• ベストアンサー

カットマン用ラケットだとカット(回転)がかからない

kura-3104の回答

  • kura-3104
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.8

No6の者です。 >どのように克服されたか・・・ 多球練習や友達と打ち合いしたりして慣れました。 その他にもカットマンの動画などでフォームを、覚えて カットの素振りをしたりしてました。 あと、ラケットの角度、位置 体の位置、ラケットが、振り切れて いるかそして、足の位置、を、頭に入れてやったら自然とカットが安定し、それに、コントロールが着いて来ました。 そして、スピンが掛かって無いと言っていた友達が すごくスピンが掛かっているっと言ってくれました。

alexandria08
質問者

お礼

具体的なご助言感謝申し上げます。身体全体を使ってのカットですね。じっくり時間をかけて練習します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カットマンのラケット どうすれば?

    カットマンのラケット どうすれば? 以前、「カットマンのラケット」という題名で質問した者です。 前回の質問を見ればわかると思いますが、攻撃型のカットマンを目指しています。 皆さんにアドバイスをいただいたところ、 最初はディフェンス系のラケットなどで基本のカットを覚えてから、 攻撃用のラケットにすればいいということなのですが・・・ 予算が足りませんww ですが、最初から「朱世赫」などの攻撃用カットラケットを使用すると 基本のカットが身に付かないとのことです。 そこで、カットの基本も覚えられ、反撃も十分可能な ラケットを探しております。 候補はコクタクの「DFカット」、バタフライの「アストロンイエロー」 などですが、これ以外にもいい用具があれば教えてください。 欲張りですいませんが、よろしくお願いします。 もし、時間に余裕のある方がいましたら、 そのラケットに合うラバー、その厚さなどを教えてもらえると 非常に助かります。 長文失礼しました。

  • カットマンのラケット

    カットマンのラケット 以前、前陣異質攻守からカットマンへの変更を考えていると質問したものです。 あれからいろいろと考え、攻撃的なカットマンになることを決めました。 そこでまた質問があるのですが、 1、アウォードオフェンシブ、又はSK7に低反発(カット用) ラバーを貼っただけでも、カットの基本を覚えることは可能か。 2、カットマン専用のラケットに変えるとき、 アストロンイエロー と 朱世爀 のどちらが 攻撃も効率よく織り交ぜていけるか。 どちらか一つでもよいので、回答よろしくお願います。

  • カットマンです。

    カットマンです。 中3のカットマンです。ラバーでテナジー05を貼るかどうか迷っています。飛びすぎるかなぁ・・と思っていますが、回答よろしくお願いしますm(__)m 今使用中の、道具はラケットが松下プロαで、フォアにタキファイアc・ソフトで、 バックは、モリストLPです。 プレースタイルは、カットと言えないカットをしています(下回転ではなくて、無回転のボールが出ます) その代わり、もともと攻撃型だったので、カットマンというより、オールラウンド気味です。 攻撃は、よく入ります。回答よろしくお願いしますm(__)m

  • カットマンのフォアカット

    初心者カットマンです。フォアカットのフォームが安定しません。バックカットは何となく形になってきたんですが。。。どうすればフォアカットが安定しますか??本で色々調べてみたんですが・・まったくわかりません>< 1 バックスイングはどの辺でしたらいいですか? 2 ラケットの角度はどのくらいがいいですか? 3 どのくらいボールを引きつければいいのですか? 4 打球点は? 5 横回転になってしまうんですが・・何故でしょうか? 5 家でできる練習法は? 以上です。 文章下手でごめんなさい>< 本当に困っています。 回答まってます。

  • 卓球のラケットについて

    卓球のラケットを買わなければいけないんですが、 今のところ、ノベリアにテナジー05とレナノスブライトソフトを はろうとおもっています。 これは相性があいますか? 自分は、ドライブ攻撃型で回転重視でやっているんですが・・・ 今はセプティアーにテナジー05とナルクロスEXソフトをはっています。 自分のライバルはカットマンなのでカットマンにも対応できるラケットがいいんですけどほかにはいいラケットありますか? 相性があわなそうならほかにお勧めのラケットを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • カットマンの練習

    カットマンの練習 皆さまからのアドバイスのもと、ラケットを購入して、カットマンになりました。 基本的な戦術としては、 バック(表)でカット、フォア(裏)でドライブです。 そこで、最初はどのような練習、トレーニングをすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • (凄く悩んでいます) カットマンのラケット選びについて。

    (凄く悩んでいます) カットマンのラケット選びについて。     近日に、ラケットのサイドがボロボロになってきたので買い換えようと思います。 ですが今、ラケット選びにとても悩んでいます。 自分は今まで松下プロαを使っていました。でも今回をきっかけにnittakuのビオンセロにしてみようと思っています。 自分的には大会も終わって”ビオンセロ”という新しいラケットに変えるいいタイミングだと思っています。でも今まで使っていた”松下プロαも捨てがたいです。 僕は今、これで凄く悩んでいます。どうかご回答をお寄せください。

  • カットマンです

    カットマンです 初めての投稿なのでわかりずらい点もあると思います。 文章の方でも色々指摘して頂きますとありがたいです。 それでは質問に移らせていただきます 僕は中三のカットマンで卓球暦は2年位です 今、五月一日にある県大会に向けて練習しているのですが 相手に強打を打たれてしまったら どうしてもカットが浮き回転が全くかかりません なんとか県大会までに少しでも克服したいと思っているのですが なかなか上手くいきません 皆さんは強打を打たれたときにどのようなことを意識してカットをしていますか? また、強打をカットするためにどのような練習をしているのかを教えていてだけたらありがたいです。 ラケットは陳衛星で ラバーはフォアがキョウヒョウ2NT-50(中)     バックがタキネス・ドライブ(中)です よろしくお願いします

  • カットマンのラケットの組み合わせ

    中一です 今月初めからカットマンになったのでラケットを買おうかと思います ブレードはデフプレイクラシックセンゾ―か、チェンディフェンダーでラバーが、デフプレイなら両面中国系で、チェンならF/タキネスドライブ B/タキネスチョップでやろうかと思うのですがどちらがいいでしょうか? また、これ以外におすすめのものがあったら教えて下さい 因みに購入は明日の24日ですので回答は早めにお願いします

  • カットのボールの回転の読めない

    カットのボール回転が読めません。カットマンに勝てません。どうしたらよめるようになりますか。 シェイクの裏、裏です。