• 締切済み

自傷行為の習慣化

ushkunloveの回答

回答No.3

自傷行為ってそんなに悪いこと? 死ぬ事と結びつけるのは無謀とさえ思えます、私には。 死ぬ気でやればなんでも出来るってよく聞くじゃあないですか。 貧困が苦痛なら、試しにどれくらい貧困になったら死ぬのか試してみては?仕事の失敗は確かにショックで後引くこともあるけど、大丈夫、失敗したからって殺されるわけじゃないでしょ? 引きこもりは引きこもれる事が幸せって考えたら?自分だけの世界にいられることにもう十分だと感じるまで満足いくまでひたってみれば? 明日、突然、治らない病気になるかもしれないし、天災で死んじゃうかもなんて誰にでも可能性あることなんだから、今のうちに自傷行為できるほど恵まれた体を持っている事を楽しみましょうよ。

関連するQ&A

  • 自傷行為について

    自傷行為を注目されたい理由でしています 目立ちたいからなのに、目立たない行動をします リストカットは大げさに思えてしません 自分は爪を噛むことやわざと嫌なことを考えることをします 爪を噛んで深爪になった爪を親、友達に笑顔で自慢したことがあります 目立ちたくてしていると目立たくなくなります 死にたいと言って親の注目をたくさん集めた時は、 自分が自分に「これは演技だ」と言い聞かせていました または嘘だとか冗談だとか、頭でこう考えて思い込みます 自傷行為自体は隠していません なぜかまってほしくて自傷行為をしているのに 目立たないようにしているのでしょうか? 自傷行為をするのは目立ちたいからでしょうか?

  • 自傷行為について

    こんばんは。 質問を見て下さってありがとうございます。 本題なのですが、私は何か失敗したり、誰かに怒られたりしたら、よくわからない感情が胸に込み上げてくる感じがして、髪の毛を思いっきり引っ張って抜いたり、頭を殴ったり腕にシャープペンを刺す、傷をつけるなどの自傷行為に走ってしまいます。その行為をした後はなぜかいつも泣いてしまいます。 この行為はなにか精神的な病気からくるものですか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 自傷行為??

    怒られたり怒鳴られたら無意識で自分の手の甲を爪で傷つけるのって自傷行為ですか?? 自分でやったとゎ思えない程の傷になっています。 自傷行為なんでしょうか? 病院行った方がいいんでしょうか?

  • これは自傷行為でしょうか?

    何年か精神科に通ってロヒプノールを飲んでいます。(寝れないので) 飲まないで寝て(寝た気はしません)起きると意識がはっきりせず力も入らず目も開けてる感じがしません。かなりの気持ち悪さも感じます。 これと関係するかわからないんですが頭皮の薄い皮があると思うのですが(おでこの上あたりです・・・・)それを爪で掻いてはがして皮が落ちる、血がでるまで爪で引っかいてしまう様な癖があります。 薬を貰う前からやってしまっていた気がします。髪の毛を抜いてしまったり、など。髪の毛についてはもうやっていません。 風で髪の毛がふわっと上がると思うのですが血の塊、(瘡蓋だとおもいます)が見えてなんともいえないのですが無意識にこれをやってしまっているのです。家庭環境が悪いため自分なんて必要ないんだと思ってしまいます。 数年前よりは回復したとは思っています。話すのがなかなか出来なかったのですがかなり話せるようになりましたし遠出も(時折緊張しすぎて下痢をしてしまいますが)出来るようになりました。 自傷?をなんとか止めたいのですが、何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。

  • 自傷行為?

    19歳男、大学生です。ぼく、つめを噛む癖が 物心着いてから今まで続いてます。 自分に厳しいのかもしれないですが、 時々自分でも自傷行為?をしたくなるときがあります。 爪を噛むのをやめられないのは、無意識に自傷行為をしてるんじゃないかって。 考えすぎと母には言われましたが、 どうでしょうか??? いまかかっているメンタルヘルス科の 先生に詳しく聞くべきでしょうか?

  • 自傷行為をやめようと思えません。

    16歳の女子です。 私は自傷行為がやめられません。 中3の頃にアムカやリスカを始め、ついこの間からODをするようになりました。 自分の身体が嫌で、「傷つけたい」「壊したい」という思いから煙草にも手を出したことがあります。 (煙草は自傷行為に含まれないとは思いますが) アムカやODなどの自傷行為は身体に悪いしやめたほうがいいことも分かっているのですが、正直言ってあまりやめようと思えません。 やめてしまったら逃げ場が無くなる気がして怖いんです。 ちゃんと自分から「やめよう。」と思えるまで待とうと思っていたんですが、やっぱり今すぐやめたほうが良いのでしょうか? また、やめようと思えなかったり、自分の身体を傷つけたいと思うのはおかしいですか?思春期外来などに相談しに行ったほうが良いのでしょか? 質問ばかりですがアドバイスお願いします。

  • 自傷行為

    こんばんは。 私にわ今物凄く悩んでいることがあります。 それわ パニック状態に陥ったり 精神的に不安定になると 自傷行為をしてしまうことです。 最初わ手の甲を爪で傷つけるだけでただ皮がめくれるとか そんな感じでした。 でもだんだんエスカレートして 血が出るほど深く爪をさしたり カッターやはさみで手首を切ったりするようになりました。 冷静なときわ今みたいに普通なのですが、 パニックになったり いらいらしたりしてしまうと 何も考えられなくなってしまいます。 そして気づいたら ぼろぼろになった自分がいます。 正直言って 自分でもこんな自分が嫌です。 こんな自分が怖いです。 どうやったら治せるでしょうか? どうやったら少しでもましにできるでしょうか? 何かいい方法があったら 不確かでもいいので教えてください。

  • 自傷行為が自分と結びつかない

    私はストレスが溜まると、爪を噛みちぎったり、傷をかきむしったり、自分の腕や頭を殴ったりします。 これらの行為は「自傷行為」として分類されるとのことでした。 ですが、自分で自分を傷つけている実感があまりありません。 他の人がしている自傷行為に対しては「痛そう」とか「何故ここまでできるのか」と考えるのに、自分の場合はそう思えません。 何故か他人事のような気がしてしまいます。 私はどうなっているのでしょうか

  • 顔を傷つけるのは自傷行為? 長文です

    以前からヘンな癖があって、顔に吹き出物やニキビができると、爪でつぶしたり、鼻を爪でつまんで角栓を押し出したり、待ち針や虫ピンで毛穴をつついて出してしまいます。 そのため毛穴や皮膚が傷ついて膿んでしまったり、鼻の頭の皮膚が赤くなって皮がずるむけたりしてしまい、肌がとても汚いです。もともとニキビ肌ではないし、治るまでいじらないようにしようと思うのですが、気がつくとまた同じことを繰り返しています。 最近、「自傷行為には、リストカット以外の行動もある」というようなことをきいて、もしかして私の行為も一種の自傷なのでは、と気になり始めました。思い返せば他にも思い当たる行為があり、それは  ・子供の頃、自分の髪の毛を抜き続けた時期があっ た。  ・中学生の頃から過食・嘔吐が習慣になっている。 3年ほど前、もうやめようと思い、嘔吐しないよう  にしていたら、1年で7kgも太ってしまい、体重  を戻そうとして嘔吐し始め、結局今もやめられな い。  ・2,3年前、精神的に辛くなり、朝起きて仕事に 行き、帰ってくるという普通の生活をすることが難しい時期があった。毎日泣き暮らしていた。病院には行っていませんが、自分では欝だったのでは、と思います。 といったことです。これらのことを考え合わせると、顔を傷つけるのもある種の自傷行為じゃないかと思うのですが、どうでしょうか。 自傷する傾向があるなら、原因を探りたい気持ちもあり、病院に行く事も考えています。 アドバイスをお願いします。

  • 自傷行為?

    はじめまして。 質問させて頂きます。 まず初めに私の事ですが、 バイトや人間関係は順調、生活に不満は、今はありません。 ただ、自分でもしたくないのに、自傷行為の様な事がやめられません。 カミソリを見れば、 腕を切りたくなりますし、 高い所に行けば、 飛び込みたい衝動にかられます。火を見れば触りたくなります。 自転車に乗ると車輪に足を突っ込みたくなり、 実際何度も車輪に足が巻き込まれ、足の爪が割れています。 自傷行為とは違いますが… 他にも妙な衝動に駆られて困っています。 仕事中に叫び出したくなったりするので、いつやってしまうか、不安です。 深夜駅周辺で立っていたらどうなるか、試したくなって、試したりもしました。 (男の人二人に無理やり車に乗せられました) 腕は傷だらけで、七分か長袖しか着られませんし、 自転車で職場まで行くのですが、転倒せず無事到着出来た試しがありません。 何度もパンクさせてます。 間違っても、 自殺願望はありませんし、 痛い目にあいたい訳でもありません。 なのに変な衝動は止まらない所か、エスカレートしていきます。 これがどういった心理状態なのか自分でもわかりません。 ご意見、アドバイス等ありましたらお願いします。 長文失礼致しました。