• 締切済み

「Metasequoia」技術的な質問

最近、Metasequoiaでモデリングを始めた初心者です。 サブディビジョン(曲面)を使ってモデリングする際に 疑問が浮かんだんですが、押し出しツール等で穴を開けると、 丸い穴が開きますが、四角い角ばった穴を開ける場合は どのようにしたら良いんですか?

みんなの回答

  • emiter
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.1

四角の一面を引っ込めたら縁が丸くなったという感じでしょうか。 角張らせたいところにセグメントを増やすと良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 3DCADとモデリングソフトの差とは?

    とんちんかんな質問してたら申し訳ないのですが 最近BlenderやMetasequoiaなるモデリングソフトの他に 3DCADという概念の存在を知りました。 普通のモデリングソフトと3DCADソフト、両者の差とは一体何なのでしょうか? また、銃器等無機物をモデリングしたいと考えてる場合 どちらを使うのが好ましいのでしょうか?

  • ポリゴンモデリングソフトを使ってみたい

    ポリゴンモデリングソフトを使ってみたいと思います。 対象は人物全体像 具体的にはURLのhttp://www.cg-ya.net/3dcg/3dmodeling_howto/3dcg-modeling-way/ の(1)のポリゴンモデリングYouTube画像です。 画像が送れないんですみません。 これは紹介ソフトのMetasequoiaとmodeのいずれで作ってあるのでしょうか? 初心者にはどちらが使い勝手がよいか教えて下さい。

  • デザイン図からのモデリング

    デザイン図から3DCADを使いモデリングをしたいと思っております。 細かな数値入力より、ある程度ラフな指定からでも曲面が描けるようなCADがデザイン図からのモデリングに向いてるのではないかと考えております。 その他、CADを選ぶ際にどのような点を重要視したら良いでしょうか? また、このようなモデリングに向いてるCADを教えてください。

  • pro/e 4本以上のパイプ等の集中部のモデリン…

    pro/e 4本以上のパイプ等の集中部のモデリング法 総重量300Kg程度の四輪の鋼管スペースフレームをモデリングしています。 pro/eを使い始めて、テキストを見ながら20時間ほどやっているのですが、 4本以上のパイプの集合部がうまく処理できません。 具体的には、三本集合しているところに、4本目を押し出し(またはスイープ)で持ってくると、 サーフェイスを参照にした場合、参照していないサーフェイスを持つパイプにパイプが食い込む、または接触できずに隙間が空くというようになってしまいます。 この状態で解析にかけるとどちらもエラーが出てしまい使い物にならない状況です。数値入力ですべてのサーフェイスを貫通させた場合でもエラーが出ます。 また、集合部が5本6本と増えてくると、それだけで、モデリング時にエラーが生じてモデリングが不能になる場合もあります。 こういった場合、どのツールを使ってモデリングをするのが妥当なのでしょう?また、pro/eに存在する様々なツールも使い方をほとんど把握していないのが現状です。簡単な手順なども含めて解説いただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 自由曲面のモデリング方法の件

    3Dモデリングに関してですが 板金のフランジ部から平面部に合流する 部位をモデリングする際、ソリッドのブーリアンを 使用して表現することは可能でしょうか。 アールが合流しうねったような自由曲面になります

  • 3DCGソフト ポリゴンによるモデリング

    shade11 basicを使用しております。内観パースを作るのが趣味です。 自由曲面によるモデリング(インテリア、小物)にも少し慣れてきましたが、 自由曲面では作るのが非常に困難に感じることが多くなってきました。 ポリゴンモデラーのソフトを使えば自由曲面で作るよりも簡単な場合があると聞きました。 3Dポリゴンモデラーのメタセコイヤ(体験版)を使って、 ファイルを.dfxで保存すればshadeでも使えました。 質問は、 ポリゴンによるモデリング技術をつける為にメタセコイヤを使うべきでしょうか? それとも他のソフトに移行してみるべきでしょうか? メタセコイヤを使いこなせば、 LightWave / CINEMA 4D /Maya / 3ds Max などに移っても、 モデリング(ポリゴンによるモデリング)は楽に移動できますか?

  • CADを用いて設計する際に三次曲面を使いたい

    現在、工学部の建築学科に在籍しています。 設計の際、今はArchiCADを使っています。しかし、ArchiCADでは思い浮かべた事を形に出来ず困っています。その思い浮かべた事というのは三次曲面のことなのですが、ArchiCADでは新たにオブジェクトを新たにに作成したり、アドオンを使いCinema4Dでモデリングしなければ三次曲面は作れないようです。 そこで、新たに別のCADを導入しようか、Cinema4Dを導入してアドオンでArchiCADで作ったものをモデリングしようか迷っています。 新たにCADを導入するのであればどのようなCADが良いのか教えてください。 雑文で申し訳ありません。

  • Shade 正しくレンダリングできず困ってます。

    http://www.geocities.jp/chelsea5259/shade/why.jpg shadeで時折3D制作をしているのですが特にオプションも触れず普通にモデリングをしていたのですが上画像のように普通に立方体、直方体を作る分には問題ないのですがそれから引き伸ばしたりして加工すると上面は曲がれども側面が元の位置のままついてこないという状態になり穴のふさがった形状ができなくなってしまいました。これは自由曲面でも同様で、同じように曲がった面を2つ自由曲面に入れてもやはり側面部分は曲がらず形のバラバラなレンダリングになってしまいます。 もしかすると何かおかしなところに触れてしまったのではないかとツールのオプション類をチェックしてみたのですがこの原因となっている問題に関係している部分がよくわからず困った状態が続いております。 何かしら解決法をご存知の方、よろしければお力添えいただけませんでしょうか。よろしく御願い致します。

  • 3Dアニメを作りたい

    セルアニメ調の3Dアニメを作りたいと思いDoGA-L3で作り、モデリングはmetasequoiaで作るつもりなのですが、レンダリングの良いソフトがわかりませんLightflowやMetatoonは既に配布されていないようですし、初心者でも使いやすい何か良いレンダリングのソフトはありませんでしょうか? 単なる趣味なので無料か1~2万程度までの物がいいです。 それともposerとかShadeなどの方がいいでしょうか?作りたいのはセルアニメ調の物なのですが、poserとかShadeでも出来るのでしょうか?

  • 3DCGのmodo

    shade10.5を現在使っていて参考書などで色々と勉強しているのですが、どうもモデリングの基礎(自由曲面など根本的に)が理解できてません。 そんな中modoがモデリングの中で一番簡単と聞きました。 そこで質問なのですが、 1 shade、modo、LWのモデリング方法ではどれが簡単なのでしょうか shadeで挫折した者がmodo又はLWのほうがモデリングしやすいのかなと思いまして。 2 画像のような枠(ガラスの周りの枠)、表面に凹凸をつけてみることはshadeより簡単に出来るのでしょうか ※趣味程度でほぼ初心者です 使ったことのあるソフトは、shade BasicとVueぐらいです。 よろしくお願いします