• 締切済み

地デジとワンセグ

tksystemsの回答

回答No.2

再び、#1です。 内容は一緒です。 違いがあるとすれば、画面の解像度の大きさ。 簡単にいえば、ワンセグはアナログ放送よりも解像度が小さい。 フルセグは地上波では、最大の解像度。 DVDとBDの画面のきれいさの違いです。 (例えが悪いかもしれませんが。) フルセグは放送局によって複数チャンネルに分かれてますが、現在のところ見てる限り、一緒ですね・・・。 あとはデータ放送ですかね・・・。 ワンセグのデータ放送は俗に言う、携帯サイト。 フルセグは動画サイトみたいな感じ。 あくまでも参考意見です。 たぶん、他にもあるかもしれません・・・。

参考URL:
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphs/feature.htm#0

関連するQ&A

  • ワンセグと地デジ

    車載用のカーナビ購入に悩んでいたところ、ワンセグ対応と書いてあるものがありました。 しかし、地デジを観るのは別途設備が必要とのことなのですが、違いが判りません。 ワンセグと地デジの違いを教えてください。

  • ワンセグと地デジ

    ワンセグが映る場所は地デジの受信が可能と考えて良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ワンセグが地デジより遅い理由

    現在、ケイタイでワンセグを視聴しております。地デジのテレビと比べてみていると映像・音声とも1-2秒遅れます。アナログと地デジで遅延が発生する原理はわかりますが、地デジとワンセグではどうして遅延が発生するのでしょうか?それともケイタイでみているから? 式にあらわすとこんな関係のようです。 アナログ>地デジ>ワンセグ よろしくお願いします。

  • ワンセグとフルセグ、地デジ

    ワンセグとフルセグ、地デジこれってどう違うんでしょうか?ワンセグは電波っぽいので携帯で見れるみたいですが、地デジも電波ではないでしょうか?例えばノートPCでTVを見るにはワンセグチューナーを増設しますが、フルセグチューナーみたいのってあるんでしょうか

  • ワンセグと地デジ

    携帯のワンセグはアンテナを立てれば見ることができます。と言うことは 地デジも見れる。 と言うことになるんでしょうか?! アナログ放送の場合ブースターをつけないと画像すら見れないような かなり下がった地形です。 地デジでもブースターが必要になるのでしょうか?!

  • ワンセグが見れると地デジは見れる?

    電波障害のため現在、共聴アンテナによるTVの視聴(アナログ放送)をしています。先日、地デジ放送対応のTVを購入したため、地デジのアンテナを個別に自宅に立てて地デジを見れるようにしたいと思っています。アナログ放送では電波障害があっても、地上波デジタル放送は大丈夫な場合が多いと聞きますが、例えばワンセグ対応の携帯電話でワンセグが視聴できれば、その場所にアンテナを立てれば地デジは見れると単純に認識しても良いのでしょうか?わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ワンセグ地デジが聞けるラジオ

    近所の方がワンセグ地デジ放送が聞けるラジオを購入したのですが、窓際では聞こえるのに室の中央では聞こえません。このラジオの性能が悪いのでしょうか、それともワンセグ地デジ放送とはその程度のものなのでしょうか。 ワンセグ地デジ放送が聞けるラジオがいろいろと販売されていますが、それらの製品の性能には大きな差があるのでしょうか。

  • カーナビのワンセグと地デジ

    カーナビも地デジ、ワンセグ対応機種が販売されてきているようですが地デジ対応とワンセグ対応の差ってどういったものなんでしょうか。 いまひとつ理解できずにおります。 やはりワンセグの方が劣るのでしょうか? 映像のキレイさに違いがでたりするのでしょうか?

  • ワンセグが映れば地デジも映るでしょうか?

    私の家はまだアナログテレビで、受信はアンテナでしてます。 アンテナはVとUあり、V・U混波してTVKなどの地方局も見てます。 このUHFアンテナが地デジに使えるかどうかで悩んでます。 10年位前の製品なので地デジ対応ではないのですが、理論的には見れる?と思うのですが・・・。 なにぶんチューナーがないので確認ができないのですが、例えば携帯のワンセグが映れば地デジも映るということにはならないでしょうか? 私の家周辺はワンセグが映りませんが、アンテナのジャックに直接携帯電話を当てるときれいに映ります。 ということはデジタルが映るということになり、地デジも映るような気がするんですが、実際どうだと思いますか?

  • 地デジとワンセグ

    最近、よく『地デジ』と『ワンセグ』という言葉をよく耳にしますが、何が違うのか、何なのかさっぱりわかりません。 ネットなどの説明も読むのですが、用語がばんばんでてきて、読んでもわかりません。 どなたか教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。