしまい違和感があります。 justの最適な日本語訳は何でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 二重否定?? you don't take nothing from nobody! 

    いつもお世話になってるkojichaです。 質問ばかりでごめんなさい。 That you don't take nothing from nobody! という英文があるんですが、 これって2重否定になってるから、 肯定文になるんでしょうか? なんだか日本語訳が浮かばないので、 分かる方いたら、おしえてください! お願いします!

  • 訳出上の問題

    Nothing worth learning can be learned quickly. という一文がありまして解答は、「学ぶに値するもので、すぐに学べるものはない」とありました。 しかしこれを「すぐに学べるものは学ぶに値しない」 とするのは間違いなのでしょうか? No one knows it. これも、「誰もそれを知らない」と訳すのが普通かと思いますが、「それを知っている人は誰もいない」と訳しあげてもいいのですか? 日本語の問題かとは思いますが通例の訳ではどうも構文的、パターン的な訳だなあと思っていたので質問しました。

  • ポール・ロジャース(と思う)の曲名を教えてください

    確かポール・ロジャースが歌ったんじゃないかと思うのですが、''no one knows it, no one knows it, no one knows it ・・・・・''という歌詞の(そう聞こえたのですが)曲名を教えてください。 間奏のバックで女性が日本語で''誰も知らない、誰も知らない・・・・''と言っていました。

  • マイムマイムの日本語歌詞について

    すみません、他カテゴリで、以前にも同じ質問をしているのですが、よろしくお願いします。 「マイム・マイム」の歌詞なのですが、原曲も志村建世の日本語訳詞も「マイム・ベサソン」となっていますが、 「レッセッセ」「エッサッサ」「ベッカンコ」などなど、覚え違いをしている人が結構いるようです。 私は「レッセッセ」と覚えていたのですが、前回の質問で、「サラスポンダとの混同ではないか」とご指摘がありました。 それにしては、ネット検索をしても「ベサソン」以外で覚えている人がかなりいるようです。 実際の教育現場では、「マイムマイム」を歌うとき、何を歌本として歌っているのでしょう? 私の記憶の片隅には、志村建世の訳詞ではない「なんだか、ふしぎな、気持ちが、するんだー」という歌いだしの歌詞があるんですが・・・