• ベストアンサー

ブロードバンド検討中

noname#2948の回答

noname#2948
noname#2948
回答No.5

ADSLのインターネットの仕組みは以下のとおりです。 (簡略化のため一部、はしょってます) 自宅---------電話局-------「プロバイダー」-----インターネット      ↑         ↑  NTTの電話線  「ADSL通信業者」 1.「ADSL通信業者」と「プロバイダー」を一緒の業者がやっているのを   ”独自プロバイダー型”と言います。   Yahooがこれです。 2.「ADSL通信業者」をNTTがやって、それに対応したプロバイダーを選ぶ   のが、”フレッツADSL型”と言います。   ぷらら等がこれで、Yahoo以外のプロバイダーはだいたいフレッツ   ADSL型に対応しており一番プロバイダーの多いADSLの型です。 3.「ADSL通信業者」をNTT以外の通信業者がやって、それに対応したプロ   バイダーを選ぶのが、”ホールセール型”と言います。   Niftyとかあります。大手のプロバイダーはこのコースを持っています。 つまりADSLには3つのタイプがあり、もっとややこしいのが、DION みたいに3つのタイプに対応したプロバイダーがあるということです。 大手(Nifty、OCN、So-net、BIGLOBE等)はだいたい2と3の2つの タイプに対応しています。 ちなみにぷららはNTT系列のプロバイダーであり、フレッツADSL型にしか 対応していません。 フレッツADSLに入らなければいけないのは2のタイプで、1か3の 場合は窓口はプロバイダーに一本化されます。 尚、1か3の場合、上記図の自宅から電話局までの電話線使用料金を NTTに173円/月ほど払います。 屋内の電話配線が今のままだとBBフォンだけでなくADSLそのものにも 支障が出るおそれがあります。1本の電話線が2つに分かれる前に スプリッタという電話信号とADSL信号を分けるものが必要です。 これはADSLを頼む時に一緒に相談してみて下さい。 モデムはほぼレンタル可能ですが、一部購入の場合もあります。 同じプロバイダーでもADSLのスピードのコース別で異なるようです。 (OCNやSo-netの1.5Mはレンタルがないみたい) プロバイダー選びのご参考にでも・・・。(ぷららは昔から評判はいい みたいです)   ↓

参考URL:
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/provrank/

関連するQ&A

  • 2つ目のADSLの契約は可能?

    現在YahooBB50M+BBフォンに加入しているのですが 速度が出ないのでもう1つADSLを契約しようと思います YahooBBには私の親が加入しているので勝手に解約することができないんです しかしいろいろなサイトを見てみるとできないと書いてあります 電話回線を使わないADSL専用の回線だと可能なんでしょうか? これはできたらの話なのですが ADSLモデムを2階に置きたいのですが可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBにしたら電話の子機がつながらなくなりました

    先日、ADSLのプロバイダをYahooBBに変更しました。(前は別のプロバイダにフレッツADSL)標準装備でBBフォンがついています。インターネットは無事つながりましたが、モデムを通してBBフォンとなった電話の子機が使えなくなってしまいました。 ・モデムは2Fに設置 ・ネットは2Fで使用 ・2Fの電話は使用できる ・1Fの親子電話+子機が使用できない BBフォンは特に必要ないので解除したいのですが、標準装備なのでできるかわかりません。Yahooには今日にでも電話しますが現状況で改善できるかアドバイスお願いします。他必要情報ありましたら追加いたします。よろしくお願い致します。

  • ブロードバンドって何?

    ものすごい初歩的な質問ですが、ブロードバンドって何なんでしょ? 今yahooBBを勧められていますが、YahooBBってどういうもの? 別にプロバイダー契約など必要なのでしょうか? ガス漏れなどを電話回線を使って察知できるようになっている場合は、ヤフーBBには入れないのでしょうか?

  • 現在、YAHOOBB50Mを使用しています。

    現在、YAHOOBB50Mを使用しています。 今度NTTフレッツADSLに変えようかと考えています。 今BBフォンを使用していますが、これはIP電話だということは知っています。 今度フレッツADSLでプロバイダをOCNにしようかとか、 どのプロバイダするか迷っているのですが、ちなみにOCNにした場合、 BBフォンみたいにOCNにもIP電話のサービスってありますか? プロバイダとか詳しく分からないので、分かる方よろしくお願いします。

  • 1階でNTT、2階でBBフォンしたいのですが

    先日yahooBBに加入してBBフォンできるようになりました。 我が家は2階にパソコン置いていまして、1階にある電話とモデムを接続してないんです。1階の電話はこれまでどおりNTT回線でつかっています。 私の希望としては、1階の電話はそのままで2階に新しい電話を置いてモデムに接続してBBフォン専用として使いたんです。そういったことは可能ですか? 教えてください!

  • yahoo BBの2ヶ月無料キャンペーンについて。

    yahoo BBの2ヶ月無料キャンペーンを申し込んだものです。 今までのNTTのフレッツADSLから、この無料キャンペーンを境にソフトバンクでADSLに接続しようと考えています。 以前より何度もしつこくYahooBBから電話が、かかって来ていたのですが、ちょうどNTTのモデムでは1回線しかネットの線を繋げないなと思っていたので、ソフトバンクのADSLモテムに惹かれ、今回キャンペーンに申し込みました。 そこで疑問なのですが、これまでのフレッツADSLに申し込んでいた人はまずどうすればいいのでしょうか? 完全にYahooBBに乗り換えるにしても、2ヶ月の無料キャンペーンでやめるにしてもこのままでは2重払いって事になってしまいますよね? (Yahooの方は2ヶ月は無料ですけど) NTTにフレッツADSLの解約を電話などで申し込んだりするのでしょうか? あと、レンタル扱いになっていた、いままでのADSLモデムなどはどうやって返却(?)したりするのでしょうか? Yahoo BBのカスタマーに電話をしても「NTTさんの方に電話をしていただければ全て解ると思いますので」と言われるばかりです。 Yahoo BBから届いたはがきなどにもそう言った事が全然書いてないし、どうすればいいのか解りません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーのADSLを近々導入します。

    ヤフーのADSLを近々導入します。 現在1戸建てで、1階と2階の両方に電話のモジュラージャックがあり、両方から電話の受け答えができる状態です(回線は1本です。)。 この場合、1,2階、それぞれのジャックも使えるのでしょうか。特にヤフー電話はモデムを介さないといけないと思うのですが、たとえば、2階にモデムを設置して1階は電話だけをつなぐいだ場合、その接続が可能なのでしょうか。BBフォンは必ずモデムを介さなければならないのでしょうか。そうしますと片方の電話線は使えないこととなるのでしょうか。

  • YAHOO BBに乗り換えできるのでしょうか

    YAHOO BBに乗り換えようと思っているのですが、 現在は、NTTのフレッツADSLを利用しています。(プロバイダは ぷらら) フレッツADSLからYAHOO BBに乗り換えることは 可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooのADSL回線について

    YahooBBのADSL50Mで接続しています。 10日ほど前からリンク切れ、電話中の通話切れが起きるようになりました。Yahooのヘルプで書いてあることは試しましたが直らず、Yahooに電話したところ、NTTに頼んでADSL回線を再工事するとのことでした。おととい金曜に工事は終わりましたが、相変わらずの症状で、BBフォン(IP電話)が使えないこともしばしばです。 ヘルプにあるような問題点(接続環境)はありませんが、NTTの局からは3キロ以上離れており、調子のいい時でも1,6Mほどの速度しか出ません。 お聞きしたいのは、同じADSLだったらプロバイダを乗り変えても意味が無いのか、それともNTTのフレッツADSL回線は別なのか、ということです。 もしダメだったら光に乗り換えるしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSLへの切り替えで助けて下さい。

    フレッツISDNからYAHOOBBのADSLに切り替えようとしたのですが、固定電話が鳴らなくなり困ってます。 7月14日に工事がありますのでISDNのモデムの回線を直接固定電話につなげて下さいと言われやったのですが使えません。 YAHOOからモデムが届いたので説明書の指示に従い壁のジャックとモデム、固定電話とモデム、PCADSL回線とモデムを繋げてモデムの電源を入れたのですが電話が鳴りません。 出張サポートをお願いしたのですが20日に来るそうです。 その間固定電話が使えないのでしょうか? どうしたらいいのですか?