• ベストアンサー

レンタル布おむつ

レンタル布おむつを使用したいと考えているのですが、千葉県に業者が見つからないのです。 千葉県に配達・回収していただける所を知っている方いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77268
noname#77268
回答No.2

こんばんは。 私も千葉県在住ですが、昔?「愛育ベビー」の布おむつレンタルを利用しておりましたが、今検索してみますと「おむつ」はなさそうですね? この「愛育ベビー」は電話帳で調べたか、新生児室で教えてもらったか、ちょっと忘れました。 お産はこれからですか? かかりつけの病院に入っているおむつの会社は、いかがですか? もし個人はダメと言われたら、かかりつけではない病院でも教えてもらったら、どうでしょうか? 見つかるといいですね。

k-yuzu-k
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 これからお産なのですが、かかりつけの病院は紙おむつを使用しているようです。 でもダメもとで聞いてみたいとおもいます。 かかりつけではない病院にも問い合わせて見たいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは こちらは全国どこでもですけど http://www.baby-21.net/beindex.html

k-yuzu-k
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ベビーツーワンさんの布オムツレンタルは関西のみだったので、諦めていました。 実際は関東圏でもやっているんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 札幌の布おむつレンタル業者を教えてください

    関西に住んでいたときは、赤ちゃんの布おむつのレンタル業者がいくつかあったのですが 札幌に越してきたら、布おむつのレンタルをしているところの情報がなかなか見つかりません。 札幌および近郊で、回収配達をしてくれる布おむつのレンタル業者を教えてください。

  • レンタルの布おむつ(京阪神)

    京阪神でレンタル布おむつの業者をご存知ないでしょうか? コーベベビーという所は見つけて資料を取り寄せたのですが、できれば数社比較をしたくて。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 布おむつのレンタル

    東京都内で、一般家庭へ乳児用の布おむつをレンタルしているところを探しています。 都内が営業地域内であれば、東京以外でも。 布おむつレンタルは西高東低と言われているそうで、関東圏で見つけることができません。

  • 正しい布オムツのあて方

     保育士をしている者です。  保育園で布オムツを使用している子がいて、いつも交換していますが、ふとした時に自分の布オムツのあて方は正しいのか疑問をもち始めました^^;  業者さんが持ってきてくれるオムツで、一枚一枚折ってくれてあります。男女兼用で、特別に男の子だから前側を厚く折る!などという配慮はしていず、同じように使っています。  そこで質問なのですが、折れている方を前側にするのか、ピラピラなっている方を前側にするのかどちらが正しいですか?その点について特に先輩から指導はなく、どちらでも良いのだと今まで思っていました。  私は、いつもあまり気にしていなかったのですが、ピラピラしている方を後ろ側にし、折れている方を前にすればオムツがとめ易い!と無意識のうちにそうしていました。  本を読んでも、パソコンで見てもその点については書かれてなくて・・・どちらでも良いのでしょうか?  先輩方、教えてください>_<

  • 布おむつの使い方

     4ヶ月目に入った女の子の布おむつの使い方がわかりません。昼間だけは布を使おうと思っていたら、紙おむつばかり使用して…。 おしっこの量とかで、布の枚数を2枚にしたりしないといけないのかな? あんまり泣かない子なので、していても寝ていたり。どのくらいを目安におむつを見ていますか? おむつのサイズとか、どんなのがいいのかを教えて下さい。 

  • 布オムツについて。

    もうすぐ7ヶ月の下の子のオムツを布オムツに変えてみようか検討中。 きっかけは紙オムツのゴミの量です。 凄い量に加え、週2回のゴミ回収なので臭いも気になります。 布オムツ、私はワーキングマザーなのですが出来るでしょうか? 会社に出勤するのは週1程度、後は家で仕事をするスタイルです。 保育園は入れていません。母に協力してもらって、こなしてます。 そもそも、オムツについたうんちは洗濯で綺麗になるんでしょうか? 乾燥機無し洗濯機で大丈夫でしょうか? 漂白剤を赤ちゃんの洗濯に使っていいのでしょうか? 布オムツ育児について、何でもいいので教えて下さい! お願いします。

  • 保育園での布オムツ

    4月より、1歳の子供を保育園に預けます。 保育園では、布オムツなのですがレンタルと持参とどちらでも良いそうです。 毎日、使用したオムツを持ち帰り、洗濯し次の日にまた持って行くのは負担になってしまうかなぁとも思います。 レンタルの場合ですと月額5千円だそうです。 経験者の方、助言いただけると嬉しいです。

  • 布オムツ

    こんにちは。 布オムツを始めました。 いくつか質問させていただいてもよろしいでしょうか。 ・現在「成型オムツ(ダルマのような形)」を使用していますが、オムツが外れるまで使えるのでしょうか。 それとも体系が大きくなってきたら、漏れ防止で輪型オムツと二枚セットで重ねて使用したほうが良いのでしょうか。 もしそうならば大体いつくらいからでしょうか。 オムツに指を入れてぬれていれば取り替える、という方法でよいんですよね?取り替えることによってご機嫌良かった赤ちゃんがご機嫌を悪くしても、かぶれになるよりはいいですよね。 でもぐっすり寝ているときには起こしてまで変えなくていいですよね。 ・今生後一ヶ月半なのですが、本当に頻繁に取り替えています。今後はウンチとかおしっことか回数減ってきてラクになるのでしょうか。 ・布を始めたきっかけは、紙オムツの膨大なゴミと「経済」です。 正直、布と紙どちらが経済的に安く済みますか。 布の方が安いと思いがちでしたが、布オムツ、オムツカバー(成長に合わせて購入必要と思われるので)、洗剤、水道代、手が冷たいのでお湯にするのでガス代を考えるとどうなんだろう?と思います。 比較したサイトなどもありますが、皆さんの意見をお聞かせください。 そして少しでも節約できる方法などあれば教えてください。

  • 布おむつについて

    今年の春から1歳の息子が保育園にいきます。この間説明会があり、ショックをうけたんですが、「うちでは布おむつを使用してます!」の一言。。。 今時布おむつって……。泣 経済的でエコでって言いますが、 こまめに交換や洗濯や、 結構大変ですよね。 デメリットはぃぃので、布おむつでよかったってぃぅメリットの話聞かせてください。 保育園側では、今のおむつは2.3回おしっこしても快適でなかなかおむつが取れない子もいる為、布おむつにした事で、不快感を教えはやくトレーニングパンツにできるようにという方針らしいです。 が、どーしても友達に話たりすると 「今時布ぉ??」 とか、「どんな山奥の保育園なの?」とかリアクションにショックです。。。 布おむつ派の方メリット教えてください。

  • 布オムツについて教えてください

    こんにちは。来年の2月に出産予定です。 布オムツを使用して育てようと考えております。 紙オムツだとお金がかかるかな?と思っての決断です。 外出の時だけは捨てられる紙おむつにしようと思ってます。 そこで質問なんですが、布オムツってどのくらい必要ですか? オムツカバーは買うつもりです。 また、さらしが家にあるんですが、縦横、何cmくらいで何枚くらい重ねるものですか? 布オムツのデメリットや注意点も教えてください