• ベストアンサー

なぜ再生出来ないのでしょうか(´ヘ`;)とほほ・・

ddg67の回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

画像(絵の大きさ)がデカいとか、データサイズがデカいとか ファイル名の着け間違いとかもありますし

shinjio812
質問者

補足

画像サイズ176×144 容量300k~600k なので特問題はないかと思うのですが・・・ いやはやお手上げです。

関連するQ&A

  • 携帯で再生できる動画の拡張子(?)

    PCの中にある動画をメールを使って携帯に送りたいのですが aviとmp4で送ってみたのですが再生できません どのような形式で送れば携帯でも再生できますか? またその形式にするにはどうしたらいいですか? 携帯はauのW53Kを使っています 携帯動画変換君(?)を使ってみましたが設定でどれにすればいいか分からず 適当な設定でやってみてもaviのファイルもmp4のファイルも変換君の窓にドラッグできませんでした よろしくお願いします 補足ですが動画の大きさは214KBです 大きすぎますかね。

    • 締切済み
    • au
  • w54saなんですが動画が再生できません。

    auのw54saなんですが、携帯動画変換君で3g2の形式に換えてmicroSDに入れて再生しようとすると『このデータは再生できません』となり再生できません。またデータをmicroSDから移動させることができません。 どうすればよいですか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 4GのAVIファイルを再生したい。

    「劇あれ」というデスクトップキャプチャーソフトを使い分割せずにAVIファイルに圧縮しました。 ファイルサイズが4Gになりました。 GOMというソフトで再生したのですが、途中で止まってしまいます。 他にも有名再生ソフトで試みましたが、全て無理でした。 4Gのファイルサイズが原因だと思い、AVIファイルを分割しようと思ってVirtualDubModでファイルを指定した所 「AVI:index not found or damagid -- reconstructing via file scan」というエラーが表示されました。 どうにか再生させたいのですが、知恵を貸して頂けませんか? 圧縮形式にはこだわりません。 宜しくお願い致します。

  • WMVをQTで再生出来る形式へ変換・・・・

    ネットでダウンロードしたWMV形式の動画をQuickTimeで再生できるように変換したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? mv2aviというソフトを見つけ、それを使ったのですが、DivXで圧縮した物はQTで再生できず、無圧縮だと5分程度の動画も1GBを超えてしまいます。   どのようなソフトでどのように変換すると良いのでしょうか ? 出来るだけ容量を小さく変換できる方法を探しています。 知識を貸してくださいお願いします

  • AUでMP3の再生

    手持ちのMP3ファイルを、AU(W52P)で再生したいのですが、 どのように変換すればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • PCから携帯に動画を移したが再生されない・・?

    こんにちは。 FLV形式のファイルを SUPER(C) というソフトを使って 3gp 形式に変換し、携帯に移動したのですが、携帯側では「このデータは再生できません」と表示されます。 3g2 形式に変換してやってみてもだめでした。 どうしてでしょうか。 携帯は au W41s です。メモリースティックは Duo Pro を使ってます。

  • 3g2の動画が携帯で再生できません!

    3gpの動画をQTconverterで3g2に変換して、auの携帯に送ると受信しても「再生できません」とでてきます。ファイルの拡張子はちゃんと3g2になっているのになぜでしょうか?? QTconverterの形式を選ぶところでは「AU」を選んで変換しました。 やり方が間違っていますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 動画再生で

    XviD4PSPというソフトをつかってmp4やavi形式の動画をブルーレイ形式(M2TS)にして再生するとアニメなどで場面がゆっくりとかわるとこなど カクカクしてしまうのはPCのスペック不足でしょうか? ハードディスクのアクセス速度は動画再生に関係があるんでしょうか? それとも電源でしょうか? スペック CPU i7920 メモリ 2G*3 マザボ P6T グラボ 9800GTX+ 電源 650Wの安物

  • 携帯動画変換君について

    使っている携帯の機種はauのW21T(東芝製)です。 携帯動画変換君を使って、aviファイルを3g2や3gpに変換して、 メールに添付して携帯に送っているのですが、 携帯側で非対応の形式として読み取られてしまって、 再生はおろか添付ファイルを選択すること自体できません。 説明書には対応形式として3g2や3gpが掲載されています。 何がいけないのでしょうか。 よろしければアドバイスお願いします。

  • auケータイW44Sでの動画再生をMacで作成可能か

    auケータイ、W44Sで再生できる動画を、Macで作成することは可能でしょうか。私がやりたいのは、DVDの動画をMacで直接W44Sで再生できる動画に変換or圧縮し、メモリースティックに送り、W44Sで再生しようとするものです。 ここに至るまでに、Toast 7で3G、MPEG4への変換は試しましたが読めませんでした。携帯動画変換ちゃんでは、すさまじく時間がかかりそうだったので、まだ完結できていません。 私の環境は、MacBook白 2GHz Intel Core Duo、OSX10.4.8、メモリ1GBです。

    • ベストアンサー
    • Mac