• 締切済み

はい上がるための動機

namahuの回答

  • namahu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.31

こんちは。 どうもです。 筋トレ?どんどんしましょう。 パソコン?どんどんやりましょう。 それこそが一歩一歩の積み重ねの大事な一歩ですよ。 ちなみに私のリハビリ道具はネトゲーでしたw 話が本当なら隣人達は結構酷い人達です。そんな人の厚みの無い人達の言葉をまともに受け取っていては大変です。無視しましょう。 まあ、それが出来れば悩みはしないんでしょうけどね。 で、行動に移す方法を一つ思い出しました。 まず、思う。「そんな馬鹿な奴の言う事は無視する。」と思う。 次に、言う。「そんな馬鹿の言う事は無視だ。」繰り返し言う。 この時に一緒に書いても良いです。気持ちが落ち着くまで繰り返します。 そして実行します。外にでます。 言葉には力があります。なかなかいいですよこれ。 あと段階を踏む事で行い易くなる効果があります。 上記は一例です。いきなり外に出なくていいです。 試しに「俺は強くなる。」とpcに打ち込みながらでも声に出しましょう。声は大きければ大きい程良いです。腹から出して下さい。

関連するQ&A

  • もしかすると対人恐怖症?うつ?

    心が落ち着いている状態なので質問したいと思います。 ・考え方がネガティブになってしまう (物事に対して「本当は違うのではないか」、友達に対しても「本当は自分は嫌がられているかも」と考えてしまいます。) ・1ヶ月に2~3度くらい急に悲しくなったり寂しい気持ちになり、そして自分の価値がわからなくなることがある (昨日までは元気だったのに今日になったら寂しくて悲しくて、自分が生きていることに罪悪感を感じます) ・自信がなさすぎる (何かをするのにも自信がなさすぎるため動きが小さくなってしまいます。) ・誰にも会いたくなくなることがある (親しい友達とも会うのが嫌になったり、親にも会いたくなくなります。) ・すぐ凹む (自分が何かをして起きた小さなミスにもクヨクヨして、誰かの言った些細な事でもくよくよしてしまいます。) ・遊んでいても始めは楽しんでいても途中からつまらなくなる ・人からどう見られているのか、どう思われているのかが気になる (「あいつ、あんなことしてる」とか思われていそうで何もできません。新しいところに入っていけません。) 上記のようなことがあるのですが、もしかしたら対人恐怖症なのか、うつなのかもしれませんし、違うかもしれません。 これらのことは精神科や診療科などで治療をすると治るのでしょうか? ただ、これらのことが起こるのは波があって、いつも起こるわけではありません。 数日前は酷く気持ちが沈んでいましたが、今日はそうではありません。 これでもみてもらえて治りますか?これから社会にでてから苦しくなるのは嫌なのでできれば今のうちに治したいです。 よろしくお願いします。

  • 自己価値観って必要なんですか?

    私は自分に対する無価値感の方が圧倒的に高いです。それで自己犠牲してしまう時が多いのですが、人をはなから疑うことはしたくないと思うので、人の都合を尊重すると同じ位自分の都合も尊重しよう、怒りを感じたら相手に伝えなくても自分はちゃんと受け入れていこうなどと、少しずつ自分なりの答えを見つけています。最近、その先に何を求めているのかわからなくなってきました。自己価値観って絶対持っておくべきなのでしょうか?私は物事に対して意欲的な方ですが、それはただでさえ価値がない私が学ぶことを止めると、それは死を意味すると考えているからです。大袈裟でなく本気です。私の考え方とは正反対に、自己価値観があって、私には私が乗り越えられる課題のみ与えられるという思想の知人もいます。彼女は自分はやりたいことをする価値が自分にあるという考え方です。どちらの思想も俯瞰的に見れば、意欲的、行動力があると見られると思います。 それでもやはり、自己価値観は必要なのでしょうか?

  • 人間性はなにより大事なのか

    「俺は高学歴だから、就活とか余裕。Fランはブラックいって死んで。」←「学歴あっても人間性が最低だから、人として価値ない。」 「年収ありまくるから、風俗のはしごするわ」←「お金あるけど、人間性最低だから、人として価値ない。」 「学生時代全く勉強してなかったけど、今肉体労働で真面目にやってる」←「学歴ないけど人間性最高だから人として価値ある」 「金はまったくないけど、嫁が好きだからずっと家にいて家事してる」←「年収ないけど人間性最高だから人間として価値ある。」 Twitterではこんな感じで、自慢してる人に「人間性」とかいう謎の能力のことで難癖つけてる人めっちゃいるけど、本気で言ってるのかな?負け犬の遠吠え感ハンパないけど。 ってか人間性とかいうパラメータってそもそもなに? それって学歴や年収を凌駕するくらいに大切なの?

  • アドラー心理学の課題の分離についてなど

    嫌われる勇気から。課題の分離で他人の課題と自分の課題を分けて考えるみたいな事が書いてあったかと思いますが、例えば職場で嫌われているとしますよね? その場合、課題の分離をしたところで現状が変わらなければ、精神的にも全く楽にならないと思うんですがどう思いますか? 馬を水辺にまで誘導して、飲むか飲まないかは馬次第と言われて、飲まないか・・・仕方ない!とは思わないし、まったく人間関係の悩みの解決にもなっていないのですが・・・ 精神論で言われて理解して職場へ行く、でも現実は厳しく心が折れるんじゃないですかね? 人間関係の事は、いつも自分がカードを持っているなんて、ちょっと無理がありませんか? ただ、共同体感覚などはすごく参考になりました。 でも、劣等感についてはやっぱり他人と比較せざる終えない状況ってあると思うんですよね。 あの人はお金を持っていて、例えば鞄から靴までブランドで羨ましいのと劣等感を覚えます。 お金を持っていれば幸せか?というのは、違うのも分かります。 お金も幸せ(友人、家族、恋人、子供、信頼、充実感など)もない人にとって、お金だけでもある人を見ると比較してしまいませんか? 劣等感と自分の無価値、虚無感、こういう感情を抱きます。はっきり言うと、死にたいとも考えます。 社会への貢献感が人の幸せってパンを一斤買う、社会に貢献している。という説明も分かりますけど、そう思おうとしたところで劣等感は消えません・・・。 批判したい訳ではなく、理解が出来ません・・・ 私の考えについて、どう思いますか?

  • 劣等感が強い

    私はとても自分のことが嫌いで劣等感が強く、すぐに人と比べてしまいます。 人と比べても自分のためにはならないというのはわかっているし、他人の基準ではなく自分の基準で物事をみて生きていきたいと思うのですが、今までずっと他人の目を気にし、他人の基準で生きてきたので、どうすればいいのかわかりません。 やりたいことがなくて、自分自身のこともわからない状態です。 特に得意なことがあるわけでもなく、人に迷惑をかけてばかりで、生きていても仕方がないと思う時もあります。 すごい人を見ると自分と比べて苦しくなって、素直に頑張ったんだな、すごいなと思えず、心の中で嫉妬してしまう自分がどんどん嫌いになります。 私は、誰かに認めてもらいたいという気持ちが強く、認めてもらえないと価値がない、と思っています。 もっと楽しく生きるためには、自分の基準をしっかり持って、他人と比べてばかりいるのをやめればいいと思うのですが、どうしたらそうなれるのかわかりません。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 自己の回復と仏教の教え

    長い間、自分の心理について悩み、考え、苦しみ、心療内科、精神科、カウンセラーを訪ね、家では本を読み、やっと自分の問題の核心に近づいてきたように感じています。私の問題は、簡単に言うと、家族から心理的虐待を受けつづけ、他者から愛されるためには自分を消し、ひたすら他者に奉仕しなければならないのだと学んだこと、さらに、善悪の判断が逆転しているために、自分を愛そうとする人を嫌い、自分を傷つけようとする人に善意と愛情を期待して近づいていくのだが、最後は決まって見捨てられ傷つく、ということを繰り返してきたことです。自分の中にある、何か得体の知れない、巨大な「恐怖」を感じられるようになりました。人間に対する恐怖です。その恐怖を感じないように、感情を抑圧し、他者から離れ、人の言うなりになり、自分を責め、社会の道徳や決まりを必死に守ってきました。このように、必死でしがみついてきたものから、少しずつ少しずつ自分を離してゆくと、自分には全く何もないことに気がつきます。でも、何もなくても、確かに生きをして存在している魂がある、とは思えます。ここが出発点なのかと感じています。 質問は、次の通りです。 いま、感情を感じ取る訓練をし、自分を中心に置き、自分の存在を感じる、ということを課題に毎日を過ごしているのですが、同時に、心がほっとするのでよく読む仏教の教えの中に、「自分への執着を手放す」というものがあります。物事はすべて変化するのであり、永遠絶対の価値があるものはない。すべての欲しがる気持ちを捨て、すべては無常、無意味と理解する、そこに苦しみから解放された無我の境地がある。間違っているかもしれませんが、このように理解しています。 自分の気持ち、感情をしっかり感じ取る、自分を大切にする、ということと、「自分への執着を手放す」ことが少し矛盾していうようにも感じられるのです。両方可能になる考え方はどういうものなのか、これについて教えていただきたいのです。どうぞ、よろしくお願いします。

  • (急募)大学院中退・継続で迷っております

    急ぎの質問です。 大学院中退・続けるか迷っています。 学部の頃は県内の小さな大学(デザイン系)でしたが、 今年4月に都内の国立の大学院(映像系)に入学しました。 4月のハードスケジュール、自分の不得意な課題、 人間関係が良くなかったので、 ストレスが増えたり、自分に自身が無くなったり、 研究テーマにブレがでたり、目標喪失だったり ある種の鬱状態になり 大学内の心療内科に診てもらいながらも 7月から9月にかけて年次課題に手をつけないで 家に引きこもっていました。 そして10月提出締め切り3週間前にやっと課題に迎える状態になり取り組みましたが 案の定課題は間に合わなかったです。 締め切りを過ぎましたが留年というレッテルはまだされず とりあえず完成させなければいけないという壁にあたりました。 クラスの皆は提出していて次の課題に進んでいる環境の中で制作をするのが辛く、 長く学校にいれません。自分だけ取り残されたような孤独感でいっぱいで、自分の席で課題をこなすのも怖くて、隣の話し声が聞こえると怖くて手が止まったり、硬直してしまったり、恐怖心でいっぱいになります。 目標も無くなってしまい、研究課題も手が動かない状態なのでもう学校辞めようと思うのですが、 ここの院を卒業出来たときのメリットが高学歴だということです。 私はもう研究目的やここの専門性を活かした目標がないですが、 高学歴は欲しいという気持ちが引っかかって辞めるのも怖いです。 高学歴だけ欲しいというのは疾しいでしょうか...? ここに来た事のデメリット(マイナスな出来事)は上京してきたのもあるのでストレスが感じやすいのと人間関係がうまくいってないこと、学校に対する恐怖感、課題に対する恐怖感です。 故郷に帰ったときのメリットは 今は目標が無くなってしまったのでどこでもいいから働くことと 安心感がある事でしょうか... 今は人生のなかの小さな挫折のようなものですが、 私は苦しいとすぐギブするような弱い人間というのもあります... もう少し頑張ってみるべきでしょうか... 人生の選択の仕方が難しいです。 ちなみに新しい目標、次何したいかはまだないです。 今は働くならどこでも良いと思っています。 1年休学してから留年して合計3年在学という方向が一番やり直しやすいとも思ったのですが、 経済的に2年間しか行けないです。 今頑張って続けるか、退学するかのどちらが良いでしょうか。 ご意見アドバイスお待ちしております。

  • 弱い自分が嫌で堪りません、相談に乗って下さい!

    皆さん今日は、私の相談に乗って下さい。 私は、昔イジメを受けた経験からか、弱い自分が嫌で嫌で堪りません。 喧嘩の弱い自分、度胸の無い自分、こういった自分自身に強烈な自己嫌悪感、 拒絶感、無力感、無価値感、絶望感、希死念慮を感じて苦しんでいます。 何か、劣等感というだけでは括れない様な異様さ、恐怖感を自分でも感じています。 「お前は、喧嘩に弱い人間だ、臆病者だ、小心者だ、」、という風な事を、 人から思われたり、言われるのが死ぬほどに恥ずかしく、実際に死にたいぐらいです。 格闘技をやって強くなろうか、と考えましたが、体が弱いためそれも出来ず、 どうやってこの問題を解決したらいいのか、途方に暮れています。 どうしても、弱い自分を「絶対に」受け入れる事が出来ません。 自分が弱い人間だという事実を受け入れると、自分の存在そのものが崩れ落ちる、 生きていけない様な、強烈な恐怖感、絶望感、希死念慮を感じています。 「お前は強くあれ、強くなければいけない、強くなければ人から愛されないし、 尊敬されないし、軽蔑されるし、馬鹿にされるし、存在価値は全くないクズであり、 ゴミだし、死んだ方が良い」。 こういった恐ろしい考えが私の精神状態を支配し、私をどうしても解放してくれません。 こういった考えさえ私からなくなれば、もっと人生が上手く行くと思っています。 一体、どうすればもっと、ありのままの弱い自分を、自分自身に受け入れる事が 出来る様になれるのか、人に弱い自分だと思われても平気な自分になれるのか、 その為にはどうすればいいのか・・・・・・・・・・ こういう考えを何とか変えようと、いろいろと本を読み、気持ちや精神の持ち方などを、 工夫をしてきたのですが、全く変わってくれません。 自分は、呪われている様な気さえします、完全な恐怖感、絶望感、希死念慮に 陥っています。 実際、死のうとしてもそれだけの勇気はなく、かと言って生きる勇気もありません。 何か、アドバイスなどを下さい。 救われる方法を知りたいです。

  • 私の考え ニーチェ 論文を書きたい

    私はスポーツ好きで友人も普通にいるし、自分で言うのもなんですが普段は明るいと思いますし責任感と忍耐を大切にしてます。しかし悩みがあります。 生きることにあまり価値を感じられないことに悩んで…イヤ、悩んではいない……疑問を感じているか、もしくはなんとかしたいと思っているのか…自分でもよくわからないのですが…とにかく、生きることにあまり価値を感じていません。生きることに全く執着がないと言えば嘘な気もしなくはないですが、それでも世間一般に人々が命の大切さや尊さを説くとき、私は自分の感じることとの温度差を感じます。いざ命を失うかもしれない場面になったときを考える機会があると、自分は命乞いをせずにいられるだろう、という変な自信を感じたり、そうなったら死んでもまぁいっか。と、思うのです。正直にです。 人間の感じる死の恐怖を分類すると、消滅の恐怖と苦痛の恐怖に分けられると私は思うのですが、私には消滅に対する恐怖はありません。むしろ人生はつらいし、痛くも苦しくもなく早めに消滅できるんだったらそれは喜ばしいことのように思われます。ちなみに私は私後の世界を信じていなくて、自分が死んだことを幽霊になって嘆いたり、親の悲しむ姿を見るなんてこともないと思っているので、友人や家族に対する未練も薄く、私にとって死の恐怖とは死ぬとき痛いこと、苦しいことに対する恐怖のみなのだと思います。たまに最も苦痛なく死ねる方法を調べたりもします。 …が、それでとりあえず今自殺したいんですとか、そういうことではありません。痛いのと苦しいのは嫌だし。実生活のあるシーンでは現在責任ある立場にいますし、楽しみなこともあるし、(突き詰めればこれらを手放して消滅してもまぁいいかと思うのですが…)現時点では、積極的に命を失おうというところには至っていないです。どっちでもいい…という言い方が適切かわかりませんがそんな感じです。 私は凶悪犯罪を犯した人とか、オウムみたいな訳のわからない宗教にハマっちゃう人とかが、どんな思考をたどってそこへ陥ってしまったのか、わかる気がするのです。親近感すら覚えるときがあります。きっと彼らは私と似たような感覚に襲われていたのだけど、私のように現実世界へ自分を引き戻してくれる友人とか、居場所とかがなかったのかなと思います。自分の命に価値を感じられず、当然他人の命にも価値を感じなくなる。思考ばかりが膨張しすぎて実生活において社会的な人間でいることができなくなったんだと思います。決して擁護するわけではありません。ただわかる気がするだけです。 なぜこのような気持ちが膨らむのか、考え、私が思ったのは……世の中は新自由主義が流行ったりして自由競争、淘汰の時代なのに、なぜだか同時に平等とか生きているだけですばらしいんだというような道徳的な嘘が蔓延している。それはマクロな人間関係でもミクロな人間関係でも似たような形で現れる。そのような嘘にごまかされきらない人間、自分をごまかしきれない人間は、社会の中、身近な人間関係の中で自分の価値を認めることが困難になる…… なんというか、日々の感情やこういう自分の思考を、抽象的に自分自身で理解したい。上記のまとめも少し本を読んで考えたのですが、今ニーチェ解釈を読んでいて、ニーチェという人に自分と同じ匂いを感じたりしています。ニーチェはあぁいう思考の持ち主だったからこそ、最終的には発狂し、社会と共存できない人間になってしまった。ニーチェには友達も恋人もちゃんとはいなかったみたいだし。現代にもニーチェみたいな人はたくさんいますよね。私もその予備軍である気がします。ニーチェの姿と私を照らし合わせて、ニーチェみたいにならないように、私のための処方せん的なものを作りたいです。 そこで自分自身の考え方を論文みたいにしてまとめたいのですが、どうやったらよいのやらわかりません。まずは章立てでしょうか?まだもっと本を読むべきですか? どなたか力をお貸しください。

  • 人間性って年収とか学歴より勝っている点あるの?

    「私は高学歴だから、就活とか余裕。低学歴はブラックいって死んで。」 という発言に対して 「学歴あっても人間性が最低だから、人として価値ない。」 と言ったり 「金ありまくるから、毎年車買い替えるわ。中古車は絶対イヤ。他人の乗った車なんか汚くて乗れない」 って言う発言に対して 「お金あるけど人間性最低だから人として価値ない。」 と言ってみたり 「学生時代全く勉強してなかったけど、今肉体労働で真面目にやってる」 こういうのに 「低学歴だけど人間性最高だから人として価値ある」 「金はまったくないけど毎日バイトして貯金してる」 って言う発言に対して 「年収ないけど人間性最高だから人間として価値ある。」と言ってきたり TwitterとかのSNSではこんな感じで、金とか学歴を自慢してる人に「人間性」とかいう謎の能力のことで難癖つけてる人めっちゃいるけど、本気で言ってるのかな? 負け犬の遠吠え感ハンパないけど。 ってか人間性とかいうパラメータってそもそもなに? それって学歴や年収を凌駕するくらいに大切なの? どう見ても金や学歴の方が大事だと思うけど。人間性が年収や学歴に勝っている点ってありますか?