• ベストアンサー

かなり気分が落ち込んでいるのですが?

人事的な仕事をしているのですが訳わかんない人間関係の仲裁ばかり相当つかれています。気分が上がりません心療内科などきちんと受信したりしているのですが今ひとつ・・・ このままだと壊れそうでそうすれば元気になるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

・疲れたな、と思ったときはとにかく眠る。(脳が疲れているため) ・眠れないときは横になって深く深呼吸。 吸い込むときは身体の中に春風が吹き抜けるイメ-ジ。 吐き出すときは手先・足先から不純物質が出て行くのをイメージ。 ・食事は食欲がないときは糖質中心に軽く済ませる。(胃が疲れているため) ・病院でもらう薬よりも、ドラッグストアで売ってる漢方薬の方が効果がありますよ。 あと、「残業をさせない」とか「休業3日」とか病院で診断書書いてもらって会社に提出しましょう。

kazekaza
質問者

お礼

試してみますありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 貴方の悩みは誰かに聞いて貰うのが一番良いでしょうね。 ご家族や担当の医者に話されるとすっきりすると思いますよ。  たまには一日休まれて仕事の事を忘れるのが一番良いと思います。

kazekaza
質問者

お礼

電話かけまくりで愚痴いってみます。愚痴苦手なんだよね! けど試してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 気分が優れないとき

    20代後半女性です。 好きな人がいます。 同じ仕事をしていますが、なかなか会う機会が少ないので、せめて仕事で会う時はいつもニコニコ明るいイメージでいたいです。 女は愛嬌!ですし…^^ 現に、彼とは話しも会うし、私は元気なイメージなんだと思います。 ですが最近、私の気分が落ちていて、元気に振る舞うことがとても苦痛です。 (落ちてる理由は彼とは無関係で、特に何があったという訳ではなく、気分がのらない状態です。) 彼と仕事で会う時は1日中一緒なことが多いので… 強がりとかじゃなくて、落ち込んで暗い所なんて見せたくないし、愚痴とかこぼして彼に迷惑かけるのも嫌です。 でも無理に笑うのも疲れる… どうしたらいいでしょう。助けて下さい… 仕事中でも彼や仲間と離れて一人になった途端、感情のコントロールが効かず涙が出そうです。

  • 気分が落ち込み気味です。

    気分が落ち込み気味です。 食欲は減りましたが、眠れないわけでも、仕事ができないなど生活に 支障をきたすまでではないのです。 違うのは、好きなことを楽しもうと思えなくなったこと。 人と会うのが嫌になってきたこと、何かをするのがとてもしんどいです。 ひたすら眠いです。起きている時は、何かが不安な落ち着かない感じがします。 ただ、きっかけも理由もはっきりせず(何かはあると思うのですが。。。) ずっと、UP・DOWNの繰り返しで、2、3年経ちましたが、立ち直れないことが初めてなので 困ってしまいました。 心療内科に行って薬はもらいましたが、先生も「?」と首をかしげるくらい問題ないようで もしかしたら、自分が自立していないだけなのかもしれないと思い始めました。 質問の内容がはっきりしなくて、申し訳ないのですが、 誰にでもあることだから、頑張らなきゃいけないこと(ただの甘え)なのか 気の向くままにしていればいいのか、参考程度にご意見お願いします。 20代後半です。近々仕事を辞め、次が見つかったら一人暮らしをすることを決めており、 それまでには、この不安定な気持ちを解決させたいのですが。。。

  • 朝起きるとドキドキし気分が落ち込む

    朝早くに目が覚めてしまい、悪夢でも見たかと思うぐらいドキドキし、物凄く気分が落ち込んでしまう生活が2、3年ぐらい続いています。 寝起きは、気分が沈んでおり何もする気になれず、ボーとしているのですが、2時間ぐらいするとだいぶ良くなるので病院にもいかずにいました。でも、最近この現象が頻繁におきるし仕事を始めてこんなだと困ると思い、先日心療内科に行ってきました。 が、これは性格の問題なので治りません。それより早く仕事をした方がいいと言われてしましました。 やはり、治らないのかと諦めてはいますが、働き始めたら毎日こんなでは体ももたなくなってしまうので、もう一度病院に行こうかと思っています。 でも、何科に行けばいいのかわからないし、また同じ様に突き放されてしまうと思うと腰があがらない状態です。 何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。 また、何科にいけばいいのか教えて下さい。

  • 朝気分が重い・・・。

     休みの日の朝はいいのですが、仕事の日の朝はとっても気分が重いです。「出来れば休みたい」と毎朝思ってしまいます。  おそらく、職場の人間関係(上司)が一番の原因だと思いますが。  でも、通勤電車に乗っていると、私だけでなく周りの人もだるそうに見えます。みんな仕事に疲れているのでしょうか?  朝から元気いっぱいの人ってなかなかいないような気もしますが、朝少しでも元気にスタートを切れる何かいい方法はないでしょうか?  結局自分自身の気の持ちようでしょうか?

  • 気分が落ち込み仕事に行けない

    はじめまして、ご意見を聞かせてください。現在私は23歳の社会人2年目で、正社員として働かせてもらっています。 夢だった子供関係の仕事に就き、毎日真面目に仕事をしていたつもりです。 ですが、だんだん「仕事で結果を残せていない」「自分はダメだ」「もっと頑張らなくては」という思いが強くなり、ここ2週間くらいはろくに眠れず(1、2時間おきに目が覚める)、朝4時くらいに起き、朝とてもしんどいですが2、3時間かけてやっと体を奮い立たせてなんとか出勤していました。 仕事をしているときは、職場の人に気付かれないように気を張って明るく振る舞っていたのですが、いざ仕事が終わると一気に気分が落ち込み、ぼーっとして物事が考えられなくなり、悲しい気持ちでいっぱいになり涙が止まりません。 「自分は本当にダメな人間だ」「何も成長していない」「人に迷惑しかかけない」と、どんどん自信がなくなっていきます。 食べることが大好きだったのに食欲はなくなり、職場で食べた昼食をトイレでこっそり吐いてしまう日もありました。 今まで好きだったファッションや音楽などへの興味も薄れて、気を張っている仕事中以外は悲しい気持ちでいっぱいです。友達と遊びたいとすら今は思えません。 そして今日、本来であれば出勤の日であるのに、仕事を休んでしまいました。 「仕事に行かなきゃ」「仕事を休むのはダメだ」「他の人に迷惑がかかるから行かなきゃ」と思うのに、体が動かないんです。 昨日まではなんとか朝時間をかけて奮い立たせて仕事へ行っていましたが、とうとう今日は行けませんでした。 仕事を休んでしまったことへの罪悪感がすごく、こんな自分が情けない、職場の人に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 いじめられたりしているわけではなく、職場の人間関係で困っているわけではないのですが、辛いときや悩んだときなどに相談できる同僚や上司はいませんでした。 なので、今の不調のことも、職場の人には誰にも打ち明けられていません。 迷惑をかけるのが怖いです。 家族にも迷惑をかけたくなかったのでバレないように気を付けていましたが、限界がきてしまい、母親に全てを話しました。 こんな私に母親は、「休んで大丈夫だから、病院へ行こう」と言ってくれました。 運良く、今日の夕方から心療内科の初診の予約が取れたので、行ってこようかと思います。 心療内科を受診した後、正直に今の状況を全て上司にメールで話そうと思うのですが、とても怖いです。 近々、私がいないと大変困る大きな仕事があります。「行かなきゃダメだ」と思うのに、つらくてしんどいのです。 こんな自分が情けないです。自責の気持ちでいっぱいです。 希望に満ちていたはずだったのに、これから先どうなってしまうのか不安で不安で仕方ありません。 皆様の意見や、体験談など、聞かせていただけたらと思います。まとまりのない文章ですみません。

  • 朝(午前中)の気分不良

    ここ半年ほど起床時に気分が悪いことが多く(時々胃もたれもあり)、 そのまま夕方まで頭痛がして何となく気分が悪い状態が続きます。 精神的な落ち込みの自覚はあまりありません。 内科で検査をして、当時は首・肩こりや神経痛、睡眠障害もあったため最終的に心療内科に行きましたが、 はっきりと「うつ」とは言われていません。 気分は悪いのですが仕事はしています。 仕事を終えて自宅に帰ると段々と気分が良くなってきます。 仕事の日だけとは限らず、ただ休みの日も朝から頭痛がすることもあります。 現在はソラナックスのみを頓服で貰っています。 うつ病の経験のある方で、頭痛や頭がボーっとした気分不良、胃もたれのあった方はいますか? (また、精神面より身体面の症状が目立ったうつ病を経験された方からのお返事もいただければ嬉しいです)

  • 憂鬱な気分

    最近身の回りの変化に起因することなのですが、とても憂鬱な気分が続いています 喉がつかえて食欲もわきません 他にも良く眠れないので寝不足な感じで仕事もつらいし ふらふらして怖いです。 原因となることは、ちょっと解決しそうなことではありません。一生続くと思います なのでこのような気分がずっと続くかと思うとさらに憂鬱になり 悪夢のような日々がもうしばらく続いています。 次第になれてくることを期待していたのですが、胸のつかえがまったく 降りる気配がありません・・・。 もうずっと気分が晴れなくて辛いので、心療内科に相談してみることも 考えているのですが、このようなことで行っていいものでしょうか? はっきりとした原因があるのならば、 それに向き合うべきであって、行くべきではないのではないかという気もしています。 気分を楽にしたいため薬に頼るのは良くないことですか? 原因が取り除けることばかりでないことは、世の中ないと思うのですが・・・。 またこのようなゆううつん気分を楽に開放的にしてくれる 薬ってどんなものがあるのでしょうか?それも知りたいです 仕事に差し支えがあるのは困るので、副作用が少ないものがいいのですが・・・ よろしくお願いします

  • どうしても気分が・・・・

    最近、気分がすぐれません。皆さんによく、わかって頂きたいので詳しく書きます。私は30歳前半のものです。母子家庭で子供(小学生中学年)が一人いてます。仕事も販売職しています。子供が2年ほど前から多動、パニック障害で心療内科に通っています。去年の夏から子宮の異型性(今ランクIIIb)で3カ月に一度検査に通っています。今年の5月ぐらいから職場の人員不足のため、かなりハード勤務になり通常時間に終わることなく、残業も多くなりました。そのため子供の面倒がみれず夜遅くまで、ひとりで待たせることがたたありました。遅い時は帰りが22時ぐらいになることも・・ハード勤務になり、体調も管理できず、膀胱炎や風邪になってしまい、それでも休まず勤務しました。 今気分がすぐれません。症状的には、肩こり(半端じゃないヒドイもの)頭痛(市販の薬を飲んでいます)軽い、よろめくと言うようなメマイ、休みの日は、外にも出たくない。一日寝ているか、ボーっとしているか。辛くもないのに突然泣いたりします。自分の好きなことが、全くできません。それに伴い、以前から手が震えて字を書く時だけ、字が震えています。それが最近酷くてミミズが這うようになってしまいました。正直仕事も行きたくない気分です。冒頭に書いてるように子供も、波があり、ほったらかしにすると精神的に不安定になっています。以前は、夜遅くなる仕事はよくないから夕方には帰れるような仕事もかんがえなくてわ・・とは思いつつ月日がたってしまいました。今は、子供だけじゃなく私が・・になってしまい・・結局仕事の方は話して、しばらく休みを貰うことになりました。私は、ただの情緒不安定だけなのでしょうか?それとも鬱なのでしょうか?心療内科に通うべきなのでしょうか?同じ経験された方、他アドバイスありましたらよろしくお願いします  長文ですいません。

  • 突然なんとも言えない嫌な気分に襲われます。

    もう10年近く(おそらく)悩んでることがあります。 うまく説明できるか分からないのですが、 読んでいただけると有難いです。 突然嫌な気分に襲われると書きましたが、 母親の顔や子供の頃の光景が浮かんだり 自分の今の生活への違和感のような、 なんとも言えない嫌な気分(ホームシックに近いような)になります。 たぶん学生の頃からだと思います。 特にセックスの最中になる事が多いので、 罪悪感から来るものなのかと思ったこともありますが、 普段でも突然その嫌な気分に襲われることがあります。 でも、実家にいる時には、なった事がない(たぶん)ような気がします。 現在妊娠8ヶ月ですが、妊娠してから更に頻度が高くなり、 1日数回はありとてもツライです。 結婚して2年目になりますが、 新しい家庭を築いて生活していることへの違和感なのでしょうか? 心療内科に行って相談したいなと思いながら、 自宅安静の日々が続いているためこのまま出産となり時間が取れなそうです。 同じような気分を味わったことがある方、 この嫌な気分の原因をお分かりの方、 是非教えてください~!

  • PMSとパキシル

    PMSと、パキシル、鬱々とした気分についての関係性の質問です。 というか、相談です。 私は今、PMSのため婦人科ですすめられOCを続けています。 3か月ほどになりますが、イライラが軽減し効果を感じています。 しかし、鬱々とした気分には効かず、パキシルを10mg服用することになりました。 最初は飲むことに抵抗があり、副作用が辛かったのですが、それもなくなりました。 仕事中は集中力がでてきて、効果をとても実感しています。 しかしそれの反動か、月に1、2日ドカンと鬱モードがやってきます。 食欲もなくなり、自分が何をしていいのかわからず、寝るしかありません。 仕事も休みます。 以前、婦人科の先生には 「OCのおかげでPMS症状は軽減できているはず。  鬱々としたものは、ほかの精神的なものからきてるのではないか。  心療内科の範囲かも。なので、心療内科でも出すお薬だしますね」 と言われ、パキシルの処方が始まりました。 しかし、その月1、2回のどうしようもない気分がくるということで、 私は一度心療内科にも通った方がいいのでしょうか。 というのも、以前、婦人科にお世話になる前に心療内科へ一度いってみたのですが、 そこで診察、対応が凄くおざなりで不信感を持ってしまい、イメージが あまりよくありません。 (もちろん、全ての心療内科がそうではないとはわかってはいるのですが・・・)。 とても気と足が重いのです・・・。 しかしずっとこのままでいるわけにもいきませんし、 ちょっとでも回復に向かうなら、その方法をとりたいと思っています。 パキシルを飲んでも鬱々とした気分がくる方、また婦人科と心療内科二つとも 受診されてる方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせいただきたいです。