• ベストアンサー

ご祝儀制なのに・・・

友人から披露宴の招待を受けています。 家が近所なので会う機会も多く、披露宴の内容も 具体的に話を聞いています。 披露宴の場所は、結婚式の二次会をやるような感じの 庶民的なレストランなのですが、そこで着席式のビュッフェを するそうです。食事にかかるお金は飲み放題込み6,000円、引き出物は一人 3500円分・・・だそうです。 (特に、その他で披露宴でお金をかけている部分というのは ないようです) 友人は、当然のように、この披露宴をご祝儀制で行うことを考えており、 黒字になったお金を新生活の準備に使うつもりだという事も 話していました。 ちなみに、私の友人間では、ご祝儀は一人出席が3万で、 夫婦での出席は5万というのが基本的なパターンとなっています。 今回結婚する友人もそれは分かっているはずです。 引き出物の金額はともかく、ご祝儀制ならば、着席しての フルコース(またはそれと同等レベル)の食事を提供するのが 当然なんじゃないかと思ってしまう自分の感覚は おかしい(古い?)でしょうか。 飲み物込みの6,500円のビュッフェなんて、高いご祝儀を 包んで出席する人達の気持ちを踏みにじってるようにしか 思えないのですが、そういうところにこだわってしまう 自分はただのケチなんでしょうか・・? 友人は、基本的には性格も良く、今回の披露宴も、本人は 招待客がこの内容で不満に思うかもとは、夢にも思っていない ようです。(←あまり考えていない?) 今までは大好きだった友人ですが、今回の件で、私の中では 「常識知らず」のイメージが定着しつつあります。 ですが、私も自分の感覚に自信がある訳ではないので、こちらで 皆様のご意見をご教授いただきたいと思いました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.4

通常のご祝儀は飲食代+お祝いという構造でなりたっています。 3万相場の友人の場合は前半が2万、お祝いで1万というわけです。 ということで今回端数というわけにはいきませんし、1万では内容が内容であっても質問者様が非常識になりますから2万でご出席されればよいのではないでしょうか。 ご質問の件ですが、 質問者様はケチではなくて普通の感覚です。 冠婚葬祭でケチるとろくなことがないと私は思います。ケチっているのはご友人のほうでしょう。

その他の回答 (8)

noname#105808
noname#105808
回答No.9

ここまでの内情を打ち明けてしまえるほどの友人なんですから、それはないよって言ってみるのはないのでしょうか? 友人なくすよって。 その披露宴には親族の方も招待しているのでしょうか? であれば、両親の面目も丸つぶれです。 ま、この披露宴?をわかっていてそのままにしている両親も何もわかったいない可能性もありますが・・・ これを忠告することで、友人関係が気まずくなるかもしれません。 が、このままではどっちにしても・・・・です。 これが幼馴染でもなんでもないタダの知人であれば、1万円のご祝儀を包んで普通に出席して終わりです。 ちなみに会費制という言葉はあっても祝儀制なんて言葉はありません。 便宜的に使っているだけ。 ご祝儀ってのはその関係によっていくら包むのかは違ってきます。 相応の披露宴と考えて最低3万円(学生や若ければ2万円でもよいかも)、夫婦なら5~10万円、上司や来賓なら5万10万と包まれます。 逆に言うといくら包んでもいいのです。気持ちですから・・・ 飲み物込みの6500円なんて料理というよりはオードブルに近いでしょう。 その内容なら会費7000円が妥当です。 引き出物は来てくださった方へ贈る記念品ですから、それをくるめて考える方がおかしい・・・ 友人関係、人間関係なくしてもいいの? とまじめに一度は話してみてはどうでしょうか?

  • mkinam
  • ベストアンサー率39% (30/76)
回答No.8

ご友人が披露宴で黒字になったお金を新生活の準備に使うつもりだと招待客である質問者様にまで言っていたのなら、 その時点で世間の常識から逸脱しているとしか思えませんね。 誰だってこんなこときいたら不快に思いますよね。 そのような資金集めのような披露宴にお金を提供するくらいなら、 私は何らかの理由をつけて欠席します。 ただ、仲のいいご友人であれば、純粋なお祝いという意味で 欠席でも何かプレゼントをあげればそれでいいと思います。

  • paru0524
  • ベストアンサー率33% (75/221)
回答No.7

私なら2万包みます、出席する場合は。 お祝い1万円+料理代などで2万なので、3万包んできましたけど。 今回のようにあからさまに、お祝いで金儲けしようという人に3万は包みません。 時々こういう安易な発想する人がいますよね。 結構なお金が儲かるのかもしれませんけど、お金より大事なものを失くしていることがわからないのが不思議です。 とりあえず知ってしまった以上、他のお友達に相談されてみては? ただ先に結婚している人で、3万包んでもらっている人は。 自分のかかった経費などで考えて、判断すべきかと。 まだ結婚していない人は2万円でなく、1万円にして。 式に出席しないのが1番お互いのためかもしれません。 こんな事を考えないといけないのは、悲しいですね。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.6

貴方が世間一般の常識的なご祝儀を出して出席する価値はないと判断 されるのであれば、単純に出席しなければいいだけの話ではないかと思います。 それとも、料金設定がわかっているから、それに見合うだけのご祝儀を 用意して出席するのも一つの選択肢だと思います。 おそらく、この友人との今後の付き合い方は変わるでしょう。 それでもいいんじゃないですか? 具体的な料金プランを貴方に知らせた友人の意図がわかりませんが、 通常の披露宴であれば、コース料理がいくらかなんて招待客は知らされません。 引き出物にいくらかけたかなんて話もおそらくは聞かされないでしょう。 だから、お祝いの気持ちとして相応のご祝儀を用意して行く訳です。 いくら包んでいくかは出席する側の自由です。 逆に、いただいたご祝儀をどのように使うかはもらった側の自由です。 それを他人からとやかく言われる謂れはありません。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.5

私だったら友人に連絡をとり、御祝儀の中身をどうするかお互いに協議しますね。1人3万というのは妥当なラインですが、それは通常の披露宴をやったときに、自分にかかってくる費用分です。ギリギリ採算ライン+ちょっとお祝いの金額を考えたときに「3万」という数字がでてくるわけです。だから、皆3万を包むんですよね。 今回だったら、、、私だったら「1万」にしておきます。ギリギリ赤字にならない金額。6500円のビュッフェなんて中身はたいしたことないでしょうし(二次会でもあるまいし・・・)、引き出物3500円だと、ロクなもの入っていないでしょうしね。ぴったり10000円なら、ぴったり10000円払えばOK。 二次会でもしゃれたところで行えば料理だけでも8000円するようなところは多いです。飲み放題つきで6500円。。。着席式だと自由にとりにもいけないし、料理の量もそれほどなさそうな雰囲気が・・・

  • mrroccy
  • ベストアンサー率45% (24/53)
回答No.3

内情を知ってしまっているだけに、複雑ですね。 確かに飲み物込みの6,500円のビュッフェはご祝儀の割に質素だとは思います。 おそらくご友人はご祝儀=もらえるお金=自分の収入と考えておられるのでしょうね。 私や私の周囲では、招かれる=自分の分+αの金額をご祝儀として渡すって感覚です。催す方も結婚式で大黒字を出すとは聞きません(よほど親族の出席が多い、もしくは足で稼いで引き出物を良いものを安く仕入れない限り)。6,500円くらいだと、会費制の場合が多く、ご祝儀を出すとしても1万円くらいが相場でしょうか? ただし、結婚の準備中とはテンションもあがり、いろんな事がいっぺんに起こり、状況の判断が甘くなったり周りが見えにくくなるので、できればご両親もしくは先方のご両親とかから歯止めがかかるのが一番良いですね。 お友達から指摘されたりしたら、テンションがすごく下がったりしこりが残りやすいので、ご本人に感想言われるのはあまりお勧めできません。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

方法は二つ。 一つ目は、友人同士で連絡を取り合い2次会の内容を伝えて、今回の祝儀は15000円で強制統一させる。 二つ目は、当事者の友人に連絡を入れて「お前の2次会の件で、お前の考え方が間違っているとの意見が出ているぞ!下手すると一気に多数の友人を失うぞ。だから今回は会費制にしろ!」と伝える。 これらのうちどちらかの動きをして、当事者が不平不満を言うようなら、2次会の終了後に縁を切る。

回答No.1

30000円から6500円を引いた金額を包んで差し上げればいかがでしょうか。 おそらくその調子ならば、お返しの品も期待できないと思います。 ただ、料理やお返しに3万円払うわけではないですよね? 立食式に抵抗を感じられるのは同感ですが、実際、着座式でも3万円って安くない料理代です。 実際、3万円も払えば、ホテルのレストランでフルコースも食べられますし、主催者の選んだ趣味の悪いプレゼントではなく自分の好きなものが一点でも購入できるかと思います。 いくらお祝いとして包んであげようという気持ちが存在するのか。 そう考えますと、料理もなく、お返しもなくても友人の一生に1回あるかないかのお祝いに3万円ならば、あまり高い『お祝い』ではなく妥当な『お祝い』になるのではないでしょうか。 しかし、黒字になったら・・・という考え方を持ち、それを公言されているご友人の常識は疑います。 思っていても口にしない・・・というのが大人のマナーですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう