• ベストアンサー

耳コピ

maria1003の回答

回答No.3

あればコピーしたい曲を弾いているモンパチのビデオを見てやるのが良いと思います。ベースの人がどこら辺の弦を弾いているとかがわかってやりやすいと思います。

MAEAKI
質問者

お礼

そうかぁ、そういう手があったんですね。 さっそくかりにいってみたいとおもいます。 でもだしてないのかも・・・。

関連するQ&A

  • 耳コピ

    もうギターをやり始めて一年ぐらいやってるんですけど、いままで耳コピしてきた曲は10曲ぐらいなんです。でもその曲は簡単に言ってしまえば、ギターソロがない簡単な曲なんです。ソロとかは聞いてもぜんぜん耳コピできないし。特に速い曲なんかは。それでネットでいろいろ探してみたんだけどちょっと難しくかいてあってどれもこれもぜんぜんわかりません。耳コピはやはり才能のある人しか出来ないのでしょうか?耳コピの方法などかんたんに説明してください。

  • コードがわかっている曲のベースの耳コピ

    ベースをはじめて間もない者ですが、やりたい曲のスコアが販売しておらず耳コピをしようと思っております。 ギターでのコード進行はわかるのですが、CDを聴きながらベースの音を拾うとギターのコードとは、違う音を引いている様です。 例えばギターはCDEFとひいているのに対してベースは単音が4回、みたいな感じです。 そこでコードがわかっている状態での耳コピのやり方を教えてください。 また、ギターコードのまま引いたときはイメージって変ってしまうんでしょうか? 耳コピについてのアドバイスなども教えてくださると助かります。 宜しくお願いします。

  • 耳コピ

    ベース音がよく聞こえない曲で耳コピってどうやるんでしょうか・・・

  • ギターの耳コピってどうやるの?

    よく耳コピとかききますが、ベースならまだしもギターだとコードとかいっぱいあるから大変じゃないですか? コードっていっぱいあるから似てる音がするコードもあるわけで… それらを耳コピするときはこのコードかな?ってやつをチョイスして耳コピするんですか? 教えてください!

  • クラシックギターでメロディの耳コピ+伴奏音

    アコギとエレキギター持ってましたが、売ってしまいました。 ゆったりとした感じの曲をクラシックで弾きたくなってきました。 それで、耳コピでクラシックギターを弾きたいです。 クラシックギターは楽譜の暗譜が基本の様ですが、暗譜能力が無いです。 アコギでスケールを当てはめてのメロディーの耳コピはそれなりにできます。 クラシックの場合ベース音があるためどのスケールポジションで弾い良いかわからない感じです。 また、ベース音の耳コピ、というより自分なりにベース音を当てはめて行くには どう言う方法があるのでしょうか? 動画サイトでクラシックギターを耳コピで弾いたものを聴きましたが、 とても上手で、自分でも弾けないものかと考えています。 耳コピしたメロディに伴奏音を付ける方法を伝授してほしいです。 和音を付ける方法等もとてもできそうにありませんが、 方法論として教えて頂けると嬉しいです。

  • 耳コピをしようと思っています。

    耳コピをしようと思っています。 好きな曲の楽譜がないので、耳コピをしてピアノで弾きたいと思っています。 しかし、メロディー部分はある程度できるのですが、ベース部分がなかなかできません。 なるべくPCを使わずに耳コピしたいのですが、何かいい方法はありませんか? ちなみに、私はピアノを習っていて、ある程度の音なら聞き分けられます(完璧ではないですが・・・) YouTubeなどの動画で耳コピして投稿している人たちは、どのようにして耳コピをしているのでしょうか? 小さなアドバイスでもいいので、なにか教えてください!!

  • ベース 耳コピ

    どーもベースやってます。最近友達に、耳コピしないとベースはうまくならないからバンドスコア見るなと言われ。耳コピをやっています。 大体のコードと聞き取りやすいベースの音ならコピーできるんですけど、少し複雑な曲とか細かいラインはよくわかりません。しかもネットにもコードが載ってない曲だと答え合わせの方法もなく、いつもコピーしながら「こんなんで上手くなるのかな?」と疑問を抱いています。 バンドスコアも誰かが耳コピしたやつですよね、あんなに細かく音を聞けるなんて自分にとってはミラクルです。 こんな僕にアドバイスお願いします。

  • 耳コピ

    バンドで楽譜がない曲をやろうと思うのですが 耳コピがうまくいきません・・・ そこで質問なんですが何か無料ソフトで ドラムやギターの音だけを抜いたりするものはありませんか?

  • ギターの耳コピを始めたいのですが・・・

    ギターの耳コピをしたいのですが、具体的にどのように始めればいいのかよくわかりません。 楽譜は少しなら読めるのですがまだまだ音を聞き取る力はついていません。 耳コピを始めるにあたり便利な教材や知っておいたほうがよい知識(特に和音やソロ部分)、採譜するための知識、 またあったら便利なソフトなどなど。 ぜひ教えていただきたいです。 その他にもおすすめのエフェクターなどもあったら教えてください。

  • 宇多田ヒカルの耳コピ

     こんにちは、今度軽音サークルのバンドで宇多田ヒカルをやることになりました。 パートはベースです。  ところが、宇多田さんってバンドスコアをほとんど出してないんですね… ピアノやギター弾き語りはあっても、バンドスコアはFirst LoveとCan you keep a secret他数曲しかないですよね。 やる曲は、光・Letters・Be my lastなのですが、やはり耳コピするしかないのでしょうか…。 宇多田さんの曲は音が多くてベースがなかなか聞き取れず困っています。 何か上手い方法はないでしょうか。よろしくお願いします。