• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フランス語で店名をつけるとしたら)

フランス語で店名をつけるとしたら

shiritaiwaの回答

回答No.2

店名はよく考えてつけたほうがいいですよ。特に外国語の名前を付けるのなら。フランス語とかイタリア語の名前って確かにおしゃれに聞こえますし、英語と比べれば分からない人が多そうなので、つい響きが良くてそれなりに意味が取っていそうならいいやとか思ってつけたんだろうなって名前が日本にはうじゃうじゃしていて、分かる立場からすると、日本語の名前よりも陳腐に見えます。アクサンがついてなかったり、読み方が間違っていたり(有名なお菓子店のL'ecranはレカンではなくてレクラン)、comme ca de modeとかフランス語としてすごくおかしい名前をつけていたり。 フランス語やイタリア語って意外と分かる日本人は多いですし、しかも富裕層の奥様方の中にはこれらの言語に精通している方も多いはずです。 逆に、いかにも日本人がつけたんだろーなって思わせない名前の店は、センスがいいとか、または、ちゃんと専門家に来て名前を付けたんだろーな(よって仕事もちゃんとしてそうだと想像する)って思ったりします。 店の名前って店の顔というか、店主のセンスとか知性、生き方などを結構あらわしたりするのですごく重要だと思うのですが、切羽詰って置き目になろうとしているのが残念です。印刷関係はいっそのこと延期したほうがいいですよ。 さて、ずらずらと書いてきましたが、NO1の方がおっしゃっているように、トピ主さんの提案なさった名前は正直言ってダサいです。他にもいろいろいい名前はあるでしょうが、少なくともトピ主さんのよりNO1さんの提案なさった名前のほうがいいです。あと、トピ主さんがなさった前回の質問に回答なさった方の案もシンプルで全然悪くないと思いますよ。Chez Mimi(Mimiの部分は変えられる〕というものです。フランスではこういう店の名前がけっこうあります。この案を見たとき、ふと、あ、これいいかもって思いました。さりげなさがなんとも気取ってなくて、しかも現地フランスのことを知っている、単にフランスかぶれの気取った日本人がつけたような感じがしなくてとてもいいです。 響きのよさを気になさるのも分かりますが、それ以外にも、意味とか、いかにもフランスを知らない日本人が気取ってつけたような名前にならないよう気を配ったほうがいいですよ。子供の名前と同じです。響きだけでなく、意味とか、姓との相性とか、いろいろ時間をかけてつけますよね。そのようにして付けられた名前ってやはりそれなりの影響を子供(主さんの場合はお店)に与えると思うんですよ。子供のことをテキト-に思ってたらテキト-な名前とつけて、愛着だって湧かないだろうし、そのうちなーなーになってしまうだろうし。

関連するQ&A

  • フランス語で店名をつけたいのですが・・・

    はじめまして。 このたび、ネイルサロンを開業することになり、お店の名前を決めるのにかなり悩んでおります。 フランス語で言いやすくて覚えやすいものをと、いろいろ調べているのですが、なかなかグッとくるものがありませんでした。 ネイルサロンではお花のネイルアートをメインにしていきたいと思っています。 きれいでふんわりとした響きで、短めの店名をぜひお願いいたします。

  • フランス語hから始まる店名を教えてください!

    フランス語hから始まる店名を教えてください! この度美容系のサロンを開店することが決まりまして、店名を考えております。 とは言ってもマンションの一室なので、あまり大袈裟なものではありません。 ターゲットは30代~の比較的富裕層です。 自分なりに調べてみたところ、hから始まる単語ではheureux/heureuseと書いて幸せな、 というものがありましてこちらが気に入りました。 しかし形容詞?かと思い店名には???と行き詰ってしまいました。 salon de などとつけても良いかと考えましたが文法的におかしい気がしまして。 どなたか詳しい方にご教授頂けますと大変有難いです。 また、オープンの日が迫っておりましてなるべく早めにご回答を頂けますと助かります。 勝手を言いまして申し訳ありません。 よろしくお願いします?

  • フランス語で店名(タグ)を考えています

    この度リネンを中心としたナチュラル・カントリー風雑貨を中心としたお店を出すことになり、その店名(=作品のタグ)をフランス語にしたいと思っています。 日本語では「ひだまりの(中の)猫」という名前がいいと思っています。言葉の音よりは、猫好きなのでそのイメージが気に入っています。 フランス語訳を自分なりに調べたところ 「Un chat(Chats) dans le soleil-piege」なるものに到達しました。しかし、読み方もわからず、店名には長いですし、正しいのかどうかもわからない常態で、結局決定には至っておりません。 どなたか、「ひだまりの(中の)猫」のフランス語表記、店名にする場合のアレンジ、その読み方を含めアドバイスをお願いできないでしょうか。お願いいたします。

  • フランス語を使った店名を考えているのでアドバイスをお願いします。

    10年程前までエステティックサロンに勤めていましたが、出産のために退職しました。 それからずっと、漠然とですが「いつか自分のサロンを持ちたい!」という夢を持っていました。 約10年間、3人の子育てを大切に専業主婦として過ごしてきましたが、 やはり今でも「自分のサロンを持ちたい!エステの仕事をしたい!」という気持ちは変わらないままです。 漠然と夢を抱いているだけでは何も変わらないと思い、主人にも賛成してもらって思い切ってエステティックスクールに通い卒業して、やっと資格もとることができました。 現在2歳の末娘が幼稚園に入園する頃、約1年半後に自宅サロンをオープンしたいと考えています。 1年半をかけて育児を楽しみつつ、サロンオープンの準備を進めようと思っているところですが、サロン名で悩んでいます。 「肌本来の美しさを取り戻す。」 ということをコンセプトに、エステティック発祥の地フランスの言葉で店名をつけたいと考えているのですがフランス語が全くわからないので 店名候補・アドバイスがあればよろしくお願いします。 フェイシャル専門サロンの予定です。

  • 姉妹でやる店名をフランス語で

    まだ先の話なのですが、姉と二人でハンドメイドや雑貨のネットショップを作りたいと思っています。 かわいい響きの店名を・・・と思い過去の質問を色々見たり 翻訳サイトで調べたりしていたのですが なかなか決まらず、アドバイスがいただけたらと思い投稿しました。 単純に「二人姉妹」で訳してみると、「Deux soeurs」となったのですが 店名としては変でしょうか??もう少し、ひねったかわいい響きにしたいとも思うのですが・・・。 お互いの娘の名前にちなみ、「天使の花束」とか「羽と花」とかも考えたのですが、直訳で「Le bouquet de l'ange」「Une plume et une fleur」となり そもそも「天使の花束」ってどういう意味だ?とか自分でも混乱してきて、すっかり煮詰まってしまいました。 こういうのはどう?とか、姉妹ならこういう響きがかわいいよ!とか どんなアドバイスでも構わないので、いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。 「

  • フランス語の店名

    今まで3年間営業していたお店をこのたび引っ越すこととなり心機一転店名を改めて再出発を考えてます。 色々と考えてるうちにフランス語の優しい柔らかい響きに惹かれまして詳しい方のアドバイスをいただけたらと思い質問しました。 現在のお店はママを除き18~25歳位のキャストがメインのスナックなんですが、キャストが若いこともあり客層も同じように若い方が多いです。 なので店名も可愛らしく柔らかい名前で(フランス語で多いmiu-miuやryu-ryu)のような短くて繰り返す言葉、連語(?)で造語でも良いので意味のある店名が理想です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • かわいい響きのフランス語

    現在、自宅の一室を利用してネイルサロンを開業する準備をしています。 お店の名前をずーーーっと考えていて、フランス語などでかわいい響きの言葉がいいな、という希望はあるものの、私の知識では煮詰まりません。 まずはお店の名前を使ってブログの開設をしたいのですが、停滞状態で困っています。 お店のコンセプトは、隠れ家的なお部屋で普段の生活に映えるような飾り過ぎないネイルをご提案していきたいな、と思っております。 店名のイメージとしては、安っぽくなく、ふんわりとした感じがいいのですが・・・ あと、すぐに覚えていただけるように短い言葉(1~2単語程度)がいいな、と思っております。 知っている単語をならべてみたり、辞書で調べてみるものの、いまひとつピンときません。 どうか、お力添えしていただけないでしょうか。。。 よろしくお願い致します。

  • スペイン語でネイルサロン

    primaveraという店名をつけたいのですが、 読み方が、 イタリア語でプリマベーラ スペイン語でプリマベラだそうで、 読み方的にプリマベラが気に入りました。 スペイン語でネイルサロンと検索すると salon de clavoとでてきますが、 店名を例えば nail salon de primavera primavera del nail salon でも大丈夫でしょうか? deやdel の読み方や意味が分からないのですが、 よろしくお願いします。

  • ネイル店舗名迷っています フランス語

    店舗名のご相談です 現在ネイルサロンをしているのですが 店名を変えようと悩んでおります フランス語で、大体の雰囲気・ニュアンスは決まっているのですがオリジナリティを出したい為に造語にしようとしている為煮詰まっております どなたかお力添えを頂ければ幸いです ・業種 ネイルサロン 個人の店舗で規模は小さいお客様の年齢層20代後半~40代 ・雰囲気コンセプト 綺麗な、可愛い、素敵な、エレガント などのニュアンス ・候補に出ている言葉 joli bijoux parure couleur ecrin chrie coffret durer faire dessert chouchou などの言葉が気に入っています 最初 jolijolie がいいなと思ったのですが、少し可愛すぎるかな? と、思いそこから全く進みません・・・ 短めの店名を希望しているのですが 洋服メーカーのDURAS(造語)などの響きが好きです ここに書いていない言葉でも大歓迎です 色々と希望が多いですが宜しくお願いします

  • フランス語で

    エステサロンの店名を考えていますが、フランス語で「自分らしさ」とか「本来の私」はどういう言葉になりますか?読みも教えて頂けますと嬉しいです。 またMetier はセラピストに当てはまるのでしょうか? a ma guiseのカタカナ読みもお願い致します。 いくつも申し訳ありませんが詳しい方教えてください。