• 締切済み

wordについて

i-haradaの回答

  • i-harada
  • ベストアンサー率22% (56/252)
回答No.1

i-haradaです。 元のファイルと同じフォルダーに有りますが、全てのファイルが見えるようにしておかなければ見ることができません。 尚、正常に終了すればなくなるはずなのっで >また、そのバックアップを何度も開くことできますか?? 何度も開くことはできないと思います。

関連するQ&A

  • Word2000

    XPでword2000を使用していますが、途中でwordが強制終了します。 強制終了する時はwordで画像等を多く添付し、それらを操作した時です。 最初はPCの問題かと思ったのですが、問題が起こるデータは共有フォルダに保存しており、他のPC(OSは全てXP)でも同様の問題が起こります。 これはword2000での問題でしょうか? また解決策はありますか?

  • wordが応答しません

    会社のパソコンで、wordを使用しますが最近おかしいです。 以前作った資料をファイルを開いて編集したいのですが、開くのはできて、画面では見えます。が、編集しようとしてカーソルを文字のところに置いた途端、反応がなくなり「応答しません」となって強制終了されてしまいます。 何度かいちから試しましたが何度してもおなじです。 そういえば、先日新規作成で別の資料作成時にwordで作っていると、なんどか途中で強制終了されてしましました。 その時は下書き保存をしていたので大丈夫でしたが、、、今回は編集したいのですが、なんせひらきません。。。なにがおかしいのでしょうか? word2003を使用しています。 日々使うものなので、困っています。誰か教えてください。。。

  • ワードとインターネット

    以前からネットにつないだままでワードを使用していると、 必ずといっていいほど終了させられます。 不正なんとか・・・とPCは言っております。 エクセルの時は多分ないと思うのですが、 なぜでしょうか? 普段ワードだけ使っている時はそういったことはありませんし、 それ以外で強制的に終了させられることはほとんどありません。 でも、ネットとワードを使っている時に限り、 ワードの方が強制的に終了させられてしまうので、 ほんと、こまめに保存しなくてはならないので、面倒です。 この症状は、いったいなんなのでしょうか? 今日もうっかりネットにつないでいたことを忘れ作業してしまい、 データが消えてしまいました・・・・・・・。

  • Word2002を使っているとWordが強制終了します

    WindowsXPのパソコンでWord2002を使っています。 以前から、グループ化したオートシェイプの図形を グループ解除すると強制的にWordが終了してしまい、 「ドキュメントを回復しています」というメッセージが でるものの、回復しては終了する・・・の繰り返しになる エラーが発生していました。 ところが、今日はWordを起動しただけでも勝手に 強制終了してしまい、回復のメッセージは出るけど 回復せずにWordを使えない状態になってしまいました。 OfficeXPの再インストールもしましたが同じ状態です。 何かいい対処法がありましたら、教えてください。

  • wordが閉じない。

    以前に作成したWord文章に変更を加え、保存しようとしたところ、全く反応がなく、閉じることもできません。別名で保存することもできません。変更箇所が多いので強制終了はできるだけ避けたいのです。 どなたか助けてください。 OSはVistaでWord2007です。

  • ワード文書が壊れてしまったのですが

    修復は不可でしょうか? 開く度に「不正な処理が行われたので、強制終了します」というメッセージが出て、ワードそのものが強制終了になってしまいます。 壊れたファイルを開いた後、「^$ファイル名」というファイルが出来ています。 直せないのでしょうか…。お教えください。宜しくお願い致します。 また、何故ファイルが壊れるのか、その理由もできれば合わせてお願いします。

  • wordが動かなくなりました。

    こんにちは。先ほどワードを起動させたら、急に応答しなくなりました。(word2003です) 新規で開くと文字入力はできるのですが、保存しようとすると「応答なし」と表示され、強制終了させなくてはいけなくなってしまいます。 また、既存のファイルを開こうとすると、こちらはすぐに「応答なし」となってしまいます」もう一度起動させると、左側に「ドキュメントの回復」とファイル名が表示され、保存されているフォルダ内に「~$○○○」(○はファイル名です)と新しいフォルダができてしまっています。 よく使うソフトなだけに、壊れてしまったならすごく困っております。 一度削除して、再インストールしましたし、システムの復元をかけましたが戻りませんでした。 http://okwave.jp/qa2476382.html こちらのご回答も参考にさせていただきましたが、これでも直りませんでした。 もう、一度初期化しなければいけないでしょうか? 私のパソコンは、NEC製のwindowsXPです。 皆様のアドバイスをお待ちしております。

  • word が呪われました…

    初心者ですがなるべく頑張って説明します。 以前作成したwordの文章がなぜか残ってしまい、wordを開くたびに同じ文章が蘇ってきます。何度も保存しても、wordを開くたびに蘇ってきます…。 暗い文章なので、一刻も早く元の状態に戻したいのですが、どうすればよいのでしょうか? おそらく、前回wordを完全に閉じぬまま電源を切ってしまっており、バックアップ機能が勝手に働いてしまったのではないか?と思うのですが…。 この初心者になるべく分かり易いことばで、どうすれば元通りになるのかを教えてください。

  • WORD2000でエラー

    わたしの知人のWORD2000で ある特定の文字列を入力するとエラーがでて WORDが強制終了してしまいます。 わかっている範囲では"sunday"と"sept"です。 例えばseptemberと打とうとして"sept"まで打つと 強制終了します。 強制終了するときのエラーメッセージは よく覚えてませんが、特にエラーコードとかは ありませんでした。 わかる方いますか? OS:Win2000 (私のPCではないので、これぐらいしかわかりません)

  • Word・Excelの保存場所

    Word・Excelで新規保存する場合、[ファイル]→[名前を付けて保存]でダイアログボックスが出てきますよね。 で、左端に縦に4つまで保存先が出ますよね。これがいつも存在しないフォルダが出てきて困っています。 4つとも以前使っていたソフト(今はアンインストールして無い)の階層にあるのです。もちろんそのフォルダに保存しようとしてもエラーです。 C:\Program Files\(アンインストールしたソフト名)\temp(←これも何だかわかりません)\(左端に出るフォルダ名) 削除しようとしても3つまでは消えるのですが、最後のひとつを消そうとするとエラーが出てWord(Excel)は強制終了になります。 この左端の4つの保存先をデスクトップとかマイドキュメントとか普通のにしたいのですが、どうすればいいのでしょう?