• ベストアンサー

153cmの女の初バイク

WillDesignWorksの回答

回答No.7

バイクに乗るのに体力は特に必要ないですよ。コツで乗るんです。 万一倒したとしても、周囲に助けを求めればいいです。女性なんですから、その強みを利用しない手はないでしょう。 バイクは自分の一番好きなバイクに乗るのが一番。大きさに戸惑っても、そのうち慣れるし、第一「何としても乗ってやろう」というモチベーションが違いますよ。先日もこの掲示板に「一週間ほど前にバイク屋に勧められて好きじゃないバイクを買ってしまいましたが、本当に好きなバイクに乗り換えたいです。今乗っているバイクを返品できるんでしょうか?」という質問が投稿されてましたよ。 ・維持費 これはバイクは趣味の品なので仕方ありません。好きで乗るんですから、それくらいはいろんなところを削って自分で捻出しないとね。ガス代などの消耗品はある程度節約可能ですが、税金や自賠責は節約しようがないですからね。 ・50cc ホイール径の小さい50ccは却ってフラフラして怖いと思います。原付スクーターはニーグリップが使えないので、厳密にバランスを取ろうとすると難しいですよ。バイクならステップの上に立って乗ることは簡単ですが、スクーターのステップボードに立って乗ろうとすると、大の男でも左右にふらついてまともに走れないです(練習すると乗れます)。 大きなバイクの方が落ち着いた挙動を示すし、乗り心地もいいです。 ・練習 一番練習になると思うのは、50とか80CCのモトクロッサーを使ったオフロード体験教室だと思う。きわめて低い速度でバイクの限界挙動を体験できる。こけても平気だし。 ・バイク乗りの知り合い バイク屋のツーリングとか、SNSのツーリンググループとか、知り合いを作るチャンスは結構ある。 今が一番楽しい時期だと思うので、悩みも含めて楽しんでください。

little374
質問者

お礼

バイクは体力ではなく「コツ」で乗るんですね! まだ未知な私ですが「なるほど!」って思いました。 一度転倒すると恐怖心が強くなってしまいそうですが、悩むよりも慣れ&練習の積み重ねですよね。 そして自分が惚れたバイクに乗るのが一番ってことも参考になりました。 大きな買い物なので妥協せずに本当に大好きになったバイクと一緒にいろんな景色を見たいですもんね。 趣味の品なので維持費のことは考えないようにします! 原付のスクーターも最初は感覚が掴めず泣きそうなくらい怖かったのですが慣れたら何とか大丈夫でした。 大きなバイクだとそれとはまた違う悩みや感覚に戸惑うと思いますが、頑張って乗りこなせるようになりたいと思います。 貴重な意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 125cc以下のMTのおすすめのバイクは?

    こんにちは。中免を取ったので、維持費の安い125cc以下のバイクを購入しようと思い、何にしようか真剣に悩んでいます。 MTにしようとは思うのですが、バイクについては全くの素人なのでおすすめのバイク、有名なバイクがありましたら教えていただけないでしょうか。 お願いします。 また2人乗りをするときは何か手続き等は必要なのでしょうか?免許取得後1年経てば構わないのでしょうか?

  • 大型二輪免許取得

    こんにちは。 私は、17歳に普通二輪(中免)を取り約十年400ccに乗っていました。 三年位前から十年ぶりに中古で250cc(MT)を買ったのですが調子が悪く現在ビッグスクーターに乗っています。 最近大型バイクに乗ってる人を見るたびに私も乗りたくなり免許取得を考えています。 バイクショップの店員さんが、昔に比べれば今は教習所に通えば殆どが一発で合格すると言われました。 しかし私も40歳。身長180cm 体重80kg 体力には自身があるのですがこの歳になっての教習所通いに不安があります。 こんな私でも大丈夫でしょうか? もし同じ年齢位で取得された方がおられましたらご意見お聞かせ下さい。

  • 何のバイクを買うかで困っています。

    中免を取ったら何のバイクを買おうか迷っています。。 初めはビッグスクーターがいいと思っていたのですが寿命が短いってよく言われます。 なので126cc以上400cc以下のバイクで一番長持ちするバイクってありますか?? もちろん個人差や乗り方によって変わってくるのは分かるんですけど、みなさんの意見が聞きたいです。。 よろしくお願いします。

  • 女におすすめのバイクは?

    高3の女です。 中免を取りに行く予定です。 そこで質問なんですが、身長156cmの女が乗っていても不自然じゃなく、かっこよく見える250ccのバイクってありますか? みなさん教えてください♪

  • 小さい女のバイク

    こんにちは。 バイクに乗ってる兄に憧れてバイクの免許を取得しようと思っています。どうせなら400ccと考えています。 ですが、残念なことに身長が157cmで小さいです。 なので、あまりに大きすぎると不格好だし、だけど、かっこいいのにのりたい!!っていう気持ちがありまして・・・ そんな私にお勧めのバイクを教えてください。

  • バイク初心者

    MT普通自動車の免許はもっているのですが、最近バイクに興味を覚えてきました。 しかし、スクーターも友達のを借りて少し乗った位しかなく全くの初心者で何もわかりません。 そこで、原付を中古車で買いたいと思い、雑誌をみていたところ、ホンダのMAGNA FIFTYというバイクが50CCに見えないし、かっこいいなと思いましたが、私みたいなスクーターにもほとんど乗ったことのない人が扱えるもんなんでしょうか? また、クラッチみたいな操作もあるらしく、簡単にできるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 身長153cm 女です。250ccのバイクを・・・

    現在小型2輪免許を所持していて、APE80ccに乗っています。普通二輪免許が近々取れるのですが、どんなバイクに乗りたいか自分でもよく分かっていません。雑誌やネットなどで調べてもいますが、コレっというバイクになかなか出会えません。 アメリカン、レプリカ、ビックスクーター以外で、250cc以下(維持費の為)で検討中です。TWのようなメジャーなバイクより、少しレアなものに乗りたいと思っています。 カワサキのZ200、ホンダCB250などの形が好きなのですが、盗難が多い土地なので、1日で無くなってしまいそうです。 教習車 CB400SFには、問題なく乗れました。 こんな私にお勧めバイクを教示お願いします。

  • 125ccバイクについて

    こんばんは。 125ccクラスのバイクについてお聞きしたいのですが 軽自動車と共有して維持費の安い125cc免許取得しようかなと 悩んでいます。 バイクは50ccしかしらないので解からないのですが 125ccと50ccではそんなに差があるのでしょうか? 片道30キロくらいの距離は125ccならばしんどくないんでしょうか。 そんなに差がなければ。。。と悩んでいます 教えてください。

  • バイクの車種のついて

    現在バイクの購入を考えています。 そこで皆様の記憶をお借りしたいのですが、 1.原付2種か250ccまで 2.スクーター、アメリカンは除く、リターン式のMT車 3.旧車ももちろん含める 4.基本、安く買えて維持費も安い物 以上の条件で車種を教えて頂きたいと思います。

  • バイクの収納について

    この度中免を取得しまして、バイクの購入を検討しています。 これまで原付のスクーターに乗っていました。 今回はストリートタイプのバイクを購入しようと思っているのですが、一つ疑問に思うことがあります。 スクーターなどでしたらスーパーで買った荷物など足元に置いたりできてたのですが、またがるタイプのバイクに乗ってる方々はどうしているのでしょうか? よろしくお願いします。