• ベストアンサー

824Pでの音楽

SWM5903の回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

>アドバイスのほどお願いいたします。 →う~ん、考えられるのは… 1:拡張子が表示設定されていない。   恐らくWindowsXPかVistaを使用されてると思いますが、ファイル一覧を見る画面で    ツール→フォルダオプション→表示   と選択して、詳細設定の中にある、    「登録されている拡張子は表示しない」   のチェックが外れているかどうかを確認して下さい。   iTunesにある音楽の拡張子は「~.m4a」ですがこれを824Pは認識出来ない様です。   前の操作を行った状況でmicroSDにセットした音楽ファイルを確認してみて下さい。   「~.3gp.m4a」と言うファイル名に成っていませんか? 2:「音楽データがありません」と言う事なので、    修正前:ビットレート・192kbps        サンプリング周波数・48000Hz    修正後:ビットレート・128kbps        サンプリング周波数・44100Hz   に変更してみる。 3:AACエンコーダのパラメータを確認する。   「可変ビットレート(VBR)のエンコードを使う」のチェックが外れているか?→外れているのが正しい   「音楽用に最適化」のチェックが外れているか?→外れているのが正しい 4:もしiTunesが最新版(Ver7.7)なら旧版(Ver7.3)に変えてみる。   変更方法は、今の「iTunes」「QuickTime」をアンインストール。   旧版のiTunesをインストールで旧版になります。 5:其れでも聴けないようならSuperCに変えてみる。   インストール方法はANo1参照で。   変換設定は下記で。   1:Select the Output Container→3gp(Nokia/NEC/Siemens)   2:Select the Output Video Codec→MPEG-4   3:Select the Output Audio Codec→AAC   VIDEO欄    DisableVideoにチェックを入れる   AUDIO欄    SamplingFrec→48000にチェック    Channels→2にチェック    Bitrate kbps→192   上記以外はdefaultのまま 後は、各パラメータをちょっとずつ変えながら再生出来る最高値を探すしかないです。^^;

Yuen
質問者

お礼

色々と有難うございました。 しかしながら、アドバイスのとおり色々試してみましたができません>< 取説や色々なサイトで調べて見ましたが、microSDカードへの直接書き込みはムリで、USBケーブルにてミュージックコネクトを使ってデータ転送しなければ出来ないようなことも書かれていました。 せっかくSDカードを購入したのに残念です>< また色々と調べてみますが、他に方法等があれば引き続きご教授いただければたすかります。

関連するQ&A

  • 携帯の音楽再生に詳しい方におたずねします

    ソフトバンク831Pの携帯です。 市販の音楽CDやCD-Rに入っている曲を携帯に入れて携帯で聞くにはどのようにすればよいのでしょうか? 取説にはそのようなことは一切書かれていません。 ちなみに携帯の付属品にはCDとか付属USBケーブルなどは一切付いていません。 パソコンはウインドウズXPを持っています。 パソコン、携帯ともSDカード(マイクロSD)は使えるものだとおもいます。 この分野には非常にウトイので、できましたら細かくわかりやすくおしえていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 705pで音楽を聴きたいのですが・・

    ソフトバンクの705pを使用しています。 itunesでファイルを作成しMICRO SDカードに転送。それを705pに挿入して曲を聴けると思ったのですが「対応していないファイルサイズです」というメッセージで再生が出来ません。240KB程度しか「対応していない」様で、これでは音質を最低にしても30秒程の曲しか入りません。何か良い解決策をご存知の方が居られましたらご教示ください。(何とかUSBケーブル無しでの方法をお願いいたします。)

  • 706pで音楽

    先日、ソフトバンク(706P)を購入しました。付属品に『PCから音楽や画像を取り込めます』見たいなCDがあり、さっそく専用USBケーブルを購入しましたが、携帯(画像)→PCへはできましたが、PC(音楽)→携帯へは、できません。 っと言うかやり方がわかりません。 どなたか、PCほぼ初心者にもわかるように教えて頂けませんか? ヨロシクお願いします。m(_ _)m

  • SOFTBANK 705P着うた

    ソフトバンクの705Pを買ったのですが、CD又はMP3から着うた(フル)の変換方法が分かりません。どなたか教えてください。 取説にはmp4 3gpのファイル形式とあります。

  • softbank821P

    私は今softbank821Pを使っているのですが今日SDカードを買ったので S!ミュージックコネクトを使って音楽を入れようと思ってやったのですが、 softbankのHPを参考にしてやっていて最後の転送をしようとしたら 821PにはUSBケーブル接続モードというのが821Pにはありません。 ケーブルを挿してもなんにもなりません。 どうやって転送すればいいのでしょうか?

  • 音楽CDをSDへダウンロードする方法

    こんばんは。 機種変更をしてソフトバンクの831SHになりました。 今まで803SHを利用していたので購入時に一緒に入っていた SD-jukeboxとUSBケーブルでCDを携帯電話に入れていました。 831SHでも同じように出来るのかと思って試してみたのですが できませんでした。 どのようにすれば音楽CDを携帯のマイクロSDに移すことができますか。 宜しくお願いいたします。

  • 携帯への音楽取り込みにUSBケーブルは必要でしょうか?

    携帯への音楽取り込みにUSBケーブルは必要でしょうか? 現在、Softbankの931Pを持っています。 これで音楽CDを聞きたいと思っているのですが、取り扱い説明書には別売りの USBケーブルを使用すると書いています。 CDをMedia Playerで一旦パソコンに取り込み、単純にリーダライターを使って、 マイクロSDにWMAファイルをコピーするという方法は取れないのでしょうか? 一度やってみたのですが、どうもミュージックプレイヤーでは認識してくれません。 詳しい方おられましたらご教示お願いできますでしょうか?

  • P/Cから CDへ曲を書き込みに困っています

    自宅の電子ピアノから SDカードへ何曲か録音しました それをCDへ書き込みし 車とかで聞きたいのですが・・・  録音器械は sanyo SDカード2GB付属 PCM/MP3簡単ダビング というものです が、 録音後P/Cへ取り込み それをCDへ書き込みしたいのですが 録音できません iTuneというものから CDへ録音しましたが 音が入っていません 何かが足りないのか 間違っているのか さっぱりわかりません この方法で行う場合に 必要な手順を教えてください それと 他の違った方法があれば それも教えてください まったくの無知でP/Cの知識はありませんが 宜しくお願いいたします 

  • 921P 音楽データの保存先

    921Pを購入しました。 ミュージックデータをPCから携帯にコピーしたいのですが、取説を見るとオプションのUSBケーブルを使用した方法しか載っていません。 以前の機種では、カードリーダ経由で直接MicroSDにコピーできたので、今度の機種もそれができればわざわざオプションのUSBケーブルを飼わなくてもいいので、できればそうしたいと思います。 ところが、921PでフォーマットしたMicroSDの中を見てもそれらしいフォルダが作成されていません。 どなたか、やりかたがわかる方、ご教示願います。

  • SoftBank携帯の920P機種での音楽の再生方法を教えてください

    パソコン、携帯、全く音痴なのですがよろしくお願いします。CDから音楽をパソコンに取り込みマイクロSDカードに保存してソフトバンクの920Pの機種で再生したいのですが色々カチャカチャして携帯にSDカードを挿入して動かしてみるのですが「ファイルがありません」とメッセージが出てどうにもこうにも解りません。 手元にあるのはWindowsXPのパソコン、920Pの携帯、マイクロSDカードです。 その他に何か必要な部品はありますか?またどのように作業すればよいのでしょうか?音楽のCDをパソコン本体にセットするところから(ホントに最初から)手取足取り状態で教えていただけないものでしょうか・・過去ログなどみて自分なりに調べたのですがさっぱり・・・どうかよろしくお願い致します。