• ベストアンサー

AtermWL54GCについて

NECの無線カードWL54GCについての設定なのですが、 モデムはAtermシリーズに適応した無線カードを搭載しています モデム側の設定でフィルタリングの項目に、子機のMACアドレスを接続許可し 接続までは可能なのですがIPアドレスが取得できません 手動で設定もしてみましたが、接続できたような画面にはなりますが 動作状況でパケットの受信が0のままのため、やはり接続できておりません。 故障かと思い別のPCに接続するとなんなく接続できます、何か設定が 足りないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.1

モデムはルーター機能内蔵ですか? その場合はDHCPサーバー機能が有効になっていますか? また、親機・子機共に無線LANの暗号キーは正しく入力されていますか? 間違えて入力していると、接続しているように見えても通信できない・・・という事があります。 間違っていたらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.2

MACアドレス制限をかけない状態では問題なく接続できていましたか? もしそうなら、登録しているMACアドレスに入力ミスが無いかどうか、よく確認してみましょう。 モデム(ルータ?)の情報もあれば、より適切な助言が得られると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • macアドレスフィルタリング設定が出来ません。

    ipd touchを買い、無線LANでインターネットに接続しようと思ったのですが、想像以上に設定が難しく、ネットで色々検索したりして、パスワードまではわかったのですが、今度はMACアドレスフィルタリングを無効にしなければいけないらしいのです。 「クイック設定web」とかいうところにいって「MACアドレスフィルタリング」というところで設定が出来るらしいのですが、そこをクリックすると「無線カードが実装されていないため設定できません」という警告表示が出てきてしまいます。 無線カードはちゃんとPCにささっています。 これはどういうことなのでしょう…? どうすれば設定できるのでしょうか? ちなみにアクセスポイントは親機にAterm DL180V-C 親機から有線で子機につなぎ、子機がAterm WR6650S 子機から無線でipod touchにつなごうとしています。 PCはXPです。 分かりにくい文章ですみません。

  • 無線LANのセキュリティ強化(MACアドレスフィルタリング設定)

    NEC Aterm WL54AGにて内蔵無線LANのvista PCをインターネット接続設定しました。 WEPの暗号化設定は行ったのですが、MACアドレスフィルタリング機能は"NEC Aterm WL54AG"の子機を使用する場合でないと設定不可能なのでしょうか?説明書には子機に記載されてあるMACアドレスを使用するように記載されているので、内蔵無線LANのPCの場合はMACアドレスが無いということになるのでしょうか?内蔵無線LANのMACアドレスを確認する方法があれば設定できると思うのですけど・・・ また、セキュリティ強化の為に"ESS-IDステルス機能"というのがありますが、内蔵無線LAN PCで設定することは不可能でしょうか?可能であれば設定方法をご教示お願いします。 取り扱い説明書には商品添付のユーティリティ(サテライトマネージャ)を使うように記載されていたので、インストールしようとしたのですが、インストールの途中経過でPCカードスロットに子機を差し込むような指示が出ました。私のvista PCにはカードスロットが無い為インストールができません。 宜しくお願いします。

  • 無線LANの設定について

    無線LANの設定で困っています。有線でブロードバンドしていましたが、無線にしようと無線LANカード親機と子機を装着し、子機の設定を付属のCDで行ないました。SSID(ネットワーク名)を選択、暗号化キーを入力などよくわかりませんが、最終的に、接続が成功しましたという表示がでたのでブラウザを立ち上げましたが接続できませんでした。なんども同じことをしましたがだめで、ほとほと困ってしまいました。どなたか助言をお願いします。モデム(NECAtermWD735GV)、 無線LANカード親機用(NEC Aterm WL54AG)、子機(BUFFALO WL13-CB-G54L)です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    おはようございます 2台目のパソコンを購入したのでそれを無線LANでネット接続できるようにしたいと バッファローの無線ルータ購入しました AtermWD605CVというモデムを利用していてそこに無線ルータを接続して・・・と考えていたのですが ここを見ていたらこのモデムはAterm WL54AGというカードを差し込めば無線LANができる!と知りました バッファローの無線ルータは返品して(今日買ったばかりで未開封) カードを買いなおしたほうがいいでしょうか カードを差し込むだけでなく2台目PC用に子機と 設定も必要と思いますが難しいですか? どっちでもカンタンだったら買いなおさなくても・・・と思います

  • 無線LANの子機

    こんにちは。 前にも無線LANの事で質問させて頂きました。 前は親機と子機についての質問だったんですが モデムに入れる親機Aterm WL54AGと子機用にAterm WL54AG-SDを買いました。 PCはFMV DESKPOWER CE11Aです。 もしかして子機は間違っていますか!? カードを入れるところがあると思いあまり考えずにかってしまったんですが このタイプはUSBになるんでしょうか?

  • 無線LANが繋がらない

    Aterm 7600H(無線LAN親機) Aterm WL54AG(PCカード型子機)x2 という構成で使っていたのですが、テレビのLANも無線化してすっきりさせたかったので Aterm WL54TE(EthernetBoxタイプ子機)を買ってきて試行錯誤しているのですがWL54TEだけがリンクしてくれません。 ESS-ID、パスワードは同時に設定したので間違っているとは思えませんし、MACアドレスフィルタについても登録しているので なぜ無線がリンクしないのか分からずお手上げ状態です。 ちなみに有線ではWL54TEの設定画面へアクセスできたので、箱の中身が壊れているというわけでもなさそうです。

  • 無線LAN・Aterm WL54SUとMac

    現在Windows XPでNECのAterm WL54SC(カードタイプ)で 家の他のPCから無線LANでインターネット接続環境があります。 このAterm WL54SCのUSB版・Aterm WL54SUを使ってMacにも インターネット環境を整えたいのですが、NECのホームページでは Macに適応していないとのこと。 この親機のAtermWR7850Sを使って、USBタイプの無線LAN子機で Macに対応するものがないか探しております。 お知恵拝借願えませんでしょうか、宜しくお願いいたします。

  • 無線LAN

    こんばんは。 ADSLに加入をして1階でモデムを繋ぎ 2階でPCを使おうと思っています。 今まで有線でしか接続経験がなくあまり詳しくないので教えてください。 まず、モデム用の無線LANカードと PC側の子機が必要なのは説明書でわかったんですが 他に必要な物はあるんでしょうか? あと、無線LANカードは説明書に Aterm WL54AGと書いてあったんですが 子機の方は何になるんでしょうか? PCはFMV DESKPOWER CE11Aです。 宜しくお願いいたします。

  • 無線LANがつながらなくて困っています

    こんにちは。 パソコン関係はそれほど詳しくありません。 KDDIでインターネットの契約をしています。 モデムはAterm(NEC Aterm WD724GV)です。 ノートPC(TOSHIBA dynabook AX/53F OSはVista)を使用しており、無線LANにするにはモデムにAterm WL54AGを差し込んで設定をすれば無線で利用できるようなので、昨日Aterm WL54AGを購入し、設定しました。 一応無線でインターネットに接続できるようになったのですが、有線接続に比べ、動作が重くてなかなかページが表示されなかったり、途中で接続ができなくなってしまい、ほとんど利用できていません。 また、Nintendo DS、WiiでWi-Fi設定をするため、「らくらく無線スタート」で設定しても設定ができす、Wi-Fi通信ができません。 私のPCの設定やモデム、カードなどに問題があるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN対応子機について

    最近So-netのACCA50Mコースに入会したんですけど 送られてきた、モデムについてお聞きしたいこと事があるんです NECのAterm 735Vでモデム側に無線LANカードWL54AGを挿せば モデムが無線ルーターになると説明書に書いてありましたが 子機側はNECのAterm以外での無線LAN機器でも使えますか?

このQ&Aのポイント
  • 近所のドラッグストアやスーパーでラックスのシャンプーが特価で売られており、一部のネット通販では販売終了している。ユニリーバのお客様相談室に問い合わせたが、リニューアルの情報はないとの回答だった。ラックス製品のリニューアル情報はユニリーバのホームページで公開される予定とのこと。
  • ラックススーパーリッチシャインダメージリペアのシャンプーは現在特価で売られており、一部のネット通販では販売終了している。ユニリーバのお客様相談室に問い合わせると、リニューアルの情報はなく、公開される場合はユニリーバのホームページで確認できるとのこと。
  • 最近、ラックスのシャンプーが特価で売られており、一部のネット通販では販売終了している。ユニリーバのお客様相談室に問い合わせたところ、リニューアルの情報はまだないが、公開される場合はユニリーバのホームページで確認できるとのこと。
回答を見る