• ベストアンサー

道東旅行日程是非について

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

>予定を詰め込みすぎている可能性が高いので、 太郎湖と次郎湖の歩きに何分費やすか知りませんが、昼食を11時半くらいに取れるように設定すれば、下ホロロ泊だったら、全部行けると思うけど。 阿寒湖からの近道、分かりますよね? R240から、↓をショートカットする (ただし、分岐わかりにくいかも。) http://base.alpslab.jp/?s=500000;p=43/15/17.071,144/9/3.573 もしくは、ダート砂利道OKなら、鶴見峠を特攻。 http://base.alpslab.jp/?s=500000;p=43/20/52.031,144/13/55.74 まあ、すっ飛ばすなら、阿寒第三をすっ飛ばせばいいでしょう。 メシは、川湯温泉駅のオーチャードグラス、とか・・・ まあ、面倒だったら、摩周第一展望台を降りてきたところのセイコーマートでお茶を濁してもいいと思いますが。その分、浮かしたお金で、他のメシをグレードアップ。

misuzu314
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございました。 教えていただいた阿寒湖からの近道、詳細な道路地図で確認してぜひ利用したいと思います。 省略するとしたら、摩周第三展望台と阿寒湖とがお勧めなんですね。 ただ、個人的には、阿寒湖自体というよりも、阿寒湖アイヌコタンの方に興味があります。もしアイヌコタンに行かれたことがあれば、一般的に言って一見の価値があるかどうかという視点でご意見頂ければ幸いです。 昼食は、川湯温泉駅のオーチャードグラスがお勧めとのことで、ご紹介ありがとうございます。手持ちのガイドブックにもその店は載っていたので、地元では有名なのでしょうか。有力候補に入れたいと思います。

関連するQ&A

  • 道東の旅行の日程についてです。

    道東の旅行の日程についてです。 来週に旅行に行くのですが,前日に阿寒湖畔に宿泊し、次の日の以下のように立ててみました。 阿寒湖畔ホテル→遊覧船(85分コース)→アイヌコタン→釧路市湿原展望台→ サルボ展望台(時間あれば)→摩周湖→川湯温泉泊 遊覧船は10:00発に乗る計画です。そうなると阿寒湖を出発するのはお昼すぎかな?と考えています。 また、阿寒湖から釧路湿原までの時間がわからず困っております。 摩周湖に行くことを考え、最適なルート、おすすめの展望台等ありましたらアドバイスお願いします。移動方法はマイカーです。

  • 初めての北海道(道東)旅行です。このプランでまわれますか?

    お世話になります。 初めての道東旅行ですが、このプランでまわれるかどうか教えて下さると助かります。9月上旬レンタカーです。 1日目 女満別空港IN午後便(メルヘンの丘・天都山・感動の径・東もこと酪農館・ハイランド小清水727)清里(泊) 2日目 清里(清里焼酎工場・神の子池・裏摩周展望台・和琴半島・砂湯・美幌峠で折り返し)川湯温泉(泊) 3日目 川湯温泉(オシンコシンの滝・知床観光船硫黄山コース・知床自然センター・夕陽台)ウトロ(泊) 4日目 ウトロ(知床五湖・知床峠・セセキの滝・羅臼展望台・野付ネイチャーセンター・標津サーモンパーク・開陽台・摩周湖第1展望台)摩周温泉(泊) 5日目 摩周温泉(多和平・細岡展望台・湿原道路・釧路市展望台・阿寒湖観光船)阿寒湖温泉(泊) 6日目阿寒湖温泉(オンネトー・津別峠)out女満別空港(午後便) 1日目と2日目の効率よいまわり方を教えて下さい。 お手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行プラン(屈斜路湖付近&知床付近)について

    女満別空港からの北海道(道東)旅行を考えていて、下記のようなプランを考えました。(レンタカーでまわります) 1日目 朝10:00 女満別空港 →美幌峠(もしくは津別峠)を通り屈斜路湖へ →弟子屈(900草原) →摩周湖(第3展望台)・神の子池(裏摩周展望台あたり?) →川湯温泉(もしくは古丹温泉)・砂湯 →知床方面へ 19:00 ウトロ温泉 2日目 10:00~14:00 知床観光船で知床岬 →オシンコシンの滝 →知床五湖 →知床峠 →羅臼(熊の湯) 20:00 女満別空港 このようなプランは可能でしょうか。削った方がいい部分はありますか? また1日目は、周り方に悩んでいます。 屈斜路湖・川湯温泉を見てから900草原へ行きその後摩周湖へ行くか、 屈斜路湖を通り過ぎて先に900草原へ行き、その後川湯温泉・摩周湖を見た方がよいのか、どちらがよいのかと思いまして・・・ また1日目の昼食におすすめなところはありますか? よいアドバイスをお願いします!

  • 道東3泊4日ドライブ旅行の日程について

    8月21日から次の日程で家族5人道東ドライブ旅行を予定しています。こちらのサイトのご意見などを参考に計画しましたが、出発が近くなって心配になってきました。アドバイスをお願いします。 (1日目)女満別空港9:35着→オシンコシンの滝12:00~12:30→ウトロ:昼食・散策(知床自然センター、フレペの滝など)→知床クルージング14:30~16:00→ウトロ温泉泊 (2日目)ホテル発8:30→知床五湖散策9:00~10:00→知床峠10:30~11:00→羅臼:昼食11:30~12:10→羅臼国後展望台12:20~12:40→野付半島・トドワラ14:00~15:30→北19号→開陽台16:30~17:00→養老牛温泉着17:20 (3日目)ホテル発8:30→裏摩周湖9:00~9:15→神の子池9:30~9:50→摩周湖11:00~11:30→硫黄山:観光・昼食11:40~12:30→美幌峠13:30~14:00→双湖台・阿寒湖→オンネトー16:30~17:00→阿寒湖温泉泊17:30(時間により阿寒湖遊覧、アイヌコタン見学) (4日目)ホテル発9:00→摩周・標茶→塘路駅11:00→釧路湿原駅・細岡展望台11:30~12:00→釧路:昼食12:40~13:40→(鮭番屋)→丹頂鶴公園14:30~15:00→釧路空港15:30着(17:10発) (1) 移動時間に過不足はないでしょうか。また、短縮できる経路があれば教えてください。 (2) 知床五湖9時頃の駐車場はかなり待つのでしょうか。 (3) 神の子池から摩周湖第一展望台への経路は札弦経由R391と県150・885・R243のどちらが早いでしょうか。 (4) 釧路の昼食は、「なごやか亭春採店」を予定していますが、どれ位待つようでしょうか。 (5) そのほか、お勧めの見所や食事処を教えてください。

  • 道東のみのフリープラン

    景観重視の道東フリープランをレンタカーでまわります。 4名での旅ですが運転は1人です。 旅行会社から以下のプランが提示されましたが、可能かどうか教えて下さい。出発は5月28日です。往復空港と、1泊目の宿のみ変更出来ません 1)中標津空港13時着-開陽台-川湯温泉(泊)   夜、摩周湖へ星の散策ツアーに参加 2)川湯温泉-900草原-和琴半島-美幌峠-川湯温泉(泊)   早朝、摩周湖第1・第3展望台へ 3)川湯温泉-多和平-細岡展望台-釧路空港(ここで1名合流します)-鶴居-阿寒湖温泉(泊) 4)阿寒湖温泉-阿寒湖遊覧船-オンネトー-相生・津別(芝桜)-メルヘンの丘-網走湖畔(泊) 5)網走湖畔-天都山(流氷館)-東もこと酪農館-芝桜公園-小清水峠-清里(泊) 6)清里-清里焼酎工場-斜里-オシンコシンの滝-夕陽台-ウトロ(泊) 7)観光船・五湖など1日知床散策 8)ウトロ-知床峠-羅臼(道の駅など)-野付ネイチャーセンター-尾岱沼温泉(泊) 9)尾岱沼温泉-風蓮湖-納沙布岬-養老牛(泊) 10)養老牛-裏摩周-中標津空港13時40分発 ハードな日や変更した方が良い箇所など教えて下さい。 昼はコンビニなどですまそうと考えております。

  • 900草原と多和平

    何度かお世話になってます。 9月初旬に夫婦+1歳半の子供で道東旅行に行きます。 旅行2日目に、 川湯温泉を出発して硫黄山と摩周湖を観光し、開陽台に寄って養老牛温泉に宿泊する予定なのですが、摩周湖の後、900草原か多和平に行きたいと考えています。 (質問) 1.子連れ向きなのはどちらでしょうか?  2.昼食を取るならどちらがオススメですか? よろしくお願いします。

  • 9月初旬 道東旅行(釧路・阿寒・川湯・知床など)

    こんにちは。 会社の廃業に伴い、最後に会社の親しい仲間同士で、9月初旬に北海道に旅行に行くことになりました。 メンバーは6人、うち1人は体が不自由なので、景色を見る観光になると思います。レンタカー2台でまわります。 各自で泊まりたい宿を見つけ、以下の様にしたのですが、空白時間が多すぎて困っております。良い観光場所を御存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。 1日目 中標津空港(午後便で到着)-(開陽台)-川湯温泉(泊) 2日目 早朝に摩周湖第1・第3展望台へ 川湯温泉-(釧路湿原展望台)-(阿寒湖遊覧船)-阿寒湖温泉(泊) 3日目 阿寒湖温泉-(メルヘンの丘)-(東藻琴酪農館)-清里(泊) 4日目 清里-(裏摩周・神の子池)-摩周温泉(泊) 5日目 摩周温泉-(オシンコシンの滝)-(知床自然センター)-(オロンコ岩)-ウトロ(泊) 6日目 ウトロ-(知床峠)-(セセキの滝)-(羅臼国後展望塔)-羅臼(泊) 7日目 羅臼-(野付半島)-中標津空港(午後便で出発) ・2日目・3日目・4日目がかなり空き時間が生じる可能性があって困っております。 ・お昼はラーメンか、ウニいくら丼にしようと思うのですが、美味しい店を御存知でしたら教えて下さい。

  • 夏(お盆)の道東旅行です

    いつも楽しく拝見させていただいています。 8月12日(水)から14日(金)の2泊3日で、北海道に行く予定です。 どうぞ日程をアドバイスしていたたたげますか。 行きは釧路空港着11時前着。 帰りは女満別空港発19時台。 交通手段はレンタカーです。 1泊目は川湯温泉泊。 2泊目は知床・ウトロ泊になります。 1日目 釧路の街で昼食 391号線で、細岡展望台・塘路湖を見学後、243号線で美幌峠に その後、屈斜路湖沿いに戻り、川湯温泉泊 2日目 野上峠・清泉経由で、神の子池・裏摩周展望台見学 その後150号線で開陽台へ。 335号線に出て、羅臼経由で知床横断道路を経て、ウトロ泊 3日目 知床五湖散策、観光船 心配なのが、1日目に美幌峠まで行けるでしょうか? 2日目の開陽台経由は、時間のロスでしょうか? 欲張って、900草原・オンネトー見学は無理ですか? 網走・阿寒湖・サロマ湖は考えていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 道東旅行についてアドバイスお願いします

    9月初めに夫婦+1歳半の子連れで道東旅行を計画しています。 道東は2度目で、知床と摩周湖は体験済みです。 飛行機と宿泊施設は手配できましたが、まだ少し決めかねている部分がある為、アドバイスいただけると助かります。 現在考えているプランとしては、下記の通りです。 1日目 女満別空港(14:50着予定) → 美幌峠 → 川湯温泉(泊) 2日目 川湯温泉 → 硫黄山 → 摩周湖(第1展望台、第3展望台) → 900草原 → 開陽台 → 養老牛温泉(泊) 3日目 養老牛温泉 → 野付半島(ドライブ程度、トドワラまでは行かない) → 知床峠 → ウトロ (硫黄山航路の観光船・できれば12:30便、少しだけ周辺観光) → 斜里(泊) 4日目 斜里 → 未定 → 女満別空港(14:10発予定) 子連れということでできるだけキツキツにならないようにプランニングしたつもりですが、どうでしょうか? 3日目が若干移動距離が長い気もしますが、場合によっては知床をカットして裏摩周に行ってみるとか野付や標津に時間をとって、R244で斜里へ直行することも考えています。 それと、4日目のプランが固まっていません。 今回は摩周湖が一番の目的でして、2日目に霧などで摩周湖が見れなかった場合は4日目に再度チャレンジすることも考えていますが、そうでなければ別の場所を観光したいと思っています。 希望としては、ひまわり畑が見たいということと、あまり移動しすぎず景色の良い所でのんびり過ごしたい、ついでにおいしいランチが食べれれば尚良し、ということです。 ちなみに網走監獄は考えていません。能取湖のさんご草も、9月初めではまだ色づき初めでもう一つ、という話が多いようなので除外しようと思っています。 それ以外で、何かお勧めのプランがあればアドバイスお願いします。

  • 道東旅行の日程についてアドバイスお願い致します。

    8月下旬に70歳代両親を連れて レンタカーにて移動4日間の日程で知床・川湯・網走観光を予定しております。 1日目 中標津空港 12:20 着後 ミルクロード・開陽台・摩周湖 観光後 川湯 泊 2日目 朝 羅臼方面を観光 知床峠を越えてウトロへ移動 観光後ウトロ 泊 3日目 朝 知床観光船(硫黄山航路)・知床5湖 散策 ウトロ 泊 4日目 朝 網走へ移動 網走監獄博物館・オホーツク流氷館を見学後 昼食 14:20 女満別空港 発 と予定しております。 1日目 中標津空港~摩周湖までの道順道中に昼食を取れる場所がありましたら教えて下さい。(希望のミルクロード見学は可能でしょうか?) 2日目の川湯~羅臼までの1番早い道順 4日目の網走での行程・お食事等 良きアドバイスをよろしくお願い致します。