• ベストアンサー

肌がザラザラになってしまいました・・・

ponpokoriの回答

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.2

以前(1ヶ月ほど前まで)は 肌のざらつきで悩んでましたが 今はツルツル、プルプルですので 参考になればと思いまして。 皮膚科通院歴も長いです。 ニキビのケア商品って、 すごくたくさんのアルコールが入ってる場合が多く それが乾燥・ざらつきの原因となる場合があります。 (プロアクティブの全成分が見つけられなかったので 的確には分からないのですが) ケア剤を変えて、トラブルが出たら そのケア剤をやめるのが一番ですが 使い続けてみたいなら… 週2,3回、クレイパックはいかがでしょう。 私はこれが一番効果がありました。 (ちなみにガスールかホワイトカオリン) 毛穴もきれいになるし、ざらつきもなくなり おススメです。 あとコットンパック。 使用する水分は、プロアクティブのではない化粧水 もしくわ精製水だけとか。 かゆみは、皮膚科の薬を塗ってからですか? なら、それが原因の可能性もあります。 皮膚科の薬でも、合わないと痒みやかぶれを起こします。 すぐ止めた方がいいですよ。

popon-es
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 ツルツル、プルプル…羨ましいです。 ガスールは4、5年程前に試したことがあります。 顔が少し突っ張るような感じがしたのと、めんどくさいのとでやめたような… 評判はいいし気にはなっていたのでまた試してみます。 コットンパックはたまにしていますが、使っているのはオードムーゲです。 アルコールが入ってますね…化粧水変えてやってみます。 かゆみに関してはすぐに病院に行ったのでいつからかは… 肌に少しピリピリ感が出てきて痒く感じていたのですが、今は収まっています。 炎症やかぶれも出てないので、もう少し塗って様子を見ようかと思います。

popon-es
質問者

補足

よろしければ使っている化粧品や皮膚科の処方など教えていただけませんでしょうか? あと、皮膚科選びのポイントなどがあれば… 私が行った所は人気があり1時間待ちという状態で、そのせいか早く診察を終えようという感じでした。 私はじっくり相談し、疑問点もどんどん聞きたいタイプなのでがっくりきました。 先生は男性だったのですが、女性の方が美容面でいろいろ相談にのってくれたり…ということはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • オイリー肌から乾燥肌に

    18歳大学一年生の女です。 私はもともと結構なオイリー肌で、中学生の頃からニキビに悩まされています。 一時期は良くなったのですが、またニキビが再発して、このごろはフェイスラインと頬を中心に、顔全体にニキビができています。 それでこの間の冬から、お化粧はしていませんでしたが、オイルクレンジングでマッサージをしはじめました。 が、し初めて何日後、たしかに角栓はとれたのですが、急に乾燥肌になってしまいました。 それで、オイルクレンジングでのマッサージはやめて、普通の洗顔だけに戻しましたが、乾燥肌とニキビは一向によくなりません。 今年の春から大学生になり、お化粧をするようになり、クレンジングはオイルフリーのものにしましたが、やはりよくなりません。 そこで、基礎化粧を変えてみようかと思っています。 今まではプロアクティブを使っていましたが、ドクターシーラボの乾燥肌用にしようかと思っています。 しかしそれには、アクネ殺菌効果が入っていませんよね? 乾燥ニキビは保湿をすればなおるという話を聞いた事があるので、試そうと思っているのですが、ニキビと乾燥が治る可能性はありますか? ちなみに、ドクターシーラボのアクネ用は、乾燥してしまって合いませんでした。 後、今まではプロアクティブを使用していました。

  • 脂性肌と乾燥肌

    中学生の女子です。 ニキビがひどく悩んでいます。 夏はテッカテカのベトベトの脂性肌です。 あぶらとり紙はあまり使わないように心がけています。 洗顔して化粧水は皮膚科からのだけを使っています。 洗顔料はさっぱり系です。 冬になると口の周りや小鼻が乾燥で皮がペロペロと 剥がれやすくなっています。 洗顔して皮膚科からの化粧水とニキビに乳液は ニキビにあまり良くないと聞いたので乾燥する部分だけつけています。 洗顔料はしっとり系です。 どうすればそれぞれ脂性肌、乾燥肌が改善されるでしょうか? 何かアドバイスがあったらおねがいします。

  • 顔がむずむずというかぴりぴりというか、痺れるような感覚があります。

    顔がむずむずというかぴりぴりというか、痺れるような感覚があります。 たぶん乾燥からきているんだと思うんですが・・・ もともとオイリーで凸凹肌なので、スクラブを使っていたんですが、 冬に入ってから洗顔後に顔全体がむずむずするようになりました。 クレンジングはオイルで、化粧水はしっとりタイプ、その後乳液を使っていますが、どちらもオイルフリーです。 油分が足りないのでしょうか。にきびが気になっているのですが、油分を追加してあげた方がいいですか? 何かお勧めのスキンケア用品はありますか? あまり高くなく、肌の負担にならないものが良いんですが・・・

  • 乾燥肌で赤ニキビに困っています。

    私は、乾燥肌でこめかみから頬にかけて最近赤ニキビがひどくて困っています。皮膚科に行き、薬は新薬、飲み薬までいろいろと試しましたが効果がありませんでした。プロアクティブもダメでした。とてもとても困っています。何かいい洗顔料や基礎化粧品や、ニキビ専門の良い病院があったら教えてください。

  • ニキビ。

    22歳の男子です。 16歳の時からニキビがおでこにプツプツと出来始めたのでプロアクティブを使い治してきました。 しかし、使い続けて2・3年でみるみるニキビが出来てきました。 僕はオイリー肌だと思っていたのですが、皮膚科でかなりの乾燥肌だと言われました。 乾燥が原因で水分が無くなり油分だけが出てオイリー肌だと勘違いしていました。 今はプロアクティブをやめ、ドクターシーラボのクレンジングと洗顔、肌ラボの極潤の化粧水、ドクターシーラボの乳液をつけています。 しかしニキビは増えます。 一日水を2リットルとビタミンも飲んでいるのですが効果はわかりません。 アスカ?を今気になっていますがどうでしょうか? 一日の食生活や睡眠時間、これ食べるべき、飲むべき!などのなんでもいいので情報お願いします(>_<) あと洗顔や化粧水、食べ物などでこれはよくないなどの情報もください(>_<) とにかくやる気とお金と時間はあるのでつるつるなキレイな肌になりたいです(T ^ T) お願いします!!!

  • お肌ツルツル

    20歳OLです。お肌について聞きたいのですが、ずっと乾燥からくる肌荒れで悩んでいました。化粧品もいろいろ試してみましたが改善されず、やっぱり体の中から直していかないといけないと思い、初めは彼の進めで避妊のためピルを飲み始め、その時にピルの中でも肌荒れにいいという男性ホルモンの少ないマーベロンという低用量ピルを飲み始めました。ピルを飲むと血栓症になりやすいと聞いたのでなるべく水をたくさん飲むようにと進められたので毎日2ℓ飲んでいます。そして便秘症だったので食物繊維のサプリメントも飲んでいます。そして洗顔は朝はぬるま湯で洗うだけで夜は泡を使ってあらっています。そして普段会社行く時もお化粧せずにできるだけすっぴんでいるようにしています。そしてそれを続けて2.3ヶ月が経ちました。肌も前よりモチモチしてきて乾燥で皮がめくれたりも改善され手触りもツルツルになってきました。手の感触では明らかに変化はあるんですが見た目はそこまで変わったように思えません。にきび後などで全体的に赤ら顔な感じです。手触りも違えば見た目的にもかわることは可能なんでしょうか? 他にもお肌に気をつかってるかたで努力してること心がけてることがあれば教えてください!

  • 乾燥性敏感肌 化粧水

    僕は15歳の男子です。 僕は乾燥肌+肌がものすごく弱いです。なのでプロアクティブは肌に合いませんでした。今は化粧品を探しているので マルセイユ石鹸→プロアクティブ化粧水→プロアクティブ保湿クリームの順番で使っていますが値段のわりに、肌は良くなりません。僕の場合はニキビというよりはニキビ跡です。なので僕の肌に良い 化粧水 保湿クリーム (洗顔)を教えてもらえませんか?

  • プロアクティブが自分の肌に合っているかわかりません

    プロアクティブを使って約3ヶ月になりますが自分の肌に合っているのかわかりません。 プロアクティブを使っていたのは、初めの1ヶ月、その次の1ヶ月間は違う基礎化粧品、そしてまた約1ヶ月間プロアクティブを使用し、次の月はまた違う化粧品を使っていて、最近また肌荒れが気になり始めプロアクティブを使用しています。 主に使っているのは化粧水と朝・夜用のクリームです。 化粧水は最初の2~3日はかなりぴりぴりしますが、使い続けているとそれはなくなります。 これはニキビの原因?のような菌が少なくなり痛みを感じなくなっているのでしょうか?それとも肌がぴりぴり感(プロアクティブの化粧品そのもの)に慣れただけの事でしょうか? また、ナイトクリームも同様に最初はぴりぴりして痛みを伴うのですが、次第になくなります。 ずっと継続して使い続ければいいのかもしれませんが、果たして自分の肌に合っているのかどうかわかりません。 私の肌は乾燥肌+脂性肌で脂性がニキビの原因になるようなのですが、顔にニキビはなく、肌の表面のざらつき(乾燥?)が気になります。 プロアクティブのナイトクリームを使うと次の日の朝はつるつるになるのですが、使用時の刺激が強いのと化粧後の脂浮きが少し気になります。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 自分の肌が分かりません

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、自分の肌が分かりません。 化粧品を選ぶとき、自分は敏感肌なのか脂性肌なのか乾燥肌なのか 分からないため迷ってばかりいます。 昔から顔が赤くなりやすく、少し暑かったり、 寒いなか外にいたりすると、すぐに頬が真っ赤になります。 これだけだと自分は皮膚が薄く、敏感肌のような気がしますが… 日本製のものより刺激の強い海外製の化粧品を使っても全然平気なんです。 ちょっと前まで海外版のプロアクティブを使っていました。 昔からニキビ体質で、今もフェイスラインのニキビ跡と格闘中です。 角質を育てるために洗顔を控える…という方法はニキビが悪化して断念しました(泣 (皮膚科にはすでに通院しているので、皮膚科以外の回答をお願いします) 今使っている化粧品はこれらです↓ 洗顔・・・コラージュ石鹸(固形) 化粧水・・・(まだ決まってません)美顔水・ハトムギ化粧水・ルナメアACをローテしてます 乳液・・・(これも決まってません) 美容液・・・チューンメーカーズのビタミンC誘導体 乳液など、しっとりするものをつけるとニキビができるので、それにも悩んでいます。 脂性なんだか敏感なんだか・・・本当にお手上げです。 私としてはこのすぐ赤くなってしまう顔を何とかしたいのですが、 それにはやはり敏感肌用の化粧品を使った方がいいのでしょうか? また、ケアの仕方なども教えていただければと思います。

  • 肌が荒れて敏感になっています。どうしたら!?

    助けて下さい!! 数日前からUゾーンにニキビが多数出来(もともとニキビはたくさんあるんですが),肌が乾燥してるな~と 思ってたんですが,ここ2~3日口周りの乾燥がひどく,頬のニキビは髪が触れるだけでピリピリします。 原因を考えてみたんですが思い当たるのが 1.1週間前皮膚科を受診し,ダラシンゲルを処方されそれをつけ出したから   (ニキビがあるところだけつけています) 2.2日前からアクネ用の洗顔に変えた ぐらいです。 とりあえず両方ともやめて様子をみようと思ってるのですが, 肌がピリピリして非常に敏感になっているのでこれを収めたいんです! 何かしたほうがいいのか,それともしないほうがいいのか分かりません!! 何かいいアドバイスなどあればお願いします!!!