• 締切済み

エクセルの最後の行から上に1000件分だけを・・・

mitarashiの回答

  • mitarashi
  • ベストアンサー率59% (574/965)
回答No.3

A No.2です。 1000個まで固定では、nenezo50さんの仕様に合致したのでしょうか? 個数を変更したければ、 1.VBAのコードを書き換える 2.INPUTBOX関数/メソッドで入力を求める 3.特定のセルから読み込む といった方法が考えられます。 2の例です。3についてもコメントアウトして入れてあります。セル番地等は環境に合わせて変更して下さい。 Sub test() Dim targetRange As Range Dim visibleRowCount As Long visibleRowCount = InputBox("データ数", "データ数入力", 1000) 'visibleRowCount = Activesheet.range("a1").value Set targetRange = ActiveSheet.Range("a6").CurrentRegion With targetRange .Range(Cells(2, 1), Cells(.Rows.Count - visibleRowCount, 1)).EntireRow.Hidden = True End With End Sub キャンセルした時のエラー処理などは行っておりませんので、雛形とお考え下さい。

nenezo50
質問者

補足

VBで非表示にしても名前で定義した範囲はグラフに反映されてしまいました。 当方素人のためVBは分かっていません。なかなか手が出ません。 なんとか別ページに下記の式で抽出してグラフを最新から1000件を自動更新することができました。    =INDEX(DATA!D:D,COUNTA(DATA!D:D)-1000)              ・              ・              ・    =INDEX(DATA!D:D,COUNTA(DATA!D:D)-1)  皆様いろいろありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルで最後の行までを選択

    エクセルで1万行位あるものの1行目から最後の行までを一気に選択する方法はあるでしょうか?また、同じようにA列とB列のみを最後の行まで選択する方法もあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • Excel 2007で一番上の行の再表示

    Excel 2007を使っています 下記画像の様に (1)列の非表示・再表示は出来ます (2)行の出来ない行の再表示の下の行は再表示だ出来ます (3)行の一番上(1行・2行)が再表示出来ません   ※行の途中ではなく 検索して http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question … のベストアンサー  の1行目を再表示する方法もありましたが 試したのですか出来ませんでした 困っています よろしくお願いします

  • Excel 2007で一番上の行の再表示

    Excel 2007を使っています 下記画像の様に (1)列の非表示・再表示は出来ます (2)行の出来ない行の再表示の下の行は再表示だ出来ます (3)行の一番上(1行・2行)が再表示出来ません   ※行の途中ではなく 検索して http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476303874 のベストアンサー  の1行目を再表示する方法もありましたが 試したのですか出来ませんでした 困っています よろしくお願いします

  • エクセルの3行分を1行として認識させるやりかた

    エクセル2010を使用しています。 エクセルの3行分を1行として認識させるやり方ありますでしょうか? (例) A1、A2、A3に入力された言葉を1行として認識させるやり方がありますでしょうか? また、認識ができたうえでのお話で、セルの位置が変わっても対応が出来ればと思っております。 ご存知の方、申し訳ありませんが、お教えいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エクセルの一行一行をグラフにする

    500行あるエクセルの表を、一行一行をグラフにして、合計500枚分のエクセルのグラフ作成と印刷をしないといけません。 グラフのユーザー定義までは設定しましたが、やはり500回分の具ラグを作成する作業が必要なのか、どなたかよい方法があれば教えてくださいm(..)m

  • Excelの行が2行になってしまいます。

    yahoo電話帳からファイル→excelにエクスポートするとexcelのデータ(1件分)が2行になってしまいます。 他のPCでは1行になるのですが、その違いはハイパーリンクの設定がexcel側にされてました。 どうしたら1件1行になるのでしょうか。 ちなみに2行になるのはOffice2003です。

  • Excelで65536行以上の.txtを開く

    エクセルにおいて65536行以上あるテキストファイルを開く方法は無いのでしょうか? 通常だと「表示の範囲を超えている」という趣旨のメッセージが表示され、規定行以上は表示されません。 例えばこれを規定行を超えた場合はSheet2等に分けて表示させる方法等は無いのでしょうか? なぜ、そんな長い行を表示させたいのかと言うと、計測機の測定値がダンプされており、それをエクセルで開いて統計を取りたいのです。しかし、1ヶ月の記録がテキストファイルで約7000行となります。 これだと9か月分しかエクセル表示出来ません。 現在は計測機に添付されていたソフトを使っていますが、これの1回の変換限界は200行しか有りません。従って1ヶ月だけでも35回も操作を繰り返してエクセルに変換しています。 この手間を減らし、なおかつ長期分の統計処理をやりたいのです。 なにかいい方法は無いでしょうか? なお、65536行以下の自作変換用マクロは作成済みで、添付ソフトのように変換限界もなく問題なく動作しています。

  • エクセル 範囲 最後

    エクセルの範囲選択について。 A2からB列の最後までを範囲指定したいです。 グラフのデータ選択のため。 =$A$2:B・・・(中途半端です よろしくお願いいたします。 A B ------------- 1| 54 75 2| -4 6 ・・・・ A2からB列の最後まで

  • エクセル1~3行が再表示出来なくなった

    エクセル表で上の1~3行が隠れてしまい、右クリックしての再表示も効きません。どうやれば表示できるでしょうか。 再表示させる別の方法はあるのでしょうか。

  • EXCEL の セルに 各印刷ページの最後の行を取り込みたい

    EXCEL の セルに 各印刷ページの最後の行を取り込みたい 1P 最後の行40行目 2P 最後の行78行目 3P 最後の行105行目 のように