• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スネアのロールは・・・。)

スネアのロールの力の入れ方とは?

このQ&Aのポイント
  • スネアのロールは力を入れないほうが良いのですか?力を入れないほうがいいのでしたら、力のぬき方を教えてください。
  • 力が抜けないため、ティンパニをたたいた時に力んでしまっているようです。力を抜く方法や力を入れない練習の仕方について教えてください。
  • バチが割れてしまったため、バチの太さによって力を入れてしまう癖ができてしまいました。力を抜くことに意識を向けてもぬけているかどうかが分からず困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.1

スティックの重さが関係なくなるほど弱く、でも確実にバウンドするように練習するのが第一だろう。 てゆうか、シングルストロークのアクセントならば理解できなくも無いが、ロールで力を入れると言うのは理解できない。その力のうち、おそらく半分以上は「自らの動きを封じ込めるための硬直」に働いてしまっていることだろう。まず、叩いていて上腕に力が入っているようでは駄目だ。まず、腕を動かしていないでリラックスしている状態の上腕筋をもう一方の手で触ってみる。リラックスして叩けているときは、その筋肉が決して硬直することはなく、「瞬間的に筋が張る」程度のはずなのだ。その状態で、肘、手首がスムーズに動き、指が必要最小限の動きを「力を抜いて」 していることが大切だ。 私はこのサイトでよくアドバイスすることなのだが、「最初はスティックを落としてもいいから」まずはリラックスすることだ。 スティックの重さについては、ある程度基礎が出来てから好みの問題で判断するべきことであり、今、自分が出来ないことの言い訳としてまつりあげるようなものではないことは強く言い添えておきたい。オークで上手く出来ない人はヒッコリーでもメイプルでもいい演奏が出来ないのは明らかなことだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ティンパニのロールとチューニング

    課題曲で、ティンパニをやることになりました。 ロールがあるんですけど、プロの人の演奏だと 「ダラララララララン」  ってなるんですけど 自分のは 「ドドドドドドドドン」なんです。 力を抜いたら、ダララランってなるんですけど、クレッシェンドができないんです。 どうすれば、きれいなロールができますか? あと、クレッシェンドするときは、だんだん速くマレットを動かさないといけないじゃないですか? 一応できるんですけど、カナリしんどいんです。いい練習法はありますか? もう1つは、チューニングが上手くできないんです。 ティンパニの周りのネジ?を締めたりして、張りぐあいを一緒にしなくてはいけないじゃないですか? ちゃんと放射線状にやってるんですが、なかなか合わないんです。 ヨボヨボなのか、一回鳴らしただけなんですけど、#の方に行ったり♭の方に行ったりするんで、時間がかかりすぎて基礎練習ができないんです。 コツとかあるんですか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • スネアドラムの上達法

    こんにちは。 前からあこがれてたパーカッションになるために 吹奏楽部にはいったのですが、最初に習わされるのが スネアドラムの基礎練習です。 ひとつ打ち、ふたつ打ち、ロール この三つをクリア(といってもまだまだですが)して終わったと思ったのですが、 パラディドル、アクセント、リズム練習などを毎日していて、 たまに教本のリズムをたたいたりしてます。 1年生は僕を入れて二人なんですが、 僕ばかり先輩に怒られています。 (リズムが刻めていないとか・・・・) どうしたら上手になれるでしょうか?

  • 小太鼓のロール打ちのための基礎練習を教えてください!!

    こんにちは、私は吹奏楽部で、パーカッションを担当しています。 ちなみにパートリーダーです。 いきなりですが 今度やる曲でスネアドラムを担当することになりました。 しかし、今までスネアドラムをやったことなかったので少し手間取ってます。 特にロール打ちがうまくできません(´ω`υ) コツでもロール打ちのための基礎練習の仕方などあれば 教えていただけませんか?

  • スネアドラム

    今日学校でドラムの練習をしていたら、先輩からスネアドラムはヘッドとリム(縁?)を同時に叩けと言われました。今まではヘッドだけを叩いてきました。これはどちらが正しいのですか?

  • 吹奏楽のための民話 スネアパート

    初めまして! 今回初めて質問させていただきます。 私は吹奏学部に入部しています。 現在高校一年生です。 そして、今週末に祭り?で吹奏楽のための民話を演奏します。 ちなみにスネアパートです。 元々ドラムだったのですが解体し私はスネアになりました。 しかし祭りの存在を本当に今まで忘れてしまっていて練習できていません。 譜面も学校に置いて帰ってしまっていて情けない話ですよね…。 なので質問です。 どうしたら吹奏楽のための民話を上手に演奏することができますか? スネアのソロが苦手です。 あと、ロール 切る ロール 切る? がうまくできません。 また、小節の最後でロールをしてそれが次の小節の頭まで タイで繋がれているのですがそこはどのように処理をすればよいのですか? 本番まであと本当に少ししかありませんし、合奏が明日あります。 (昨日までテストだったので…) なのでどうしたら良いか教えてください。 だれにもスネアパートを押しつけたりするという回答はご遠慮ください 自分が悪いのは分かっていますので誹謗中傷等はおやめください。 どうぞよろしくお願いします。

  • トロンボーンの練習内容

    私は、中1でトロンボーンを吹いています。 トロンボーンの詳しい基礎練習の内容と曲の練習の仕方を教えてください。 私は、パート練習の基礎練習は、あまり先輩がやらないので基礎練習はほとんどしていません。 なので自分が先輩になったときにどんな基礎練習をやったらいいか分からないので、できるだけ 詳しく教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 癖について

    トロンボーン歴2年目の高校2年生です。 私はパートの先輩が進路の関係で早くに退部されたため無理にでも1stを吹かなければならない状態でした。 そのときは音を出すことしか考えていなかったため変に口を横に引っ張りマウスピースを押し付ける癖がついてしまいました。 今は癖を直そうと個人で基礎をするときは意識してやっています。 しかし曲を練習したり全体での練習となると癖が出てしまいます。 特に1stの曲を吹いているとどうしても引っ張ってしまってすぐ疲れてしまいマウスピースを押し付けてしまいます。 どうしたら少しでも直るでしょうか?

  • 吹奏楽部の方に質問

    できれば管楽器の方がいいです(><) 私はパーカッションをやっているのですが、管楽器の子に 「いいよね~、打楽器は楽でさww」「叩くだけだもんねww」 と言われます・・・。 他にも練習中に 「パーカスうっさい!!!シンバルとか外でやってよ!!!」 仕方がないので、バチでゆかロールをしていたら 「うちらは練習してんの!!!遊ぶんなら出てって」 「喋りながらやるとかやる気ないでしょ」 と、色々いわれます。 そりゃ、口使わないから喋っちゃうけど・・・・ あんないい方酷いよ・・・ 正直にお願いします。管楽器の方は打楽器奏者にこのような不満は ありますか? 学校それぞれだと思うけど・・・打楽器奏者はすごく管楽器奏者に不満があります。 (自分たちは棚上げなこととか) 返答おねがいします。

  • ビブラートの使い方

    こんばんわ。 先日、カラオケで初めて採点機能を使ってみたのですが、 ビブラートがあまり使えていないので、そこを意識して歌ってみました。 ずっと練習していると、意識しすぎたのか、顎から下唇にかけて震え、 声は震えているように聞こえるのですが、ビブラートとしては認識されませんでした。 力を抜いている状態の方が自然とビブラートがかかるようですが、 上に書いたような状態はビブラートとは言わないのでしょうか? あまり意識して歌っているつもりはないのですが、“しゃくり”というのは 何度もやっているようです。(癖なんですかねぇ…?)

  • ロールケーキの巻き方を教えてください!!

    14日のバレンタインデーにホワイトチョコを使用したロールケーキを手作りする予定で今まで2回つくってみましたが、結果どうもうまくロールになっていないんです。(味はおいしいらしい) 間にはさむのはホワイトチョコを混ぜた生クリームだけ(具はなし) 大きさは27cm四方でちゃんと切りこみ(手前は1cm→2cm→4cmの幅で)も いれてあるし、1cm弱くらいは膨らんでいます。(焼きちぢみを防ぐために 上から落としもしました) でも巻くとクリームははみ出て、レシピの写真よりもかなりちっちゃく なってしまうんです(力をいれすぎ?) そしてなるとのように螺旋になってしまいます。 ロールケーキってそんなにぐるぐるじゃないですよね?! 巻くときの注意(以前具ありのロールケーキなら料理教室で作りましたがそのときは うまくできました)があれば、あまりの不出来のため、今晩また 作るつもりなので教えてください!! ちなみに焼いた後はビニール袋に入れて蒸らしながら冷まして10分くらいです。 堅すぎるのがうまく巻けない原因でしょうか? レシピにはないけど、2回目はシロップを生地に浸しながら巻いたんですが・・・。 それとも蒸らしすぎ?1~2分たったらすぐにビニール袋からはずしたほうが いいですか?蒸らすのと冷ますのは別でしょうか? 何か改善して今晩挑みたいので支離滅裂な文章ですが、よろしくお願いします。