• ベストアンサー

印紙について素朴な疑問です

先日クレジット会社で引落が出来なかったと連絡があり 用紙を送ってもらってコンビニで支払いを済ませました。 その際、コンビニで支払額に対する印紙を貼り領収印を押されました。 200円・・・。 これって引き落とした際にもかかってるのかしら? 単に不思議なんですけどどういう事なのかしら、詳しい方教えて下さい。

noname#3316
noname#3316

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ugkbtns
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

引き落とした場合はかかりません。 領収証に収入印紙をはるのは、 領収証を発行した場合に、領収証を発行した人の責任で貼らねばならないこということになっています。 引き落とした場合、あなたは領収証を発行しませんから、貼る必要はありません。 面白いのは、領収証を発行した人(この場合、コンビニ)に、貼る義務があるのであって、最終的に受け取る人(この場合、クレジット会社)にあるのではないことです。 コンビニが自分の収入になる訳でもないのに、納税させられているのです。(その分手数料に上乗せして、結局あなたに負担させているのかもしれませんが) 銀行を利用した場合、手数料がタダの場合があるので、銀行にとっては印紙税丸損ということがあるそうです。

noname#3316
質問者

お礼

なるほど~。領収書を発行した人が貼るものなのですね。 多分利用上の利点もあってコンビニ利用可能にしてるのでしょうがはすごく不思議でした。 一応納得はしてみましたが、何度考えても不思議な制度ですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • viscaria
  • ベストアンサー率54% (276/506)
回答No.5

こんにちは。全然、回答じゃないんですが、私もすごく不思議で、つい…。 私も、30000円以上の領収書に、収入印紙が貼られるのは、勿論存じていま したが、下記の方々に教えて戴き、集金代行(で、いいのかな?)のようなコ ンビニは、すごく損な立場なんだなぁ~と、つくづく思いました。 コンビニに支払いだけのために行き、他の買い物もせず、しかも毎回30000 円以上なんて人がいれば、その人は店側から嫌がられているのかなぁ…笑 しかも、30000円以上の支払いの人が、月に何人もいれば、どんどん丸損は 増える一方…! 関係無いのに、つい投稿をしてしまって、本当に申し訳ありません。 私も、変な制度だな~と、常々漠然と思っていた事なので。ごめんなさい。

noname#3316
質問者

お礼

私が察するに多分クレジット会社からコンビニに委託料みたいのは多額に払われてると思います。 やっぱコンビニで支払えるって言えば便利だし、その会社の宣伝にもなりますもんね。 とうことは、私達の会費や手数料から払われてるって事で、結局出どこは私の財布なのじゃー!

  • ugkbtns
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

取られる側からすれば、不思議、不合理ですが。 確実に徴税することを最優先に考えて、納税義務者を発行人としたのだと思います。 何せ制度を作ったのは取るほうですから。

noname#169116
noname#169116
回答No.2

ああ、なぜそれが貼られたかってことですよね。 印紙税です。 政府が税金を徴収したいがために、印紙というものを昔に導入しました。 高額の取引を証明するような証書(領収書や契約書など)を発行するにあたっては、いくら以上の記載がある場合は、○○円の印紙を貼りなさい、とう税法があります。 それが今回の場合200円で、コンビニがその金額を負担して印紙を貼った→200円を国に納めた、わけです。 印紙で税金を取るのは、先進国ではもう古いやり方だといわれています。

noname#3316
質問者

お礼

回答有難う御座います!!! 例えば引落しの際に「記帳をもって領収といたします(大抵の場合はそうですよね、引き落とされたら領収の代わりみたいな)」 となっている場合はどうでしょうか。印紙はかかりませんよね。 領収書を発行しない=印紙を貼らない のであれば結局印紙は通常に引落とされていれば いらなかったお金ですよね。コンビニは私がたまたまそこで支払いをしたことによって すごく損をした感じに思えるのです。 重ね重ねすみませんが、分かる事があれば教えていただければと思います。

noname#169116
noname#169116
回答No.1

振込み用紙が来て、振り込んで、その金額が3万以上で 領収書もしくはレシートもしくはその振込み用紙の領収部分の切れはしの のどれかに印紙が貼られていたってことじゃないですか? 印紙代は、領収書を発行したコンビニ負担です。 クレジット会社とは関係ありません。

関連するQ&A

  • 収入印紙について

    つい最近、個人で3万円以上の買い物をしたのですが、 支払をクレジットカードで一括払いにしました。 その時、レシート(領収証)に収入印紙がなかったのですが・・・ 領収証でなくても、レシートの場合でも印紙は張ると聞きました。 振込支払では領収証はいらないのは知っていますが・・・ クレジットでも収入印紙はいらないのでしょうか?? もし必要ならば、お店に連絡しようと思っているのですが・・・ 金額的には、200円の収入印紙が必要だったのですが・・・。 仕事で経理をしているので ちょっと気になってしまいました。 貼っていないとお店側は脱税したことになってしまうんですよね? どなた様か回答お願いします。

  • 印紙が貼られなかったのですが…

    先日協賛金を4万円支払った際に、通常はそのような支払については領収書を発行されることは稀なのですが、今回のケースでは領収書をいただきました。しかし、この領収書には印紙が貼られていませんでした。本来であれば3万円以上の金額であれば印紙税が発生すると思うのですが、協賛金だから印紙貼付は必要ないということなのでしょうか?そう思ってそのまま領収書を受け取ってしまったのですが…。もし貼付が必要となれば早急に話をすれば印紙を貼っていただけると思うので回答をお願いいたします。

  • 領収書について(収入印紙の消印について)

    コンビニで飛行機のチケット(会社の出張用)の支払いをしたのですが、その領収書が、検収印の上から収入印紙を貼られていました。(ちなみにローソンチケットです) 消印の意味をなしていない上に、コンビニの検収印も半分隠れている状態です。 これって領収書をもらい直した方がいいですか? このまま経理に提出したとして、法的にまずいのはコンビニ側かうちの会社かどちらなんでしょう?

  • 領収書と印紙

    過去の質問でいくつか出ている印紙の貼り方および領収証の発行について、答えがいくつもあって混乱しています。当方、小さなお店を構えたてで困っています。どうかよきアドバイスお願いします。 1.振込みで3万円以上受領した場合、振込金受取書とは別に、こちらで領収書を発行しなければならないの   か。またこの際に印紙は必要か。 2.クレジット・カード決済で受領した場合、クレジット控えとは別に領収書の発行を求められた場合は。 3.レジで3万円以上売り上げてもレシートに印紙税申告済みにつき。。。。と印刷されていない場合は、たとえそれが領収書として使わないからいらないとお客様に言われたとしても、発行したからには印紙を貼らなければならないのか。 4.分割で金銭を受け取る場合、いづれも3万円以上であったらその都度、印紙を貼る必要があるか。仮領収書と書いて、後日支払済みの合計金額分の印紙だけ貼っても差し障りないか。 以上の4点です。

  • クレジットの領収証 印紙について

    クレジットで3万円以上購入のお客様に「領収証に印紙を貼ってくれ」といわれ、クレジットは直接現金の授受をしていないので、当店では貼付いたしかねます」とお断りしたら、(1)「こんな領収証は、税務署に認められん!!」とお怒りになり、(2)「じゃ、誰が印紙つきの領収証を発行してくれるんだ」と言われました。本当に、税務署で認められないのでしょうか??あと、もし印紙つきの領収証がほしいばあいは、お客様が直接クレジット会社に要求したらいいのでしょうか?教えてください

  • 収入印紙代金を請求されました。

    こんにちは。 先日買い物をした際、領収書の発行をお願いしましたところ、印紙代を請求されました。 領収書の発行で印紙代を求められたのは初めてだったのですが、 あまり自信がなかったので、素直に支払いその場を後にしました。 100,000円の支払いで、100,200円を支払ったわけです。 (領収書の金額は100,000円) こちらが、請求書を求めなければ収入印紙も貼る必要が無いわけですから、 請求書を求めた私がそれに貼る収入印紙についても負担すべきだとも思うのですが、 これまで当たり前に貼って頂いていましたので、疑問にも思わなかったのです。 あれは、お店のサービスだったのでしょうか。 収入印紙は、誰が支払うのが正しいのでしょうか。

  • 領収書 印紙が貼られてないのですが・・・

    飲食店で4万円を現金支払して領収証をもらいました。 収入印紙が貼ってないのですが、問題なのでしょうか?? 領収証には「カード/電子マネーでお支払いの場合印紙は不要となります。」とあります。 会社に提出しなければいけないのですが、印紙はもらったほうがいいのですか?? こういった関係が全くわからず、困っております。 ご存知の方、教えて下さい!

  • 領収書・収入印紙の割印

    営業の仕事をしております。 領収書の収入印紙の割印についてなのですが、極たまにですが3万円以上の集金があります。 会社で聞いた時には、領収書の右下にある会社印に押してあるハンコを 収入印紙の割印に押すのが正しいと言われて、宛名・金額ブランクの領収書に印紙+割印を押して持っています。 ただその冊に対して印紙を使わないと、その1枚の為にもったいないので持ち歩く事になります。 収入印紙は会社に言えばすぐに手に入るのですが、会社印は持ち歩けないので、非常に不便です。 収入印紙の割印って個人のシャチハタとかではまずいのでしょうか?

  • 3万円以上の領収書の印紙について

    3万円以上の領収書の印紙貼付について質問します。 まず、消費税の明記(3万円だと消費税1429円など)があれば税抜きで3万未満なので 貼らなくて良いというのは知っています。 それを踏まえてなのですが・・・ 先日、コンビニ払い用紙で某コンビニで支払をしました。  金額は、30420円 (3万円以上)  用紙には、「税込み」や「消費税相当額xxx円」の明記なし  電子マネーで支払い(現金扱い)  代金収納代行用紙での支払い  税金などの支払ではなく、ごく普通の課税商品の支払 支払を済ませた後に印紙を貼る様子がなかったので、「3万以上なので 印紙を貼ってください。」とお願いをしました。 ところが、「税抜きで3万未満なので、印紙は貼る必要はない」と言われてしまいました。 自分も「でも消費税の明記がないので、3万以上です」と主張をしました。 お店側いわく、「印紙を貼る場合はレジが判断してくれる。今回は税抜き3万未満なので 印紙を貼らなくて良いとレジが判断した。本部でもそう指導されている」そうです。 「課税文書を作成する場合に、消費税及び地方消費税の具体的な金額が 明確に記載されているときには、その消費税及び地方消費税の額は 印紙税の記載金額に含めないこととされています。」 上の文章を見る限り「貼らなくて良い事にはならない」と思いますが、 貼らなくても問題ないのでしょうか。 ちなみに電子マネーで支払をしたのですが(社長の了解すみ) 電子マネーは現金扱いだから貼らなくて良いことにはならないですよね? 繰り返しますが、コンビニ払いの用紙の払込受領書には消費税は明記されていません。 支払は税金や保険料などではなく、普通の課税商品代金を支払いました。 税務署に訊いたほうが良いのかと思いますが、電話をする勇気がありません。 詳しい方がいらっしゃいましたらご回答の程、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 収入印紙を貼るのは義務か否か

    先日、ある店で4万円ほどの支払いをした際に、「領収書に収入印紙を貼りますか?」と聞かれました。 私はとっさに判断できず、「いや・・・なくてもいいかなぁ?」みたいなあいまいな返事をしたのですが・・・ 収入印紙というのは金額によって必ず貼るものなのかそうではないのか? その時は、印紙を貼らない代わりに小物を1品サービスしてくれたので(印紙を貼らないこと)=(店にとって利益)と思ったのですが。

専門家に質問してみよう